職場の帰り道 印刷屋さんの路地に長い白い紙の束が置いて有り
これは捨ててあるのか? 白紙だし 勿体ないな~と思い
中に入って、聞いてみた
「横手に置いてある紙は 捨てられてるのですか? 貰ってもいいですか?」
『どうぞ、どうぞ 要らないものです、 何にするんですか?』
「メモに使いたいんです」 と言ったら
凄く丁寧に、『じゃ~切ってあげましょ』と ちょうどいい具合に切断して
袋にまで入れて 下さいました。

沢山の綺麗なメモ用紙 少し知人に分けて上げても こんなにも有ります
本当に親切な優しい人です。
私も勇気あるな~と自分で感心してます。面識のない人なのに・・
翌日、その袋に タオル入れて、お礼に行きました。
日本には まだまだ親切ないい方は いっぱい 居ます いい気分です。


私も欲しいです。
紙質によったら、書きにくいものもありますが。
使いやすいものなら、欲しいです。
それにしても切ってくださるなんて、とっても親切ですねえ。
あれ、切るの難しいですもんね。
メモ用紙は必需品ですものね!
印刷屋さんも嬉しかったのでしょうね!
資源がムダにならなくて良かったです。
それにしても、印刷屋さんてあまり見かけなくなりましたよね。何だか懐かしい感じがしました。
家庭では、カッタ―ナイフか鋏ですが、切り難いですね
印刷屋さんだから、職業用のカッターがあるんでしょうね
切ってる所は見えなかったですが、奥で切って もってきてくれました。 ご住所解ってたら送ってあげたいですわ
そうですね、印刷屋さん 嬉しかったかも捨てられてる紙を 使って貰えるのが、 笑顔で応対してくださいました( ^)o(^ )
小さな印刷屋さんですが、チラシなど印刷していると 言われてました、エコですよね 何でも すぐに捨ててしまう時代ですから、 うちの会社でも無駄に捨てているのがいっぱいあります 裏が白い紙などおしげもなく捨てられて、 私は、やはりメモに使ってますが・・・