今日も榎の太鼓の宮出を見に方違神社へ。方違神社の祭りは3日間に及び、
布団太鼓の担ぎ手さんたちは大変だと思います。この祭りの後は堺祭りが控
えていて気が抜けないそうです。
ちなみに祭りの法被には「榎」の文字を中央に入れ、周りを鳥の翼で囲むよう
にデザインされています。
<法被の背中のデザインです>
<太鼓台についているこれらも八咫烏です>
実はこの鳥、サッカーで有名な八咫烏(ヤタガラス)だそうです。母校榎小学校の
校章にもこのデザインが採用されています。このことは今日まで全く知りません
でした。解説いただいた榎太鼓会のみなさん、ありがとうございました。
今日は宮出ということで境内に集まった太鼓会の皆さんの表情にも太鼓の最後
の晴れ姿を披露しようという意気込みを感じます。皆さん方の完全燃焼を期待し
てしまいます。
<太鼓蔵からの担ぎだしの様子です>
<まだまだ余裕の表情ですね>
<見事な「いやせ」が決まりました。拍手!>
<境内の運行です。間もなく大和高田線に出ます>
<いよいよ大和高田線での運行です。ギャラリーも多くなってきました。がんばれ榎!>
<この表情があらわす辛さ...。太鼓を担ぐものならよくわかります。ファイト!>
<こんなお茶目な一面も見せてくれました>
<曲がり角での太鼓です。露光間ズームで撮影しました>
2日間にわたって太鼓の運行中にもかかわらず、いろいろと教えていただいた榎太鼓会
のみなさん、ありがとうございました。運行の妨げにならないように撮影したつもりですが
ご迷惑をかけたかもしれません。来年も見物させていただきます。その節はよろしくお願い
いたします。