昨日はさとのバス遠足でした。
お迎えに行くと、先生が「今日はカエルをつかまえてましたよ
」と教えてくれて、よくつかまえたねぇなんて言ってたら、さとは家で飼う気マンマン
でもすでにヒロシは放っておかれ、私が世話をしてるのに、カエルは無理だし、
第一、毎日毎日ハエやらバッタやら捕まえるなんて絶対無理。
帰りに公園に放してあげようと言っても、嫌だというので、
家の近くに放してあげることにしました。
川沿いの草むらに放しに行こうと歩きはじめると、さとちゃん、シクシク
泣きはじめてしまいました。
そんなに愛着が湧いてしまったのね。
でも先に捕まえたもう一匹のカエルは、一緒に滑り台に乗って潰したんだとか
どうにかこうにか、写真を撮ってあげようねーとしばらくなごり惜しんで
無事にリリースしてきました。
あー、ヒロシもリリースしたい。。。
この間は、トカゲを捕まえて、それも連れて帰ってくるつもりだったらしく
ビニール袋に入れておいたら死んでしまったんだとか。
どうして、こう、次から次へと捕まえてくるんだろ。
狩猟民族の血筋か・・・
お迎えに行くと、先生が「今日はカエルをつかまえてましたよ


でもすでにヒロシは放っておかれ、私が世話をしてるのに、カエルは無理だし、
第一、毎日毎日ハエやらバッタやら捕まえるなんて絶対無理。
帰りに公園に放してあげようと言っても、嫌だというので、
家の近くに放してあげることにしました。
川沿いの草むらに放しに行こうと歩きはじめると、さとちゃん、シクシク

泣きはじめてしまいました。
そんなに愛着が湧いてしまったのね。
でも先に捕まえたもう一匹のカエルは、一緒に滑り台に乗って潰したんだとか

どうにかこうにか、写真を撮ってあげようねーとしばらくなごり惜しんで
無事にリリースしてきました。
あー、ヒロシもリリースしたい。。。
この間は、トカゲを捕まえて、それも連れて帰ってくるつもりだったらしく
ビニール袋に入れておいたら死んでしまったんだとか。
どうして、こう、次から次へと捕まえてくるんだろ。
狩猟民族の血筋か・・・