普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

雪の蓼科

2011-02-17 | outdoor
先週金曜日からの3連休、会社の保養所に運良く直前にキャンセルが出て、
2泊3日でスキーに行きました。

ちょうど関東でも雪の予報で、出かける人も少ないかなと思いきや、朝8時に出て
関越に乗ったら渋滞45キロ・・・
それでもお昼前には佐久ICを降りて、蓼科に向かったのですが・・・

凍った路面に雪が降り始めたところで、交差点を左折しようとしたところ(よ運転)
くるんと180度くらい回転

幸いにも周りの車にもどこにも当たらずに済みました。

あー、危なかったと走り出して、またしばらく走り、カーブにさしかかったところ
「ん、何か速いんじゃないか・・・」と思ったときには右に150度くらいくるん

もう、だから滑るんだってばーとひやひやしながら、向かいました。

以前にも長野で2回ほど回転したことがあって(よ運転)、その時もどこにも当たらなかったので
車でスピンがうまいのかもしれない・・・でも、滑らないにこしたことはないです。

ここで気を引き締めていよいよ山へ。

うちの車ラウム君、FFでノーマルタイヤにチェーンでは、夏の山登りもしんどいほど力がないので、
雪の中、チェーンで蓼科の山を登れるかな~と軽く心配しながら向かったのですが、
やっぱりダメでした~アハ

ギアを落としてみたり、ワタシが降りて軽くしみたり、よとはるが降りて軽くしてみたり、
でもどうにもこの部分を越えられないっていう場所がありました。

目的地のスキー場まで、あと20キロ。
もうJAFを呼んで牽引してもらおうか、と電話したら、この状況で何時間後に行けるか
わからないほど混んでますと言われ、到底たどりつきそうもないので、引き返すことに。

なにしろパウダースノーがふかふか過ぎて、歩いても進まないほど。
除雪も入っていなくて、チェーンで登るのは無理でした。
ラッキーなことに、ちょっとバックしたり方向転換はできたのでUターン。

最初はナビの指示通りに行って、古い県道152号を行ってしまったのですが、
2回目はちょっと遠回りだけど新しい県道40号を行くと、そっちは除雪も入っていて、
坂も多少ゆるかったので、後になってみると40号ならラウム君でも行けたかもしれない、
と思ったりしましたが、雪の中、山でスタックしたら命にかかわるので、素直に諦め、
佐久IC近くまで戻ってレンタカーを借りました。

おじちゃんに相談したら、四駆でスタッドレスなら、小さくても大丈夫ということで
勧められたのがラクティス



え、ラウム君より小さいけど、大丈夫か・・・と不安でしたが、確かに軽でも四駆なら
すいすい山を登ってるし、大きさはあまり関係ないみたいですね。
ラクティス君すいすい走ってくれました。

初日もスキーをする予定でしたが、そんなこんなで宿につくのが精いっぱい。
温泉に入って卓球してご飯食べて寝る。極楽極楽。

蓼科でもめずらしいくらいの量が降ったようで、一面の白い世界が綺麗でした。
木の上にこんもり積もった雪がおいしそう。



こーんな長いつららも




さて、翌日、あまりお天気はよくなかったのですが、白樺2in1というスキー場に行きました。

ちょっと雪がフカフカすぎて滑りにくい感じ。
私はもうちょっと圧雪してあったり、溶けかかってる感じの方が好きなのですが。。。
それでも丸1日、けっこう滑りました。満足です。
3連休の中日なので、すごい人出でした。



最終日は、「滑ってから帰って夜遅く家に着いて翌日は学校&会社」、なんていうのを
頑張る我が家ではないので、朝ごはんのあと、そのまま帰ってきました。
ものすごくいいお天気で風もなく、絶好のスキー日和でしたが・・・

今回はスキーよりもラウム君が雪山で動けなくなっちゃったことが印象的すぎて
面白かったというか、教訓を得たというか・・・
今度山深いところにスキーに行くときにはレンタカーじゃないとダメだな、って。




