10日前に埋めたホーム玉ねぎが あちこち発芽を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/aa2807aeca1344d64d61cb5b447686af.jpg?1730780839)
発芽してないのはどうなるんだろう。
スリルがあるなぁ
ベランダで種まいて育てていた苗を植えることにした。
マルチの穴と穴の間に 竹串と割り箸で穴をグリグリ開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/38f045edacdf7b8c083dc53465631502.jpg?1730781233)
1本しか葉のないゴミみたいな苗まで植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/3c160aa4599dbe65888d4712b91371f4.jpg?1730781275)
できあがり♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/92cb5b9927a18a95a5d31a44984b4472.jpg?1730781300)
サカタのタネの園芸通信によると、植えつけてから25日で追肥
それから3月の中頃に2回目の追肥とあるけど、
ワタシは今日から25日後に発酵油粕の追肥をして
時々 気が向いたら苦土石灰をパラリとまいて
12月 1月 2月と天気がよければちょっと追肥をしようと思う。
だってほかにすることないもん。