保養所を出て、庭を散策しようと歩き始めたら、保養所で働いている方が、セキレイの卵がありますよ、と教えてくれました。
なんと立掛けてあるホウキの上に巣が作られていました。
近づいたら親鳥はびっくりして飛んでいってしまいましたが、ウズラくらいの大きさの卵が4つありました。
なんと立掛けてあるホウキの上に巣が作られていました。
近づいたら親鳥はびっくりして飛んでいってしまいましたが、ウズラくらいの大きさの卵が4つありました。
保育園にも、また新しいのがいました。
公園で見つけたカメのキャメリン。
水槽の壁をよじ登ろうとしてひっくり返ってしまい、自力で戻れなくて溺れそうになるため、担任の先生が15分おきに見にきて直してあげるのだとか。
今日は泊まりこんでお世話しなきゃダメかなあ(^-^)
なんてかわいい先生。
その後、石を入れたりしてもらって、ひっくり返らなくなりました。
キャメリン、元に戻ろうとするとき、首をぐ~っと反らせて、まるで亀のブリッジ!
公園で見つけたカメのキャメリン。
水槽の壁をよじ登ろうとしてひっくり返ってしまい、自力で戻れなくて溺れそうになるため、担任の先生が15分おきに見にきて直してあげるのだとか。
今日は泊まりこんでお世話しなきゃダメかなあ(^-^)
なんてかわいい先生。
その後、石を入れたりしてもらって、ひっくり返らなくなりました。
キャメリン、元に戻ろうとするとき、首をぐ~っと反らせて、まるで亀のブリッジ!
ハムスターちゃんの名前、いろいろ変遷の後に、ハモたんということに落ち着いてます。今のところ。
初のケージ掃除の後、匂いがなくなって落ち着かないのか、二階の片隅で寝てしまったハモ。
頬袋に餌をパンパンにため込んだままで、すごい顔。
掃除のとき、転がしボールに移すため、初めて手に乗せてみました。
ふわんふわんです
初のケージ掃除の後、匂いがなくなって落ち着かないのか、二階の片隅で寝てしまったハモ。
頬袋に餌をパンパンにため込んだままで、すごい顔。
掃除のとき、転がしボールに移すため、初めて手に乗せてみました。
ふわんふわんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
昨日、石神井公園で照姫まつりがありました。
あまりどうってことのない出店と、照姫などに扮した人々の仮装行列…
ちらちらっと見て、私の本命のカルディへ。
初日だったのですごい混雑で、あまりゆっくり見ることができなかったので、また後日ゆっくりと。
バタバタと韓国ノリやらドライマンゴーやらキャラメルコーヒーというのを買いました。
コーヒー味のキャラメルだと思って食べようとしたら…コーヒーをキャラメルフレーバーにするポーションだった(*_*)
ま、これも美味しそうだわ。
そして、最近オープンしたはらドーナツにも行ってみました。
神戸のお豆腐屋さんが始めたおからドーナツだそうで、ずっしりもっちりした食感で、生地はあまり甘くなくて、揚げてあるけどヘルシーそうな素朴なおやつといった感じ。
私はきな粉とレモンティー味。美味しかったです。
あまりどうってことのない出店と、照姫などに扮した人々の仮装行列…
ちらちらっと見て、私の本命のカルディへ。
初日だったのですごい混雑で、あまりゆっくり見ることができなかったので、また後日ゆっくりと。
バタバタと韓国ノリやらドライマンゴーやらキャラメルコーヒーというのを買いました。
コーヒー味のキャラメルだと思って食べようとしたら…コーヒーをキャラメルフレーバーにするポーションだった(*_*)
ま、これも美味しそうだわ。
そして、最近オープンしたはらドーナツにも行ってみました。
神戸のお豆腐屋さんが始めたおからドーナツだそうで、ずっしりもっちりした食感で、生地はあまり甘くなくて、揚げてあるけどヘルシーそうな素朴なおやつといった感じ。
私はきな粉とレモンティー味。美味しかったです。
一月前にお泊まり会があったばかりですが、またまた、今度は丹沢湖のロッジに泊まるキャンプがあり、昨日からさとちゃん外泊中です。
前回同様、数日前までは張り切って楽しみにしていましたが、前日になると、、、
保育園に泊まるのはすきだけど、キャンプはやだ
ご飯作るのめんどくさい(先生が作ってくれるだろうが)
と、ぐずぐずモードに入り、当日朝も、いつまでも玄関を出ようとせず、保育園に向かう途中で園バスが駐車場に止まっているのを見かけても、さとあのバスきらい、西武バスがいい、とかぶつぶつ言っていました。
保育園でもまた離れなくて、クラスのみんなが張り切って目をキラキラさせてる中、さとの周りはどよ~んと重い空気。
ま、泣きはしなかっただけ成長してるか?
