goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

牛乳パックで人参栽培(発芽)

3/27 発芽



種まきから13日
わらわらと発芽していたので
日光浴させるためにベランダに連れていった。

陽射しの強い日が何日も続いていて、
発芽して、突然強い陽射しではダメージになるかなと思ったので
朝は 2時間ほど光があたって
昼前には陰になる、
室外機のうえに置いた。



4/1 ベランダの手すりにのせる
苗がしっかりしてきたので
手すりにのせることにした。
ここは朝日も西日も
ずっとずっと当たる。


↓陽当たりばつぐん
この場所で心配なのは
風にあおられたり外気の影響がモロ響く。
地植えよりも 土の温度が左右されやすい。
寒い時は鉢の側面から冷やされてしまうし、暑い時は 側面から熱くなる。
畑は土の中では 表面ほど変化がないのでは と想像するので、
その分 気温の変化に影響されちゃう。

1本に間引いてしまおうか
と 思ったけど、不安なのでしばらくこのままで様子を見ることにした。

4/10 間引かなくて良かった(T_T)

朝 超寒くて 息が白い
ベランダに水やりに出たら
手すりにのった人参がぐったりしていた。

何本か枯れているようだ。

手すりからおろして
風のあたらない室外機に戻した。

間引いてなくて 本当によかった。
ホッ 1本くらい 生き返りますように。








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「牛乳パックで人参栽培」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事