明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

はじめての葉書

2015-01-28 00:16:34 | 久し振りのわくわく感


 前回のお年玉切手の事で 私が初めて友達から貰った葉書の事思い出しました

 それは、小学校5~6年生の時 女のお友達から貰った1通の葉書

 家は近所だが、夏休みの時、お元気ですか~・・・・と書いてあって

 葉書や手紙を送るって事全く知らなかった!! 嬉しくて、嬉しくて、返事書くのに

 何枚も、失敗して、葉書を無駄にしてやっと書きあげ送った事 思いだし

 その葉書 保管してるはずだが・・・と物置に探しに行きました

   
   

   昔の葉書や手紙入れてる箱 取だし 探したが見つからない

   小学校て何年前かは、言えませんが随分前のことです・・、 小学校か中学生の頃の少し

   見つけたが、「初めての葉書」見つからない・・鉛筆書きのはがき

   その友達とはずっとお、お付き合いしてたが、 5~6年前位に引っ越しされ、音信不通に

   なってしまった 


   頂いた年賀状は年毎にファイルして大切に保管してます


   

増えたり、減ったり、自分から切ることは無い、昨年だして、今年来なかった人には
   
   来年は出さないてことにしてるから、 減ってはいきますが、又、新しいお友達が

   出来、お陰様で沢山の年賀状が溜まります。

   手紙は宝ものです   物置の小・中・高校時代の手紙ついでに少し読んでみた

   懐かしく、思い出が甦ります。 中には覚えのない名前もありました 楽しいひと時でした

   いくら 断捨離といっても これだけは 捨てない

   私が死んだらゴミになるだけだが・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西も雪が降りました・・

2014-02-08 19:22:33 | 久し振りのわくわく感

  今朝起きて、寒いなぁと思ったら、やっぱり 雪が降ってて、車の上に積もってた。

   


   線路の向こうの景色               車の上の雪下ろしして、小さな雪だるま

  北国の人は、こんな雪で喜んでいる関西人を、笑ってるでしょうね。



  恒例簡単 料理
  
  牡蠣焼き・・片栗粉つけてフライパンで焼くだけ。 いつもの小松菜炒めに蓮根いれて片栗粉でとろみを                      
      やっぱり牡蠣はおいしい・・・・         つけたら、タレが絡み付きグッド、暖まる。



   冬は暖かい、食べ物がいいですね。


                            



  なぞなぞクイズ(35)

  ・寒ければ、寒いほど、あつくなるものなぁ~に??       

                                   
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙武洋匡さんの講演会

2013-12-06 00:07:25 | 久し振りのわくわく感

 松原市文化会館にて 乙武洋匡さんの講演会が有りました。

 ひゅーまんフエスタ 人権を考える市民の集いに 乙武洋匡をゲストに 来館してもらった

 子供たちの為にできること テーマーに 教育者として、親として、子供にどう接したらよいか

 解かりやすく、上手に話された。 質問コーナーも有り 丁寧に答えられ、感動しました。

  

  

  

  乙武洋匡さんの事は、以前 「だいじょうぶ3組」等の本のことで、ブログに載せましたが、

  まさか、松原に来てもらえるとは、思いもしなかった・・

本当に子供たちの事を、大切に、育てたいと考えてられるみたい、ご自分がご両親に、大切に、大事に

  育てられたから、明るく、素直に、幸せに育ったから、今の子供たちを、幸せにしたいと思ってられる。

  素晴らしい人。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渇いた太陽

2013-12-02 00:45:30 | 久し振りのわくわく感
 
  兵庫県西宮の 芸術文化センターにて

  演劇「渇いた太陽」観ました。

  浅丘ルリ子・(落ちぶれた大女優)  川上隆也・(野心あふれた青年)

  アメリカ テネシー・ウイリアム作 1962年にポールニユーマン 主演の映画で、大ヒットしたらしい

  浅丘ルリ子さんは、若い頃の映画でよく見た、とても可愛い女優さん、

  最近は、寅さんの相手役リリーで観てたが、演劇は初めて、 老女の役だが、綺麗だった。

  川上隆也は、初めて見たのは、「大地の子」で、上手な俳優だな~と思うた。

  最近は、TVで、刑事役や、お父さん等、よく売れてる。

  劇場では、迫力が違う、一生懸命が伝わる。・・セリフが、長く大変だな~  汗が光ってるのが 見え
  
  感動する。  

  

   



   最後のセリフ「時間は誰のまわりにもあり、決して逃れることは出来ない・・」
  
   身に詰まるセリフだわ、美しい女性も、若く素敵な男性でも、必ず老いは来るものだ・・
   と、言う意味・・・  感動・・・実感・・・・ 
  
   
   いい席で、観れた。

   劇場ならではの拍手喝采・・ スタンディングオベーション(これは賛否有ると思う。後ろ

   の人に迷惑かな?と、戸惑いながらも、前の人が立ったから、私も立っが・・


   苦言を一つ・・隣に座った若い女性の香水が強く、息苦しかった。劇場や食事する場所では、

   控えめにして欲しいな~  私は都会では生きて行くの難しのかも・・・   
   
   
  
