明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

はじめてのおつかい

2020-01-12 22:23:14 | いいね~
TV好きな番組「はじめてのおつかい」



おねえちゃんの大事なトランプを喧嘩して破ってしまい
仲直りする為に一人で買いに行く・・・


困難な道のりをがんばる


田舎の素敵な所


やっと買えて おねえちゃんと仲直りができた 






親は子供におつかいに 行かせるのに大変


お店で知らない定員さんに 品物の有る場所を聞く
今の子供さんはしっかりしている





好きな電車が来たので 後戻り 子供らしくて可愛い




かったお野菜重くて 引きずり レジ袋がボロボロに・・・


大根おろしになちゃった~



やっと帰ったらパパが待ててくれる パパの方が泣く







色々の物語があり 素敵な番組です   泣きながら観てます 
                          
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべの アポロシネマ

2020-01-08 22:16:46 | 楽しみ~
阿倍野

近鉄デパート お正月休み



アポロビル


アポロシネマ



キャッツ



アポロシネマに行くと ゲーム機の無料券一枚くれる


ギッシリ詰め詰めにされてる


取れたこと一回も無い  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり寅さん

2020-01-07 18:51:25 | いいね~

男はつらいよ50 おかえり寅さん
映画 観てきました


      



満男が大人になって子供も出来て 伯父さんを忍び 昔の恋人(後藤久美子)と再会
伯父の寅さんを忍び思い出すシーンに当日の寅さんの画面が出て懐かしい


こんなに若かった・・


若くて綺麗 (DVDから)映画のは無いが やはり綺麗なごくみだった


このシーンも大人になった今も同じシーンがある



レンタル店にて


寅さんシリーズ




風吹ジュン 綺麗な~


夏木マリ 今の映画にも出てた (後藤久美子の母)



太一喜和子私の好きな女優さんだった~


私、若い頃 誰かに太一喜和子さんに似てる!と言われたことある・・ 今は全く


宇野重吉・・懐かしい  皆 年取った! 亡くなった人も多い 
寺尾聡のお父さん   若い世代は知らないでしょうね



寅さんは最後には 必ず振られ旅に出るが 何処へ行くのでしょうか~



やるせなく さみしい・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子年

2020-01-04 21:01:15 | 謹賀新年
令和2年(2020年)は子年






熱田神社




初日の出



       
 私の作った三連タペストリー (子年)



テレビでは、新年の晴れ着姿の女性はいい 

  和装はいいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年・令和二年

2020-01-02 14:59:24 | 
   初詣 
   2020年 令和二年 あけました  おめでとうございます


            

立派な門松です
門松の飾り方があるんですって TVで言ってました
三本の竹の一つが左に有る方が門の左側に置く 右側は反対だそうです
そうして見ると なるほどですね




     門松は、正月に家の門の前などに立てられる松や竹を用いた正月飾りである。
     松飾り、飾り松、立て松とも言う。

     古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、
     門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがある。
   「松は千歳を契り、竹は万代を契る」と言われ、松と竹で神の依代の永遠を願うそうです

  





今年は良い年になりますように・・・・  


    

   年の始めの 例(ためし)とて終(おわり)なき世の めでたさを
   松竹(まつたけ)たてて 門ごとに祝(いお)う今日こそ 楽しけれ

   初日のひかり さしいでて四方(よも)に輝く 今朝のそら
   君がみかげに比(たぐ)えつつ仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
                                    


 歌詞の意味・現代語訳
  一年の初めの恒例行事終わりなき御代の目出度さを
  家々に門松を飾りみなで祝う正月は実に楽しい

  初日の出の光が四方に輝く正月の空を
  天皇陛下のお姿になぞらえて仰ぎ見ることは尊きこと  


        

        今年も よろしくお願いいたしマウチュウ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする