前回のお年玉切手の事で 私が初めて友達から貰った葉書の事思い出しました
それは、小学校5~6年生の時 女のお友達から貰った1通の葉書
家は近所だが、夏休みの時、お元気ですか~・・・・と書いてあって
葉書や手紙を送るって事全く知らなかった!! 嬉しくて、嬉しくて、返事書くのに
何枚も、失敗して、葉書を無駄にしてやっと書きあげ送った事 思いだし
その葉書 保管してるはずだが・・・と物置に探しに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/1447cc6f7a6934e51bf221e41aae7699.jpg)
昔の葉書や手紙入れてる箱 取だし 探したが見つからない
小学校て何年前かは、言えませんが随分前のことです・・、 小学校か中学生の頃の少し
見つけたが、「初めての葉書」見つからない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
その友達とはずっとお、お付き合いしてたが、 5~6年前位に引っ越しされ、音信不通に
なってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
頂いた年賀状は年毎にファイルして大切に保管してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/76235b99c51ff3e20a49da7f6bc5e119.jpg)
増えたり、減ったり、自分から切ることは無い、昨年だして、今年来なかった人には
来年は出さないてことにしてるから、 減ってはいきますが、又、新しいお友達が
出来、お陰様で沢山の年賀状が溜まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
懐かしく、思い出が甦ります。 中には覚えのない名前もありました 楽しいひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いくら 断捨離といっても これだけは 捨てない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私が死んだらゴミになるだけだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)