キャンプ in 野反湖

2010-11-04 | outdoor
10月の3連休の週末に野反湖へキャンプに行きました。
去年のシルバーウィークにも行った、リアカーで荷物をひいてサイトまで行く
キャンプ場です。

心配だったのはそらちゃん。
車には荷物満載で鳥かごを積めるスペースはないし、キャンプ場はすごく冷え込むし
もしカゴから逃げちゃったら戻れないだろうし、泣く泣く置いていきました。
エサと水がちょっとずつ出るフィーダーをつけて、どうにかお留守番できました。
帰ってきたときに、冷たく横たわってたらどうしよう・・・とハラハラし通しでしたが
元気でいてくれてよかった。

さて、初日は雨。
荷物を運ぶ時には運良く小降りになったので、リアカー3台でスタート。
夜はかなり寒くなりましたが、ダッチオーブンに炭を入れてストーブにして
暖まりつつご飯を食べたり、UNO大会。

翌日からお天気が良くなってきて、紅葉シーズンなので、すごい人出でした。
温泉に行ったり、薪集めをしたり。



焚火係のはる



よ作おでん



2日目の夜はきれいな星空が見えました。
天の川もくっきり。流れ星も見えました。
はるは外に寝転がって遅くまで星空観察していました。

撤収は快晴。



緑の山に、ポコッポコッと色づいた木が混ざっていてかわいいです。



帰りは関越が大渋滞で、翌日からはるは2泊の移動教室なのに全然準備ができていないし、
そらちゃんは心配だし、なんだかどんよりした気分になってしまいましたが
今年最後のキャンプも無事に終わりました。

キャンプ in 津南2010 その2

2010-07-27 | outdoor
2日目はよとさとで魚釣り。

その後、さとは魚釣りごっこにはまり、延々と木の棒で靴を釣って遊んでいました。
そして、ワタシは客として魚を買いに行きつづける羽目に・・・。

夜はキャンプ場の奥の方に投光機を設置してくれて、寄ってくる虫を観察するイベントが
ありました。

今年はカブトムシやクワガタが遅くてまだ出ていないとのことで、寄ってくる虫のほとんどは
蛾でしたが、それをさとは、トトロのめいちゃんがまっくろくろすけを捕まえるように
両手でぱちんぱちんと捕まえていて、ワタシはちょっと・・・

キャンプ in 津南2010 その1

2010-07-27 | outdoor
またまた1か月以上放置してしまいました・・・
前回の投稿がワールドカップにウィンブルドン・・・遠い昔のよう。

すごい猛暑が続いていますが、熱中症に気をつけましょうね

子供たちは夏休みに突入してしまいました
給食のありがたさが身にしみる。。。

今年の学校でのラジオ体操は最初の2週間だけなので、全参加を目指して
6時起き、頑張ってます。
朝起きられない私はしんどいですが、早く起きると1日が長くていいですね。
ついつい夕方ソファで寝ちゃうんですけど


さて、夏休みが始まる直前の3連休、去年も行った津南の無印良品のキャンプ場に行きました。
去年はトイレが遠くて大変でしたが、今回はトイレや炊事場に近いサイトで快適でした。

昼間はものすごい暑さ、初日の夕方から豪雨のち虹、翌日はまたバリバリ快晴。

私は1日のうち20時間くらい寝てたんじゃないかと思うくらいずっと寝てました

紫外線を浴びると眠くなるんです。なんでだろ。


はるは水汲みを頑張ってくれて、火の番もしてくれました。
買った薪や氷を運んだり、パワーがあるので、ほんと頼もしいです。

夜は星がたくさん見えて、天の川もばっちり
最近宇宙にはまってるらしいはるにはいい刺激になったかしら

キャンプ in 野反湖 その3

2009-09-29 | outdoor
初日は近づいてきた台風のため、暴風
夜はテントが吹っ飛ぶんじゃないかと、本気で心配になりました。

2日目は空気が澄んで、夜にはものすごい星空が見えました。
天の川もばっちり。
でも寒くて寒くて、凍える~

3日目、ようやく穏やかないい天気
野反湖は湖畔にごちゃごちゃした店や看板などが何一つなく、本当にきれいな景色です。
なんだか日本じゃないみたい?