というわけで、今日帰ってきますが、どんな顔して帰ってくるか、夕方のお迎えが楽しみ。
前回同様、数日前までは張り切って楽しみにしていましたが、前日になると、、、
保育園に泊まるのはすきだけど、キャンプはやだ
ご飯作るのめんどくさい(先生が作ってくれるだろうが)
と、ぐずぐずモードに入り、当日朝も、いつまでも玄関を出ようとせず、保育園に向かう途中で園バスが駐車場に止まっているのを見かけても、さとあのバスきらい、西武バスがいい、とかぶつぶつ言っていました。
保育園でもまた離れなくて、クラスのみんなが張り切って目をキラキラさせてる中、さとの周りはどよ~んと重い空気。
ま、泣きはしなかっただけ成長してるか?
というわけで、今日帰ってきますが、どんな顔して帰ってくるか、夕方のお迎えが楽しみ。
はるさとが楽しみにしていたトミカ博に行ってきました。
今回のテーマは建設機械のようで、カニクレーンが展示してあったり、入場者プレゼントもブルドーザーとショベルと何かを挟むアームがくっついたみたいなトミカだったり。
いろんなトミカやプラレールの展示がありましたが、はるさとの関心は自分でパーツを選んで組み立てる組立工場。
見学もそこそこにアトラクションコーナーへ。
組立工場は回数券5枚なので、トミカ一つ500円で買わされてるってことですな。
さとはスカイラインGTR、はるはハイエース。
その後、販売コーナーでのあれ買ってこれ買って攻撃を100円のグミでかわしてくぐりぬけ、マックでお昼。
ものすごい人と音響だったので疲れたから帰ろうとしたら、隣にあるトヨタのショールーム、アムラックスでトミカ博の半券で抽選をやってます!の声に導かれ、中へ。
三人分ガラポンをやったらうまい棒三つ。
その後スタンプラリーをやってまたガラポンでラムネ三つ。
疲れも吹っ飛ぶ大当たりを期待したんだけどなあ。
でもいろんな車を見るのが楽しかったな。
本物だし。
今回のテーマは建設機械のようで、カニクレーンが展示してあったり、入場者プレゼントもブルドーザーとショベルと何かを挟むアームがくっついたみたいなトミカだったり。
いろんなトミカやプラレールの展示がありましたが、はるさとの関心は自分でパーツを選んで組み立てる組立工場。
見学もそこそこにアトラクションコーナーへ。
組立工場は回数券5枚なので、トミカ一つ500円で買わされてるってことですな。
さとはスカイラインGTR、はるはハイエース。
その後、販売コーナーでのあれ買ってこれ買って攻撃を100円のグミでかわしてくぐりぬけ、マックでお昼。
ものすごい人と音響だったので疲れたから帰ろうとしたら、隣にあるトヨタのショールーム、アムラックスでトミカ博の半券で抽選をやってます!の声に導かれ、中へ。
三人分ガラポンをやったらうまい棒三つ。
その後スタンプラリーをやってまたガラポンでラムネ三つ。
疲れも吹っ飛ぶ大当たりを期待したんだけどなあ。
でもいろんな車を見るのが楽しかったな。
本物だし。
札幌での最終日、はるさとをじーばーに預けて、
高校の友達2人&その彼氏たちとゴハンを食べに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
友達が連れて行ってくれたお店は、ぜったい自分じゃ
見つけられ無さそうなビルの隙間を入ったところにあって
こぢんまりとした大人ないい感じ。
ワインも「こーでこーでこーゆー感じの赤」というと
見繕って持ってきてくれたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
お料理はもちろんどれもおいしかったし。
久々に大人の世界でしたわ。
お店の名前は・・・ナイショです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その後、数年ぶりのカラオケへいきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
レベッカとか歌ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
高校の友達2人&その彼氏たちとゴハンを食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
