先日まで、咲いてなかった 柊の花 今日の朝 見たら
可愛い花が、咲いてました



綺麗にアップが撮れません・・・カメラ

ピンと合ってるのに、シャッター押すとピンぼけになる


やっぱり 一眼レフでないと、ダメなんでしょうかね~

柊とは 木偏に冬 冬の花なんですね
花名のヒイラギは、葉の縁にあるトゲに触ると痛いことから、ひりひり痛むを意味する
「疼ぐ(ひひらぐ)」が語源だそうです
花言葉は、「用心深さ」「先見の明」「保護」
「柊の花」は冬の季語だそうです
厳しい世間にそっと咲く柊の花・・・
イガイガの葉っぱの中に可愛く咲く花を 世間の厳しい中でも可愛く(?)生きて行く
自分と重ねました・・・な~んてね


大阪も昨日から、急に寒くなりました・・・


北海道では 大雪とか~


