阿倍野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/ad1365395ca88e29dc93ad19159f7d35.jpg)
近鉄デパート お正月休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/6687dd98bbe78cfb6fa86d497425ddb6.jpg)
アポロビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/d30669d2d9be29323d1cf1331d48d7ca.jpg)
アポロシネマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/26f368a2e5c43e392841f3a035e63747.jpg)
キャッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/14fa8070d5b9626858e3a83361ad077e.jpg)
アポロシネマに行くと ゲーム機の無料券一枚くれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/fa9c6931543ab7955428ad0c8c508a35.jpg)
ギッシリ詰め詰めにされてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/0a2dfa7653126fb5274584f9bc9d0e0a.jpg)
取れたこと一回も無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/ad1365395ca88e29dc93ad19159f7d35.jpg)
近鉄デパート お正月休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/6687dd98bbe78cfb6fa86d497425ddb6.jpg)
アポロビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/d30669d2d9be29323d1cf1331d48d7ca.jpg)
アポロシネマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/26f368a2e5c43e392841f3a035e63747.jpg)
キャッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/14fa8070d5b9626858e3a83361ad077e.jpg)
アポロシネマに行くと ゲーム機の無料券一枚くれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/fa9c6931543ab7955428ad0c8c508a35.jpg)
ギッシリ詰め詰めにされてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/0a2dfa7653126fb5274584f9bc9d0e0a.jpg)
取れたこと一回も無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/5d/f7de63669dde3c0fffd4a3b6ce174d28_s.jpg)
男はつらいよ50 おかえり寅さん
映画 観てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/169172044caf4869f836b40a983a12ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/d3138e51e4ea6f8a55b95fbc3aaf3543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/5bee49bc26468260e27e9e5bcc6ad7ac.jpg)
満男が大人になって子供も出来て 伯父さんを忍び 昔の恋人(後藤久美子)と再会
伯父の寅さんを忍び思い出すシーンに当日の寅さんの画面が出て懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/32bc4c5ae39b8265c31600a394bb1d65.jpg)
こんなに若かった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/27f208680ed851b669e99dba1ad10e94.jpg)
若くて綺麗 (DVDから)映画のは無いが やはり綺麗なごくみだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/9f6776c1ebb040f94c1a5d012a485d85.jpg)
このシーンも大人になった今も同じシーンがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/da36cc775ca7ebe46d06c03a78137f42.jpg)
レンタル店にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/d78f0c4397ca6c07f6740a71c7332229.jpg)
寅さんシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/f2ee8268517c4ce162ff173935498ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/a034f298dd1377a88f2dcc4fa6edf7d3.jpg)
風吹ジュン 綺麗な~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/646d0c867ad720b7ca5d83fd51631f16.jpg)
夏木マリ 今の映画にも出てた (後藤久美子の母)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/e23c8675c1bd16d3e4f72f88d777c801.jpg)
太一喜和子私の好きな女優さんだった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/044061ddda60381048ca4f83731b5135.jpg)
私、若い頃 誰かに太一喜和子さんに似てる!と言われたことある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/ae9db2f6cfd57181074f2c29b4d431f2.jpg)
宇野重吉・・懐かしい 皆 年取った! 亡くなった人も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
寺尾聡のお父さん 若い世代は知らないでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/6760969a63dbefd84278adae32a42ebe.jpg)
寅さんは最後には 必ず振られ旅に出るが 何処へ行くのでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/f2b599f0c0007ef7914c544c9f22fb99.jpg)
やるせなく さみしい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
初詣
2020年 令和二年 あけました
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/0eeecaa9fd594e401a4192d44ccc3b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/f34df0a5d9e56027c683bcc4e403aa94.jpg)
立派な門松です
門松の飾り方があるんですって TVで言ってました
三本の竹の一つが左に有る方が門の左側に置く 右側は反対だそうです
そうして見ると なるほどですね
門松は、正月に家の門の前などに立てられる松や竹を用いた正月飾りである。
松飾り、飾り松、立て松とも言う。
古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、
門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがある。
「松は千歳を契り、竹は万代を契る」と言われ、松と竹で神の依代の永遠を願うそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/ad1365395ca88e29dc93ad19159f7d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/5e44a60ef7d4bf3dbd658d652284bdaf.jpg)
今年は良い年になりますように・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
年の始めの 例(ためし)とて終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
初日のひかり さしいでて四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
歌詞の意味・現代語訳
一年の初めの恒例行事終わりなき御代の目出度さを
家々に門松を飾りみなで祝う正月は実に楽しい
初日の出の光が四方に輝く正月の空を
天皇陛下のお姿になぞらえて仰ぎ見ることは尊きこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/f5788420b44c4a42677a7d8d17361ef7.jpg)
今年も よろしくお願いいたしマウチュウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/24/b0eda3d311c019b96795d0df4ee5fb9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/0eeecaa9fd594e401a4192d44ccc3b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/f34df0a5d9e56027c683bcc4e403aa94.jpg)
立派な門松です
門松の飾り方があるんですって TVで言ってました
三本の竹の一つが左に有る方が門の左側に置く 右側は反対だそうです
そうして見ると なるほどですね
門松は、正月に家の門の前などに立てられる松や竹を用いた正月飾りである。
松飾り、飾り松、立て松とも言う。
古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、
門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがある。
「松は千歳を契り、竹は万代を契る」と言われ、松と竹で神の依代の永遠を願うそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/ad1365395ca88e29dc93ad19159f7d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/5e44a60ef7d4bf3dbd658d652284bdaf.jpg)
今年は良い年になりますように・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
年の始めの 例(ためし)とて終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
初日のひかり さしいでて四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
歌詞の意味・現代語訳
一年の初めの恒例行事終わりなき御代の目出度さを
家々に門松を飾りみなで祝う正月は実に楽しい
初日の出の光が四方に輝く正月の空を
天皇陛下のお姿になぞらえて仰ぎ見ることは尊きこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/f5788420b44c4a42677a7d8d17361ef7.jpg)
今年も よろしくお願いいたしマウチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)