キャンプで3泊もどうしよう、と思った割には、あっという間の4日間でした。
ご飯は全部作ってもらったし
でもやっぱり、眠れなかった・・・


帰りは、今ホットな八ツ場ダムを通ってきました。
15年くらい前に、白川郷に旅行に行った時、民宿で一緒になった中年のご夫婦から
河原湯というとてもいい温泉がダムで水没してしまうんだ、と聞いたことがあり
なんとなくそのダムのことは気にしていたのですけど、まさかこんなことになるとは、ね。
どんな結末になるんでしょうね。

キャンプ in 野反湖 その2

2009-09-29 | outdoor
野反湖のキャンプ場は自然いっぱいでいいのですけど、なんでも揃う売店などはなく、
町に出るにも車で数十分、駐車場に行くのすら歩いて10分なので、持っていく食材は
前もって計画してあって、出発前にクーラーボックスに詰め込んで行くように準備したのですが・・・

まず、持っていくものメモを書いておいて、「冷蔵:チーズ・・・」と一番最初に書き、
冷蔵庫のど真ん中にわざわざ入れておいたのに、そのチーズを忘れてしまいました
カマンベールと、ピザ用とろけるチーズ。

となると、食事のたびに、「あー、ホットサンドができないんだ・・・」
「あー、カマンベールが食べたいなぁ」と残酷な彼ら・・・

はい、わたくしがすべて悪うございます。わたくしのせいです。

2日目に草津まで温泉に入りに行ったので、そのついでに買おうと思ったら
帰りに通った道にお店はなく、もうチーズは諦めてね、ということにしました。

すると、キャンプ場の売店にありました。6Pプロセスチーズ。
ちょっと予定とは違うが、まあチーズはチーズだ。


さて、秋のキャンプは寒いので、焚火は必須。
はるが落ちている杉の枝を拾い集めてくれたおかげで、とても助かりました。
杉の葉っぱはじゅわっと火がつくので、それも着火剤がわりに拾い集めてくれました。

