2日目、お天気が心配でしたがなんとか雨にはならず、よ&はるで蓼科山に登山に行きました
あ&さとは、時間つぶしのため、蓼科牧場でうさぎと戯れ
、女神湖を眺めつつごはんを食べ、ロープウェーで八ヶ岳のなんとか山に登って山頂付近の坪庭というところを30分ほど散策し、よ&はるが下山したところをピックアップする、といういつものパターン。
御泉水自然園というあたりの7合目の登山口から10時ごろスタート。
今までのようなハイキングのレベルではなく、かなり傾斜がきつくて足場も悪く、岩をよじ登る感じだったそうですが、お昼頃には順調に山頂制覇
帰りは引き返さずに、その反対側の女神茶屋という登山口へ向けて降りはじめたのですが、これが大変なことになってしまったそうで、岩場→笹→岩場→笹→岩場・・・といつまでもいつまでもたどりつかない道で、当初4時頃ピックアップと言っていたのが、15分たってもまだ来ない、30分たってもまだ来ない・・・ようやく5時過ぎに下りてきました。
「はてしない たてしな」 byはる
7時間以上もよく頑張りましたぁ
ぐったりしてすぐ寝ちゃうかと思ったら、夕食にご飯を3膳食べ、お風呂に入ったら復活。
すごいパワーだわ。

あ&さとは、時間つぶしのため、蓼科牧場でうさぎと戯れ

御泉水自然園というあたりの7合目の登山口から10時ごろスタート。
今までのようなハイキングのレベルではなく、かなり傾斜がきつくて足場も悪く、岩をよじ登る感じだったそうですが、お昼頃には順調に山頂制覇

帰りは引き返さずに、その反対側の女神茶屋という登山口へ向けて降りはじめたのですが、これが大変なことになってしまったそうで、岩場→笹→岩場→笹→岩場・・・といつまでもいつまでもたどりつかない道で、当初4時頃ピックアップと言っていたのが、15分たってもまだ来ない、30分たってもまだ来ない・・・ようやく5時過ぎに下りてきました。
「はてしない たてしな」 byはる
7時間以上もよく頑張りましたぁ

ぐったりしてすぐ寝ちゃうかと思ったら、夕食にご飯を3膳食べ、お風呂に入ったら復活。
すごいパワーだわ。