鳥撮り's blog

自宅周辺の野鳥を撮りためました

長野県は大雪でした

2017年02月16日 | 野鳥

先週末から5日間長野県の一ノ瀬に出張でした。連日の大雪でスキーゲレンデ

はスキー客でにぎわっておりました。ただ私が若い頃のにぎわい(リフト待ちの

時間が休憩時間でした。)はなく、今のスキー場には混雑という表現が当ては

まらない状況です。

今回も在庫からです。2月の初めに金岡町の菅池にウミアイサ♀を1羽だけ確認

できました。

                 <遠くにいてなかなか近くによって来ません>

               <少しずつ移動し始めました>

              <飛び出しました。このあとは連続写真です>

         <完全に体が宙に浮きました。この後北の方向に飛び去りました>

この池でウミアイサを見たのは初めてです。普段はあまり変わり映えのしない鳥

たちしか見られませんが、時々「おやおや」ということが起こる池です。


今年はハイタカの当たり年?

2017年02月05日 | 野鳥

今朝は朝からの雨。早朝の鳥撮りには行けずじまいです。午後からは仕事です

ので、久しぶりにこの時間を自家でぐうたらしてます。今回は在庫からです。

いつも同じ巡回(徘徊?)コースをたどり緑地に出勤するのですが、今年に入って

からやたらにハイタカに出会います。ハイタカの当たり年でしょうか?数年前には

ハイタカが自宅ベランダを訪問してくれ、短時間ですが目の前数メートルの所に

いるハイタカを観察したことがあります。

緑地にやってくるオオタカの出現率が低下する中、ハイタカがその代わりをしてく

れているようです。

         <木々の梢をかすめ、東の方から低空飛行でやってきたハイタカ>

           <少しずつ高度を下げてこちらに接近してきました>

 <いつものポプラの枝にとまっていましたが、獲物を見つけたのか突然飛び出しました>

          <狩りが不首尾に終わり、上昇気流をもとめて旋回中です>

 

 


北池ミコアイサ

2017年01月29日 | 野鳥

金岡町~石原町にはめぼしい鳥さんがいませんでしたので、ちょっと遠回りを

して緑地に行こうと思い北池によりました。池の真ん中に白い鳥が...。

双眼鏡で覗くとミコアイサ♂が一羽。周りには五羽の雌が寄り添ってます。

池の真ん中ですので500mmでも遠い...。

                    <池の中央付近の群れです>

ミコアイサが近づくのを待つしかありません。寒風のに耐え、、雪が舞うなか

ひたすら小一時間待ちました。待った甲斐があり、♂が単独行動に移り、池の

南端に来てくれました。ラッキー!

                     <♂が群れから離れ、南に向かいました>

                      <池の南端に来てくれた♂です>

                    <カモたちが一斉に潜ったので、上を見上げるとハイタカが...>

 


こんな所にカンムリさんが

2017年01月24日 | 野鳥

毎回緑地にたどり着けずじまいですが、3日ほど前に、金岡から自宅への

帰り道にある菅池にカンムリカイツブリが1羽いるのを見つけました。早朝

にはホシハジロの群れに紛れて、お休み状態を自転車で池の周りを走行

中にたまたま見つけました。

昨日は池のほぼ中央でエサ取りをしていましたが、今朝は双眼鏡であちこち

探すも発見できずでした。この池でカンムリカイツブリを見たのは初めてでした。

                                      <なかなか岸近くには来てくれません>

              <午前中の撮影ですので、逆光気味で、目が出せません>

                  <だんだん遠くに行ってしまい、500mmでも苦しいです>

                   <また菅池に戻ってきますように...>


初撮りは猛禽でした

2017年01月18日 | 野鳥

年に一度の大きなイベントも無事に終了して、ほっと一息つきました。新年明

けてから何かとイベント関連の作業が続き、疲れましたが、その疲れを癒して

くれたのはおなじみのオオタカ、ハイタカ、チョウゲンボウでした。いつものよう

に金岡町から始まる鳥探しですが、今回はその金岡町で上記の三種の猛禽に

出会え、楽しい時間を過ごしました。おかげで緑地にはたどり着けず、緑地詣で

はまた今度ということになりました。新年早々猛禽が見られたので、新年のスタ

ートとしては上々です。

                        <金岡町を徘徊中に、いつもの場所にハイタカが飛んできました>

                  <私の上空を旋回中のハイタカです>

                 <ハイタカの撮影中に東の方角からオオタカがやってきました>

              <オオタカが啼きながら(新年のご挨拶?)、私の目の前を通過して行きました>