火をつけるのに夢中になり、髪の毛を焦がしたりしてましたが。


キャンプ in 野反湖 その1

2009-09-29 | outdoor
さて、初のシルバーウィーク。
野反湖でキャンプをしてきました。

渋滞を避けるため、高速1000円は諦めて、前日の金曜夜に沼田まで移動

津南の時にも前泊した旅籠屋へ。
ここは安くてきれいで、ほんとにいいです。


野反湖はおととしの夏休み、よとはるさとで行って、バンガローに泊ったことが
あったのですが、今回はテントサイトへ。

テントサイトは車が入れないので、駐車場から、リヤカーに荷物を全部詰め替えて
約1キロ運ばないといけないんです。。。

ここで、馬力自慢のはるさん、大活躍です。
リヤカー2台には載りきらなかったのですが、はるが1台引いてくれたので
1度で運べました。

津南では雨ばかりだったので、今回はスクリーンタープを新調してきました。

初日は台風のせいでものすごい風、次の日は放射冷却ですごい寒さだったので、
このタープでだいぶ助かりました。

そうなると、「ウィングタープだけのところは大変だねぇ」なんて言っちゃったりしてね

キャンプ in 津南 その6

2009-07-28 | outdoor
4日目。再び雨。

撤収の時だけでも晴れてくれるといいのですけど、しょうがない・・・

終わってみると3泊のキャンプもあっという間。
何をしたっけ・・・?という感じですが、ワタシは昼寝をしてただけですわ。

でもやはり年とともに、キャンプで寝るのがしんどくなってきてます。
今回は車ではなくテントで寝ましたが、布団ちゃんが恋しくなりますー




・・・という感じのキャンプでした。

クワガタを3匹くらいかな、連れてきたので、よの家から持ってきたカブトムシ、
お隣さんから頂いたカブトムシと合わせて、我が家の玄関は虫かごがいくつも積まれてます。

全員集合するとこんな感じです。

まるで甲虫ナーサリー

100円ショップで買った虫かごは閉まりが悪いので、時々脱走してます。。。

キャンプ in 津南 その5

2009-07-28 | outdoor
釣った魚は炭火で塩焼き。
おいしかったです。

その夜、周りをお散歩してみました。

ところどころ晴れ間が出てきて、星がきれいに見えました。


そして、この日もう一つの収穫。

寝る前にトイレに行った時、炊事棟のところに落っこちていたクワガタを拾ったら、
それはミヤマクワガタだったのだそうです



はるさとが寝付いた直後、天の川が見えてきたというので、テントの外に
顔をだしたら、ほんとにすごい星空
そのたった15秒ぐらいの間に、ものすごく明るくて大きな流れ星が
見えました
花火みたいにちょっと緑色がかった光・・・花火だったのかな・・・?
でもあの速さはきっと流れ星。超ラッキー

キャンプ in 津南 その4

2009-07-28 | outdoor
ようやくいいお天気になった3日目。

よ&はるでフライフィッシングに挑戦。

ようやくかかった!と思ったら糸を切られ・・・を何度か繰り返したところばかり
見た気がしますが、大きなニジマスを2匹ゲットして頂きました

釣りって、なんとも忍耐力が必要な遊びですな・・・

キャンプ in 津南 その3

2009-07-27 | outdoor
この日はスイカを調達してきました

大きなスイカが空洞果だということで800円。

でも、まるごとのスイカをキャンプ場でどうやって冷やすか、という難題が・・・

水場は遠いうえに、流しを一つ占領するわけにもいかないし・・・

ということで、クーラーボックスの食料を濡れないようにビニールに入れて
クーラーボックスに氷水を入れて、スイカと他の食料を入れることにしました。
あったまいい

でもこの日の夜も雨で寒くて、スイカどころではなくなってしまったので
お楽しみは翌日へ持ち越し。

この日も午後はずっと雨だったので、ワタクシは、とりあえず昼寝・・・

3食昼寝付きとさせていただきました。

3日目はようやくいい天気になったので、キャンプ場の中をあちこち見てみました。
次に来る時はこのサイトにしよう、というところも見つけました。

そしてやっとスイカ~

キャンプ in 津南 その2

2009-07-27 | outdoor
山の天気はすごいです。

3泊していた間、曇り時々大雨、時々強風、一時晴れ、という感じ。

ちょっと洗い物に行ったら、途中で大雨が降ってきたり、なんともダイナミックな
お天気でした。

2日目は温泉へ。

ひまわり畑があるというので寄ってみました。
駐車料金200円と書いてあるので、え?と思いつつ、行ってみると
何というか微妙な感じ・・・
こうして写真に撮ると、一面のひまわり畑、という感じに見えますが、
う~ん、やっぱり微妙。肥料なのか牛フン臭いし・・・
え、これで200円???と思いつつ駐車場を出ましたが、料金はかからなかったので
タダならまあいいかな、と思える感じの微妙さでした。

温泉はすごく気持ちよかったです。


キャンプ in 津南 その1

2009-07-27 | outdoor
ついに始まりました夏休み。ふぅー。

海の日の連休で早速キャンプに行ってきました。

今回は、ちょっと頑張って遠出して、新潟の津南というところにある
無印良品のキャンプ場です。

連休だし、高速は1000円だし、土曜日の朝は渋滞するだろうということで、
金曜日、仕事から帰ってから、荷物を積み込んで出発

少し手前の沼田で旅籠屋というインに前泊。
ここは安いし、きれいだし、良かったです。
もっといろんなところにチェーン店が増えてくれるといいな。

そして翌朝、小雨が降る中、津南へ。
思っていたよりも近い、かな。

津南の町で食料を買い込む頃には土砂降り・・・
ちょっとお天気は期待できそうもない感じの中、キャンプ場へ。

町を出ると、かなりの山道です。

うちの車に、4人乗って、荷物をパンパンに積んで、さらにはるの自転車まで
のっけているので、かなり無理がある感じですが、山深いところにも田んぼが
あって、のどかな景色を眺めつつ、キャンプ場に到着~

