普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

ロンドーン

2012-07-27 | life
いよいよオリンピック始まりますね

開会式前からサッカーで盛り上がり、すでに寝不足ですが、
幸先よいスタート、嬉しいですね~


テニスのドローが決まったというニュースが出ていました。
なんと、錦織くん・添田くんペアの初戦の相手は、フェデラー様&ワウリンカ
前回金メダルのスイスペアです。
アンラッキーなことこの上ないですが、もしかして、テレビでライブ中継ありじゃないでしょうか・・・?
ダブルスがテレビ中継されることはほとんどないので、これはある意味ラッキーかも。


このオリンピックでぜひぜひ金メダルを取ってもらいたいのは、レスリングの浜口京子ちゃん。
なんか、いつも判定に泣かされているような感じなので、今度こそ。。。
あの屈強な体で、素直な純朴な優しそうなところがすごくかわいいです


それと、卓球。愛ちゃん&佳澄ちゃんペア、頑張ってほしいです。
なぜなら、はるが中学で卓球部に入ったので。
担任の先生が顧問なのですが、おととし赴任してきて卓球部を作り、去年すでに、地区予選を突破して都大会出場。
今年も、女子は2、3年生が一人ずつしかいなくて、団体戦の残り4人は1年生、卓球歴2ヶ月という状態で臨んだ地区予選でしたが、みごとに準優勝して都大会の2回戦まで進みました。
はるも団体戦メンバーに入れてもらえて、自分では1勝もしてないけれど、団体戦なのでメダルもらってきました

夏休み中もいくつか大会があるので、この猛暑の中、窓を閉め切ったエアコンの無い部屋で毎日何時間も練習しています。
こんなにやって大丈夫かと思うほど頑張ってるので、報われればいいなぁ。



何はともあれ、みんなみんな頑張れ~

あれこれ見たくて、どうしよう。。。
ロンドンの時差、しんどいですね

すずめちゃん

2012-07-10 | life
はもちゃん、そらちゃんがいなくなって半年以上たちました

寂しいけど、長く留守にすることがたびたびあるので、もう動物と暮らすのはちょっと無理。

で、折衷案

庭に鳥の餌を置きました。
近所のすずめ軍団がたびたび遊びにきてくれます。

「ここに餌があるぞ~」とか「餌空っぽだ、早く出してくれ~」とか、
ピーピーチーチー鳴き声に意味がありそうです。

でも、ちょっと姿を見せると、いっせいにバァーっと飛び立って行っちゃうのが悲しい。
餌をくれる優しい人なんだから、逃げなくたっていいのに。。。


なので、いつもカーテンの隙間からこっそり撮影しています。

一番最初に撮影したのが、お母さんとヒナ2羽。

お母さんを真ん中に3羽ならんで、お母さんが順番に食べさせる姿がすごくかわいかったのに
PCにデータを映している途中で、データが壊れてしまいました

すっごくかわいかったのに。。。
また次のヒナがやってくるのを待ちわびていたら、1羽やってきました

どうにかYouTubeにアップしてみたのですが、、、まだまだ下手くそだなぁ。


甘えん坊すずめちゃん


仲良し兄弟すずめちゃん


大混雑すずめちゃん


欲張りすずめちゃん

The Return of the King!

2012-07-10 | tennis

フェデラー様 見事に優勝してくださいました

ランキング ナンバー1に返り咲きです


試合の途中は、あまりにも凡ミスが多いように見えてちょっと心配でしたが
いつの間にかさらっとポイントを取って勝ってしまうのが、らしいところ。

マレーも、いつもいつもいい試合をして、惜しくも準優勝というのが多いので
フェデラー様が相手じゃなかったら応援したんだけどな。

試合後のマレーのインタビュー、ほろっときました。

そして、試合後に客席の奥さんのミルカさんのところににやってきた
双子の娘ちゃん、超かわいい

パパのかっこいい姿を見せられて、ほんとよかった。
オリンピックも楽しみです。

それにしても、テニス選手の彼女はどうしてあんなに美人が多いのでしょうか。
ジョコビッチもマレーもナダルも、応援に来るガールフレンドは超美人ですね。


女子もセリーナが復活ですね。
あの重たそうな体で、あれだけ素早く動けるのが不思議。
背中の筋肉の盛り上がりなんてすごくって、背骨のラインが谷になってます。。。