のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

きょうは何をしたかな?

2023-09-30 22:17:13 | 日記
かなりのんびりしていた気がする。
午前中に10月の新パターン(リップルドカーディガン)を試作した。
タックキュロットを作ったがひだが多くて重くて着ずらいのでお直し。
すっきりした~。シルエットもきれいに仕上がった。満足!満足です。
カーディガンはお嫁ちゃんにあげようと思う。
去年は爺が退院してきた日だった。
生きて帰ってこれた記念すべき日でしたね。
1週間が終わるとほんとにほっとする。
娘たちは婿さんの実家に行った。
婿の出張のお土産「沖縄そば+スープ」だった。
好きじゃないから「え~ッ」だった。
朝の見守りに毎朝行き帰りは疲れ切った娘の顔を見ると夕飯食べていきなさいと
言ってしまう。
外食も入れてある。多大なる出費と疲労。
娘は当たり前のようにどこ吹く風。
まったく婿の実家に行っていい顔しているのかしらね~。
少し距離を置こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局へ行ってきた

2023-09-29 21:46:11 | 日記
預金からの引き出しを新札でお願いしたくて事前に電話をした。
おいくら必要ですかという?
銀行だから大丈夫かと思っていたのですがそうではありませんでした。
50枚以上は有料であるとのこと。
防犯上現金は郵便局内に置かないそうだ。
無ければ来週でもいいです。
といったのです。
ちょっとお待ちください。確認しますので。ご用意できます。
ってなわけで郵便局まで行ってきました。
窓口で口座引き出しの申請書書いて今どき印鑑がいる。
そして身分証明のできるものを用意してくださいとのこと。
急いで行ってきましたよ。
何に使うかって孫4号が生れてきたらお祝いです。
秒読み単位になってきました。
無事に生まれてきたら渡したいと思います。
のし袋も用意しておかなくては。
孫3号の時新札を用意するのに苦労したので年子なのでまだ記憶が新しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら筋肉痛だよ

2023-09-28 22:04:00 | 日記
右腕なんかパンパンに張っている。
九~っ。若くない。
と言いつつ、朝食抜いて血液検査を受けてコレステロールと中性脂肪の
薬をもらってくる。
スムーズに行って9時半には帰ってこれた。
時間ができた。
コンタクトレンズを買ってこなくては~。
視力が少し進んでいるようで手元が見にくいので検査をしてもらってから
処方してもらう。
眼底検査もするというけれど散瞳されてしまうと運転できなくなるので
お断りしてきた。
明後日自宅に送付予定。
やれやれ、自分のための時間が取れたよ~。
筋肉痛さえなければいい一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事頑張った~

2023-09-27 21:02:41 | 日記
やっと一息ついた~。つけたと思った。
ソーイングする気満々でいた。
爺が不穏なこと言いだした。
「少し庭を掃除するかな~」
そんなこと言ったって~
今の体力で無理です。
(え~私がやることになるんじゃない)
心の言葉です。
庭の管理がだんだんしんどくなってきたから庭全面に車が乗り入れても
いいように石畳を延長させようよ。
と私の趣味のように思われている草取りを返上したかった。
「いいや、孫たちが庭で遊んでも転んでもケガをしないような庭がいいんだ」
と頑固に拒否した。
芝の代わりに植えてある姫岩垂草がどんどん延びて犬走の上まではびこってきた。
雑草もぴょんぴょん伸びてきている。
見てみないふりしていました。
思い切り短くしていいの?
じいじが草刈り機を持ち出してきていた。
なんの仕事した?
っていうぐらいで「おーい水とって」といってもう休んでいる。
こりゃー無理だわ。
仕方がないヤッケを取り出して日焼け止め塗って、ゴム手袋おろして長靴はいて
最後にサンバイザー付けて働くモードです。
爺が少し切ったところは犬走の上に伸びたところだけ。
そこを熊手で集めて草刈り機を奪って刈り上げました。
綺麗になった、なった。
あとかたずけが大変でしたけれど最後までやってシャワーを浴びて終了。
今は草刈り機を振り回した背中が痛いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝王切開しなくてよくなった!

2023-09-26 22:13:16 | 日記
本日嫁の診察日。
逆子がなおっていたそうです。
とりあえず帝王切開はしなくてよくなった様子。
陣痛がくるまで周りはなすすべなし。
昨晩寄って行ったので孫3号の預かりの打ち合わせで来ていた。
子育て支援の関係ではシッターさんは見つからず個人のシッターさんを
月、火、金の3日間保育園に送りをしてくれるとのこと。
水曜日と木曜日はばあばが保育園に送るようになるそうだ。
なんでもいいけれど実家に戻ってくればいいのに面倒なことだ。
孫1号の時より10歳は歳をとっているのでそんなところが丁度かな。
私はたまに温泉入って美味しい食事が食べれて羽を延ばせる日があれば
良いことにしたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする