玉ねぎの芽が出てきた❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/d33058c99152491f0b5531b43b88402a.jpg?1663028857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/5d8fcfc68ab273809b65b3e5775b2b57.jpg?1663028819)
9/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/ddc0ef618f3c66ac9cb395634f114e3e.jpg?1663201490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/07fe45a6d92738c663e9d4a6280cecd6.jpg?1663201490)
ニラの種をまいたことあるけど
同じようにタマネギも二つ折りになって発芽するんだな。
面白い。フタバとかないもんね。
9/17
液肥をあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/b24f55058b237c72da0b196e927a352d.jpg?1663366639)
10月の終わりに 庭に定植したい。
でも 頼りないなあ。
せめて100個くらい種まいて 苗を選ぶようにすればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/ce137be5bd85341df1a1f56df9a53284.jpg?1663366639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/10d12260158266d024308bdff1497a2b.jpg?1663366702)
今から もっと種をまこうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/ce137be5bd85341df1a1f56df9a53284.jpg?1663366639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/10d12260158266d024308bdff1497a2b.jpg?1663366702)
今から もっと種をまこうか。
イヤ 苗を買えばいいか。
9/25
気温が高い日に ポットの土が乾燥するかもしれなくて そうすると根が傷む。
いちど根がやられてしまうと成長が悪くなるんだって。
それで ポットやセルを畑の土の上に置いて、乾燥を防ぐ方法がネットに載っていた。
根がポットやセルから畑の土に伸びるとそのまま水切れで傷んだりしないんだって。
いつもアドバイスをくれるうーたんが、
プランターに栄養のある土を入れて その上にポットを乗せるといいよって 教えてくれた。
台風なんかで移動させたいこともあるもんね。
ハ~イ(* ´ ▽ ` *)ノ やってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/04656e6325f1638f1f5e7ded9d8e7151.jpg?1664080119)
化成肥料と油かすを混ぜた土の上に
タマネギの苗を置いてみた。
液肥をあげた。
タマネギの苗は 10月末には定植したいので 間に合うかどうかドキドキしちゃうね。
定植まで あと35日
来年はもっとたくさん種まこうっと!