500円玉くらいの小さいアナベルのつぼみは日に日に大きくなって 雨が降ると重そう。
ピンクにならないピンクアジサイ。
まわりのガク でかすぎ😂
何色になりたいのか 困ってるのかなw
メルカリで購入した時の写真をじっと見ると、うん ホントだ。
苦土石灰とリンカリ肥料をたっぷりあげた。ピンクになぁれ
庭に植えたピンクのアジサイは
どうやら根付いたようで
2つ目のツボミも咲き始めた。
2つ目のツボミも咲き始めた。
☔7/15
ピンクにならないピンクアジサイ。
隣がブルーベリーなのでしかたない。
たっぷりピートモスをあげて土を酸性にしているので、アジサイも影響を受けてしまうよ。
不思議なのはこの花。
まわりのガク でかすぎ😂
何色になりたいのか 困ってるのかなw
メルカリで購入した時の写真をじっと見ると、うん ホントだ。
まわりの花(ガク)が大きい。
遠近法かと思ってたな。
こんなきれいなピンクのアジサイが欲しかったんだ。私。
こんなきれいなピンクのアジサイが欲しかったんだ。私。
アルカリ性の花にしてあげるには やっぱり掘り起こして鉢植えにするしかない。
大きめの鉢に植えて 冬には玄関に入れる
ああ それしかなさそう。
☔7/18
午後から雨だって。
腐葉土と赤玉土を混ぜて アジサイを植えつけた。
苦土石灰とリンカリ肥料をたっぷりあげた。ピンクになぁれ