さすが無印のキャンプ場とあって、センターハウスはおしゃれな山小屋みたいで
洗練されていて、売店にも無印商品などが置かれていますが、プレミア価格はなし。
とても良心的。

各サイトは普通の2倍くらいはありそうな、広々としたサイトで
隣の区画との間には背の高い草があって、すごーく落ち着けました。
しかも私たちが借りたサイトは、炊事棟やトイレから一番離れているところにあったので
周りはほとんどいなくて、貸切状態でした。

空いているところで良かったのだけど、トイレまで歩いて5分くらいかかるので
ちょっと大変だったなぁ。
3泊もしたので、時にははるの自転車に無理やり乗って行ったり、車で行ったり。
こういう不便さもキャンプの醍醐味ではありますが。。。

あるとき、さとが「うんちが出そう」とちょっと切羽詰まった感じで
二人で歩いてトイレに向かいました。
気を紛らわしてあげようと思って、「キャンプで何が楽しみ?」と聞いたら
「トイレでうんちすること」・・・それしか考えられなくなっていたみたいで
全然気が紛れなかったみたい


となりの区画にはくぬぎの木があり、早速小さなクワガタを捕獲

ワタクシは、雨だし、とりあえず昼寝・・・

奥只見 その5

2009-07-22 | outdoor
ちょっと時間がたってしまったけど、奥只見の締め。

最終日、朝のお散歩、朝食のあと、荷物をまとめてバスに乗って、銀山平へ。

ブナの森の中でいろいろ遊びを教えてもらいました。

葉っぱじゃんけんやら、いもむしのつもりになる、とか、座りやすいブナの幹を見つけて座ったり寝そべったり、枯れ葉を集めた枕を作ったり、実験をして見せてくれたり。

葉っぱじゃんけんというのは、各自3種類の葉っぱを集めて、ガイドさんが出すお題
たとえば、「一番大きい葉っぱ」に合わせて、自分の手持ちの葉っぱから
一番大きい葉っぱを出して、大きいほうが勝ち、というもの。

芋虫のつもりというのは、5、6人のグループになって、背の順に並んで、
前の人の肩に手を載せてつながり、ガイドさんが先頭の人の手を引いて、
ガイドさん以外はみんな目を閉じて、森の中をそろりそろりと歩く、というもの。

え、大人もやるの?と思いましたが、やってみるとなかなか楽しいものです。

そして、土だけの地面と、枯れ葉が積もった地面の保水力の違いを、
ペットボトルを使って子供たちに実験させてくれました。
これがまた、なかなかいろいろ工夫されていて、森の実験教室みたいな感じで
楽しかったです。


そして、何といってもブナの木が良かった。

幹が白くてすべすべしていて見ているだけでもいいのですけど、触ってみると
すごくヒンヤリしていて、硬くて、中に水がぎっしりつまっているのが
伝わってきます。
葉っぱの間からの木漏れ日がいい感じ。
途中で雨がけっこう降ってきましたが、木の下にいると全然雨粒が当たらなくて
いかにも守ってくれているような、いかにも木霊ちゃんが出てきそうな、
キッコロとモリゾーが出てきそうな、静かでいい雰囲気の森でした。

奥只見 その4

2009-07-16 | outdoor
夕食後、ナイトハイクに参加しました。
宿泊所の周りをお散歩する程度でしたが、薄暗い中を出発。

鳥の鳴き声を聞いたり、クローバーが葉を閉じる(なんて知らなかった)のを見たり、星を眺めたり、シートに寝転がってぼーっとしたり。


翌朝は、朝6時から朝のお散歩。
自由参加なのでパスしてもよかったのですけど、せっかくの機会だし、とガンバって参加しました。

近くに作られたビオトープでお散歩。

ここは発電所の工事で出た土砂を埋めた土地に、人工的にビオトープを作ったんだそうです。
5枚葉のクローバーを発見しました!2つも。四つ葉もたくさんありました。

さとはカエルを捕まえてみたり、おたまじゃくしを捕まえようとしたり、池に落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。

ひと歩きしたら、おなかぺこぺこです。