   
   駅前の風景
   

   ホールまでにあるお店  垢抜けて,お洒落なお店・・・・
   

   素敵な小物がいっぱい  可愛いキーホルダー 買った。

  

   トーン記号とネコちゃんと大きなダイヤモンドが付いてる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2013-09-29 12:31:54 | 久し振りのわくわく感
  競馬ではなく乗馬 産まれて初めての体験

  高校修学旅行での、九州、宮崎で〈らくだ〉に乗って歩くコースが有って
  ずっと並んで、さて乗る瞬間 ま近で見た 〈らくだ〉が凄く大きくて、怖くなって、
  乗れなかった・・・・  
  大人になった今、克服する意味もあり、乗馬に、挑戦した・・・

  駅で体験乗馬のチラシ貰って、やってみたくなり、友達誘って、行ってみた
乗馬クラブ クレイン大阪 
色んなコースが有る。 お試しコース。 体験2回、3回・・

本当に大丈夫かと心配したが、説明してくれた女性に、安心して決断
モンゴルの草原を、走る事も出来ますよ!と・・それは無理! 


  
   
   これは、私ではありません。 他の人 上級編


   
   パカパカと小走りしている。楽しそう・・  


   
   乗った後、有難うと、馬の首をトントンとたたいてあげる。
   目が優しく、きれい   大きな馬に触る事できた

  
   靴は貸してもらえる。一応体験だけしました。   緊張した。
   テレビや、映画で見るようには、ふわふわして いい気持ちかな?思えば、全く違う
   高い処からの、動きで、面白いが、なかなか難しかった。

      

  

              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原市民芸能祭

2013-09-07 23:10:26 | 久し振りのわくわく感


  松原市恒例の 市民芸能祭  10月5日(土)・6日(日)
   36回も継続している   


    
  
  踊り・歌・ダンス・フラダンス・フラメンコ・太極拳・エトセトラ~素人の芸人がいっぱい
     
  因みに、私も出演します。  楽しみにしている。
  
  松原の皆様 お出でください。 


  
  僕も応援していま~す

  
  僕も応援していま~す   可愛い恋人・・  孫ではありませんよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばパークス

2013-09-05 20:41:30 | 久し振りのわくわく感

  久し振りに都会(なんば)にお出かけ
  若い時は、よく南(なんば)に遊びに行ったが、最近は用事有るときだけで、全くご無沙汰
  久しく行くと、色んな所が、すっかり変わっている。

   

   

  
    


                           若者の食べ物ばかり・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球

2013-05-26 11:14:23 | 久し振りのわくわく感

 近所の中学校で野球の練習をしているのを、散歩しながら、いつも見ながら
 通り、過ぎていた そうだ ブログだとを取に帰った


  

   監督がノック

   カッコいい

   素敵!

   男子はいいなぁ・・

   
  受けた一年生が傍まで来て、帽子をとりお礼している 胸キュンとする

   
  上級生が声変わりした太い声で、掛け声・・ 

   
  小・中学の時の初恋 野球部の男子を見ていたのを思い出す ゴエゴエとかけてた
       遥か遠~い昔の思い出

   お疲れ様・・・・ 
 

この中から未来の、長嶋さん・松井君が出るかも・・・  

  (1023年5月5日)
   

 
   因みに私は タイガースだが・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい再開!

2012-11-26 00:07:26 | 久し振りのわくわく感
25日待ち合わせ時間より30分も前に着いた・ボシが凄く痩せたと聞いていたから、分かるかなと・・
わくわくどきどき しながら長~い時間を待った 10分前携帯電話したら留守電 改札口左側に サンタの服
着た四人が居る所で待ってると 入れたのに5分前になっても 電話かかってこない・・!
おかしな~と不安なった・・何か間違ったのかな?・・pn子から電話 --何処にいるんや もうボシと会って待ってんやで~  留守電聞いてないんか! ここや!ここや!と大騒ぎで やっと会えた
会った瞬間から もう学生時代の仲間になり うるさいこと! ピーチク パーチクよく喋る よく喋る 店を3軒も変わった・・あまり長く要ると お茶や水のお代わり された
あっと言う間の6時間・・家族持ちで夕食や明日の仕事あるので バイバイした・・楽しかった
今度はゆっくりと旅行の約束 いつになるやら・・その日まで元気にがんばろうと・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えてるな?分かるかな?

2012-11-25 00:22:47 | 久し振りのわくわく感
明日25日 何年振りで高一の友達と逢う 3人組 卒業旅行したり、お互いの結婚式に
出た。 それ以来かも・・・  それぞれの家庭があり あえなっかた
卒業旅行で、私とボシが何かで喧嘩して 気まずく話もせずむくれ,中のp子が 可哀そうに・・
途中 旅がっぱ着ての写真撮影があり・それから笑って仲直り  二人は覚えてるかな?
明日聞いてみよ。  早く寝よ・・遅刻魔だった私だから・・今は違うよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする