奇跡のシンフォー二―
ニューヨーク近郊の孤児院で暮らすエヴァンは、両親が必ず迎えに来ると信じているものの、11歳になるまでその願いがかなう事は無かった。ある日不思議な音に導かれるように彼は孤児院を抜け出してしまう。たどり着いたマンハッタンで様々な出会いを経てエヴァンは音楽の才能を開花させる。
一方エヴァンは死んだと思っていた彼の母ライラ、そしてライラと結ばれること無く一時は悲嘆にくれていた父ルイスも音楽に導かれるかのようにマンハッタンへ向かう


音楽家のライラと ミュジシャンのルイスは ある日偶然知り合いお互い一目惚れで、結ばれる が親の反対で
逢えなくなる・・・


二人の子供だが、三人とも知らないまま離れ離れで暮らす。 町でし合った孤児の少年


抜け出した孤児院の人が探しにきてくれる。 孤児ばかり集めて世話(利用)する親方、音楽の才能を見出す


街で音楽を通じて偶然知り合う 親子ともしらないで・・


死産と聞かされていた子供が、生きていること知り、必死で探し出す


逃げ込んだ教会で、素晴らしい歌声を聴き引き込まれる


初めて見る楽譜や、楽器だが、少し教えて貰っただけで、素晴らしい作曲や、音色を演奏する
神父さんに、見いだされ、音楽学校に行かされ、作曲を発表、指揮者として、舞台へ 音楽していれば、親に巡り合えると信じて・・


別々の場所で、偶然この音楽聴き お互いに引き寄せられ 再会


すれちがいや、行き違いが有り、ハラハラしながら 感動的な最後のシーン 胸がキューンと痛い
DVDレンタル店で、偶然見つけた なんとなく良さそうで、借りた ヒューマンドラマ 良かった!!何度もみたいドラマ 主役のフレデ・イハイモア と言う子役 えくぼが有り可愛い










*お寺をかしてくれそうな名前のお菓子はなぁ~に?



桜もあるんじゃないですか? 春はあちら、こちらに 花が咲き 気持ちが明るく、楽しくなりますね。
まだ八分咲きですが、小さい木なので頑張ってくれてます。
狭い庭にしだれ桃がありますが、まだ蕾らしいのも見えません。
これからかしら?少し心配・・
写真のしだれ梅、見事ですね。
梅林に行くと、良い香りがたまりませんね(^○^)
足取りも軽くなりますよね♪