10/25
種まきから11日
小松菜が育ってきた。

早めに間引かなくちゃ
9/15日にごぼうの土に移植した小松菜を全部抜いて

うひゃ~でっかい♪

抜いた土の根を取り除いて、
苦土石灰と化成肥料を少し足して
間引き菜を移植した。

だいたい3センチくらいの間隔になるよう移植した。
種まいたほうのプランターも 間隔を開けて植え直した。
10/30
寒い寒い
ただいま気温は6℃。
今日の最高気温は20℃だ。
昨日、母の誕生日ドライブで行った鳥取県の大山は
残念ながら雲にしっかり隠れていた。

真ん中にうっすら見えてる😅
紅葉はそろそろ見頃だったわ♥️
種まいて16日目のほうれん草が

しっかりしてきたので
土嚢に残した小松菜を全部抜いて


土嚢の土をコンテナに移して

小松菜の根や、ごぼうのちぎれた先端を何本か捨てて
苦土石灰と化成肥料を少し混ぜ、
株間をとるためにほうれん草を何本か抜いて土嚢に移植した。

もう少し葉が大きくなったら
もう一度間引いて食べるよ。
今日収穫した小松菜は
ごま和えにして今晩のおかずだ♪

🥬🥬🥬🥬🥬