友達が連れて行ってくれたお店は、ぜったい自分じゃ
見つけられ無さそうなビルの隙間を入ったところにあって
こぢんまりとした大人ないい感じ。
ワインも「こーでこーでこーゆー感じの赤」というと
見繕って持ってきてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
お料理はもちろんどれもおいしかったし。
久々に大人の世界でしたわ。
お店の名前は・・・ナイショです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その後、数年ぶりのカラオケへいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
レベッカとか歌ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ご無沙汰しておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
なんとなく忙しい感じで、更新から遠ざかっておりました。。。
さて、過去を思い出しつつ。。。
遅まきながら、ハロウィンねた。
日本でもハロウィンがお祭りとして定着しつつあるようで、
あちこちでジャコランタンを見かけるようになりましたよね。
石神井公園でも幼稚園でイベントでもやったのでしょうか、夕方仮装した
こども達が何人か集まっていました。
我が家は特になにもしませんでした。
かぼちゃっも彫らなかったし。だって大きいかぼちゃ高いんだもん。。。
フロアーランプとキャンドルと、窓にはるシールなどで飾っただけ。
でも、さとがおととし着たジャコランタンの仮装用の着ぐるみ、着せてみたら
今年もなんとか入りました。本人も気に入ってずっと着ています。
似合う似合う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そういえば私も・・・
今、週に1度、はるの学校の英語の授業のお手伝いに行っているのですけど、ちょうどハロウィンの頃、英語の先生が「これ着てもらえる?」と持ってきたのは、魔女の仮装用のドレス・・・
この際!と思って着てみました。私もけっこう似合ってたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
なんとなく忙しい感じで、更新から遠ざかっておりました。。。
さて、過去を思い出しつつ。。。
遅まきながら、ハロウィンねた。
日本でもハロウィンがお祭りとして定着しつつあるようで、
あちこちでジャコランタンを見かけるようになりましたよね。
石神井公園でも幼稚園でイベントでもやったのでしょうか、夕方仮装した
こども達が何人か集まっていました。
我が家は特になにもしませんでした。
かぼちゃっも彫らなかったし。だって大きいかぼちゃ高いんだもん。。。
フロアーランプとキャンドルと、窓にはるシールなどで飾っただけ。
でも、さとがおととし着たジャコランタンの仮装用の着ぐるみ、着せてみたら
今年もなんとか入りました。本人も気に入ってずっと着ています。
似合う似合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そういえば私も・・・
今、週に1度、はるの学校の英語の授業のお手伝いに行っているのですけど、ちょうどハロウィンの頃、英語の先生が「これ着てもらえる?」と持ってきたのは、魔女の仮装用のドレス・・・
この際!と思って着てみました。私もけっこう似合ってたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
後楽園のチケットももらえたので、遊園地で少し遊びました。
はる&前にご近所だったAちゃんIちゃん姉妹。
すいていて1時間ほどの間で5,6回アトラクションに乗れました。
この上がったり下がったりするのや、ウォータースライダーみたいなのが
お気に入り。
はる&前にご近所だったAちゃんIちゃん姉妹。
すいていて1時間ほどの間で5,6回アトラクションに乗れました。
この上がったり下がったりするのや、ウォータースライダーみたいなのが
お気に入り。