ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
明日元気になろう
元気にがんばれるように・・・!
椿が咲きました
2018-03-18 11:46:58
|
春
椿が鮮やかに 咲き街が 華やかになりました
椿は 花ごとポロリと落ちるので 縁起悪いと言う人も居ますが 好きな花です
新聞紙をちぎって 貼った ちぎり絵
結構 いいもの出来ます 私は下手ですが 上手い人のは 本当に綺麗です
簡単に 早く出来るのが 私好み
何と言っても 材料費が「ただ」と言うのが いいですね
#散歩
コメント (2)
«
梅
|
トップ
|
『フェリシーと夢のトウーシ...
»
このブログの人気記事
ネプリーグ
懐かしい・ザ・ティー
DVD・フォレスト・ガンプ(一期一会)
キャベツのお漬物
可哀想な鳩・・
徹子の部屋
韓国ドラマ 『イ・サン』
便利な汗取りタオル
書初め
「ぼくとママの黄色い自転車」
最新の画像
[
もっと見る
]
懐かしい・ザ・ティー
2日前
懐かしい・ザ・ティー
2日前
キャベツのお漬物
2週間前
キャベツのお漬物
2週間前
キャベツのお漬物
2週間前
キャベツのお漬物
2週間前
キャベツのお漬物
2週間前
キャベツのお漬物
2週間前
ミルクボーイのおせっかい料理
2週間前
ミルクボーイのおせっかい料理
2週間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ランラン
)
2018-03-18 20:12:10
素敵なちぎり絵ですね!
新聞紙からとはとても思えません。
「椿色」という言葉があるかどうか知りませんが、深紅の椿がとても愛らしいです。
写真の椿は八重なのですね。
あまり見かけないので、見とれてしまいました。
椿巡りされて、怒りの気持ちは少しは癒されたことと思います。
世の中には困ったさんがいますね。
そんな人に限って自覚がないので、どうしようもありません。
言うべきことは言わないといけませんが、ストレスは身体に良くないので、その日のうちに流すように努めていきたいものです。
桜の開花も近いですね!
厳しく長い冬だっただけに待ち遠しいです💮
返信する
ランラン様へ
(
ひまわり
)
2018-03-19 10:59:07
いや~ お恥ずかしい
はい、怒りは この辺にしておきます
梅の柔らかい色は心和みます・・
椿のはっきりした濃い色は キリリとなりますね
ボ~としてたらあかんで~と言われてるみたいに
椿色ってあるんでしょうかね?
橙色はありますが・・・
新聞紙のちぎり絵 結構楽しいです 鋏使わないので、指先が少し黒くなりますが ぶっつけ本番で葉書にノリで貼り付けます
新聞紙の写真を切って貯めておくので ますます家の荷物が減りません
三寒四温とは上手く言ってますね 気温の変化 ご自愛くださいませ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
春
」カテゴリの最新記事
梅の花が終わり桜にタッチ
散歩道
春ですね
節分
2020年・令和二年
桜 満開
2019年 新年号決定
早咲さくら
新年会・・
初詣
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
梅
『フェリシーと夢のトウーシ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
新しい事・気ままなな・面白い日常生活日記を載せています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
懐かしい・ザ・ティー
キャベツのお漬物
ミルクボーイのおせっかい料理
長次郎寿司🍣
桜・満開・・
手作り・・
たこ焼き
桜・咲く・・・・
3~40年ぶりのボーリング
簡単時短料理です
>> もっと見る
カテゴリー
感動
(350)
風邪??
(6)
陶芸
(3)
趣味
(58)
春
(76)
東日本大震災
(2)
ありがとう!
(91)
お手軽
(61)
お気に入り
(179)
季節
(55)
いいね~
(296)
懐かしい
(19)
もひとつだね~
(30)
秋
(15)
学習
(24)
癒し
(15)
まぁまぁかな~
(27)
??
(24)
楽しみ~
(21)
夏
(25)
冬
(9)
お疲れさま~
(39)
栄養満点?!
(16)
迷惑!
(15)
大変だー
(100)
オリンピック
(3)
久し振りのわくわく感
(20)
可愛いね
(13)
可愛いいね
(29)
ごめんなさい
(4)
ごめんなさい
(5)
どなたか教えてください
(6)
今の一字
(2)
謹賀新年
(15)
5本指ソックス
(1)
今宮えびす
(0)
残り福
(4)
悲惨な人々
(6)
おぜんざい
(1)
手帳
(2)
天声人語
(0)
おもしろい
(5)
日記
(36)
いろいろ大変
(55)
旅行
(17)
グルメ
(47)
最新コメント
ひまわり/
キャベツのお漬物
私の生活/
キャベツのお漬物
私の生活/
キャベツのお漬物
ひまわり/
たこ焼き
ひまわり/
たこ焼き
ひまわり/
たこ焼き
ひまわり/
たこ焼き
ひまわり/
たこ焼き
私の生活/
たこ焼き
はる/
たこ焼き
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
ブックマーク
最初はgoo
ヤフージャパン
ヤフージャパン
ポータルサイト
gooブログトップ
スタッフブログ
新聞紙からとはとても思えません。
「椿色」という言葉があるかどうか知りませんが、深紅の椿がとても愛らしいです。
写真の椿は八重なのですね。
あまり見かけないので、見とれてしまいました。
椿巡りされて、怒りの気持ちは少しは癒されたことと思います。
世の中には困ったさんがいますね。
そんな人に限って自覚がないので、どうしようもありません。
言うべきことは言わないといけませんが、ストレスは身体に良くないので、その日のうちに流すように努めていきたいものです。
桜の開花も近いですね!
厳しく長い冬だっただけに待ち遠しいです💮
はい、怒りは この辺にしておきます
梅の柔らかい色は心和みます・・
椿のはっきりした濃い色は キリリとなりますね
ボ~としてたらあかんで~と言われてるみたいに
椿色ってあるんでしょうかね?
橙色はありますが・・・
新聞紙のちぎり絵 結構楽しいです 鋏使わないので、指先が少し黒くなりますが ぶっつけ本番で葉書にノリで貼り付けます
新聞紙の写真を切って貯めておくので ますます家の荷物が減りません
三寒四温とは上手く言ってますね 気温の変化 ご自愛くださいませ。