のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

えっ!あなたがやるんですよ~

2022-05-31 23:33:35 | 日記
今日のお稽古は二次加工でした。
むら染めといって真っ白なレース生地に2色の染料(エココールダイ
オール)で色をつけます。
生地を染めてから作品に仕上げるより時間を合理的に使うため
前回裁断を済ませていたので縫ってしまってから染めるのです。
作品に仕上げてからむら染めにしたのです。
染料の溶き方、助剤の使い方、溶かすお湯の温度、染料の色止め
のミカノールの使い方を実技を通して自分のものにしていただくために
実演、レクチャーをしていました。
さあ、どうぞ!とやることを促すと、
えっ!私がやるんですか?と返されました。
えっ! あなたがやるんですよ~。
孫を迎えに行ってこの話をしたら、教室って習いに来てるんでしょ。
ばあばがやるんじゃなくて、縫い縫いのおばちゃんがやらなくてどうするの。
という名回答が返ってきます。
そうなんですよ。
二次加工やる気満々でお稽古時間より早くに来ているのに、
他力本願なのが残念でした。
しかしショックから速やかにたちなおりまして、バンバン課題を提示して
やっていただきました。
染料の色止めに40分ほど浸しておかなくてはならないので、ミカノールを
入れたバットに作品を浸して大判のジプロックに入れてあげて、自宅に
戻ったら、時間を見て水洗いをして絞って陰干しして下さい。
とお願いしてお稽古を終了しました。
いつも悩まされる生徒さんですが発想の転換をして臨機応変に指導させて
いただいてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋さんがオープン

2022-05-30 21:13:02 | 日記
近所にカレー屋さんと駄菓子を売るお店がオープンしていた。
教室の生徒さんからオープンの話を聞いていたので実現したんだと
喜んでしまいました。
きょうは孫たちのママが代休でうちにいたので帰宅してから訪ねることに。
5時半までしかやっていないそうです。
月火木金の11時半から3時までランチカレーが食べられるそうです。
その隙間が駄菓子屋さんだそうです。
小3の孫と小1の孫二人に100円づつ軍資金をあげてみました。
戻ってきて上の孫は100円分を買ってきて満足気です。
下の妹は50円しか使わなかったのでばあばに50円返します。
というのです。
スーパーの駄菓子コーナーで買うよりわくわくしたそうです。上の孫は
計算が用意されていて買ったものが100円になるように計算しながら
レジに行くそうです。
計算とレジの金額が合うとポイントをもらえてそれがたまるとお菓子を
くれるそうです。
なかなか面白い商売です。
だから100円全部投資してきたわけだ。
我が子たちが小さなときには一軒駄菓子屋さんがあったそうですが廃業
してしまってこの街にはないもんだと思っていた。といってました。
全く親の知らない世界です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模の国の一之宮神社寒川神社にいってきました

2022-05-29 20:15:12 | 日記
生後1か月の初宮参りに行ってきました。
コロナの影響で白い衣も着ませんでした。
玉ぐしも割愛されていました。
息子も厄除けのご祈祷をお願いして孫と二人分のお札を
いただいてきました。
厄除けの神社として関東では有名な神社です。
すくすく育つようにお願いしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後1か月になりました

2022-05-28 22:21:30 | 日記
あっという間の1カ月です。
4月28日に産まれて5月3日に退院してきて25日間密着でした。
体重も1キロ増えていました。
母乳が十分足りてきているようです。ミルクを与えている分
育ちすぎているようです。
母乳を与えた後の追いミルク(笑)は昼間は私の役割で80㏄を作って
産屋に届けます。
うぶやなんて言葉私知っていた! おばあさんだね。
嫁は寝てばかりいた。体がしんどいんだろうなと思って
一生懸命お世話したつもり。
昨日ミルクを自分で作って与えるといいます。
母乳を与えている時間が
わからないので少し熱燗で届けておくのですが、冷めて
しまっていたのかもしれません。
ミルクの温度管理があるので作ります。という。
身体が回復してきて動けるようになってきたのでしょう。
あっそう。と言ってミルクつくりから手を引いた。
母乳を与える前にミルク作るので少し抱いていてくださいと
言ってきたので、そうして欲しいなら抱っこしてますよ。
私はミルク作らないから。
おうちに帰ったら全部自分でするのよ~。
しっかり自立を目指していそうなのでイネムラー的存在にならないように
動きを見極めます。
明日はお宮参りです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリージャムのプレゼント

2022-05-27 20:52:15 | 日記
孫の同級生がブルーベリーを摘みに来たいといっていたので
冷凍庫にストックしてあるブルーベリーでジャムを作って
さし上げました。
冷凍庫のブルーベリーだけど7月になれば生のブルーベリーが
摘めるからねとお手紙つけて孫に渡して届けてもらいました。
ブルーベリーが大好きで喜んでくれたって言って戻ってきました。
孫の家より我が家に近いマンションに住んでいるお子さんなので
きっと夏になれば来るでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする