はるさとが楽しみにしていたトミカ博に行ってきました。
今回のテーマは建設機械のようで、カニクレーンが展示してあったり、入場者プレゼントもブルドーザーとショベルと何かを挟むアームがくっついたみたいなトミカだったり。
いろんなトミカやプラレールの展示がありましたが、はるさとの関心は自分でパーツを選んで組み立てる組立工場。
見学もそこそこにアトラクションコーナーへ。
組立工場は回数券5枚なので、トミカ一つ500円で買わされてるってことですな。
さとはスカイラインGTR、はるはハイエース。
その後、販売コーナーでのあれ買ってこれ買って攻撃を100円のグミでかわしてくぐりぬけ、マックでお昼。
ものすごい人と音響だったので疲れたから帰ろうとしたら、隣にあるトヨタのショールーム、アムラックスでトミカ博の半券で抽選をやってます!の声に導かれ、中へ。
三人分ガラポンをやったらうまい棒三つ。
その後スタンプラリーをやってまたガラポンでラムネ三つ。
疲れも吹っ飛ぶ大当たりを期待したんだけどなあ。
でもいろんな車を見るのが楽しかったな。
本物だし。
今回のテーマは建設機械のようで、カニクレーンが展示してあったり、入場者プレゼントもブルドーザーとショベルと何かを挟むアームがくっついたみたいなトミカだったり。
いろんなトミカやプラレールの展示がありましたが、はるさとの関心は自分でパーツを選んで組み立てる組立工場。
見学もそこそこにアトラクションコーナーへ。
組立工場は回数券5枚なので、トミカ一つ500円で買わされてるってことですな。
さとはスカイラインGTR、はるはハイエース。
その後、販売コーナーでのあれ買ってこれ買って攻撃を100円のグミでかわしてくぐりぬけ、マックでお昼。
ものすごい人と音響だったので疲れたから帰ろうとしたら、隣にあるトヨタのショールーム、アムラックスでトミカ博の半券で抽選をやってます!の声に導かれ、中へ。
三人分ガラポンをやったらうまい棒三つ。
その後スタンプラリーをやってまたガラポンでラムネ三つ。
疲れも吹っ飛ぶ大当たりを期待したんだけどなあ。
でもいろんな車を見るのが楽しかったな。
本物だし。