普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

キャンプ in 津南 その6

2009-07-28 | outdoor
4日目。再び雨。

撤収の時だけでも晴れてくれるといいのですけど、しょうがない・・・

終わってみると3泊のキャンプもあっという間。
何をしたっけ・・・?という感じですが、ワタシは昼寝をしてただけですわ。

でもやはり年とともに、キャンプで寝るのがしんどくなってきてます。
今回は車ではなくテントで寝ましたが、布団ちゃんが恋しくなりますー




・・・という感じのキャンプでした。

クワガタを3匹くらいかな、連れてきたので、よの家から持ってきたカブトムシ、
お隣さんから頂いたカブトムシと合わせて、我が家の玄関は虫かごがいくつも積まれてます。

全員集合するとこんな感じです。

まるで甲虫ナーサリー

100円ショップで買った虫かごは閉まりが悪いので、時々脱走してます。。。

キャンプ in 津南 その5

2009-07-28 | outdoor
釣った魚は炭火で塩焼き。
おいしかったです。

その夜、周りをお散歩してみました。

ところどころ晴れ間が出てきて、星がきれいに見えました。


そして、この日もう一つの収穫。

寝る前にトイレに行った時、炊事棟のところに落っこちていたクワガタを拾ったら、
それはミヤマクワガタだったのだそうです



はるさとが寝付いた直後、天の川が見えてきたというので、テントの外に
顔をだしたら、ほんとにすごい星空
そのたった15秒ぐらいの間に、ものすごく明るくて大きな流れ星が
見えました
花火みたいにちょっと緑色がかった光・・・花火だったのかな・・・?
でもあの速さはきっと流れ星。超ラッキー

キャンプ in 津南 その4

2009-07-28 | outdoor
ようやくいいお天気になった3日目。

よ&はるでフライフィッシングに挑戦。

ようやくかかった!と思ったら糸を切られ・・・を何度か繰り返したところばかり
見た気がしますが、大きなニジマスを2匹ゲットして頂きました

釣りって、なんとも忍耐力が必要な遊びですな・・・

キャンプ in 津南 その3

2009-07-27 | outdoor
この日はスイカを調達してきました

大きなスイカが空洞果だということで800円。

でも、まるごとのスイカをキャンプ場でどうやって冷やすか、という難題が・・・

水場は遠いうえに、流しを一つ占領するわけにもいかないし・・・

ということで、クーラーボックスの食料を濡れないようにビニールに入れて
クーラーボックスに氷水を入れて、スイカと他の食料を入れることにしました。
あったまいい

でもこの日の夜も雨で寒くて、スイカどころではなくなってしまったので
お楽しみは翌日へ持ち越し。

この日も午後はずっと雨だったので、ワタクシは、とりあえず昼寝・・・

3食昼寝付きとさせていただきました。

3日目はようやくいい天気になったので、キャンプ場の中をあちこち見てみました。
次に来る時はこのサイトにしよう、というところも見つけました。

そしてやっとスイカ~

キャンプ in 津南 その2

2009-07-27 | outdoor
山の天気はすごいです。

3泊していた間、曇り時々大雨、時々強風、一時晴れ、という感じ。

ちょっと洗い物に行ったら、途中で大雨が降ってきたり、なんともダイナミックな
お天気でした。

2日目は温泉へ。

ひまわり畑があるというので寄ってみました。
駐車料金200円と書いてあるので、え?と思いつつ、行ってみると
何というか微妙な感じ・・・
こうして写真に撮ると、一面のひまわり畑、という感じに見えますが、
う~ん、やっぱり微妙。肥料なのか牛フン臭いし・・・
え、これで200円???と思いつつ駐車場を出ましたが、料金はかからなかったので
タダならまあいいかな、と思える感じの微妙さでした。

温泉はすごく気持ちよかったです。


キャンプ in 津南 その1

2009-07-27 | outdoor
ついに始まりました夏休み。ふぅー。

海の日の連休で早速キャンプに行ってきました。

今回は、ちょっと頑張って遠出して、新潟の津南というところにある
無印良品のキャンプ場です。

連休だし、高速は1000円だし、土曜日の朝は渋滞するだろうということで、
金曜日、仕事から帰ってから、荷物を積み込んで出発

少し手前の沼田で旅籠屋というインに前泊。
ここは安いし、きれいだし、良かったです。
もっといろんなところにチェーン店が増えてくれるといいな。

そして翌朝、小雨が降る中、津南へ。
思っていたよりも近い、かな。

津南の町で食料を買い込む頃には土砂降り・・・
ちょっとお天気は期待できそうもない感じの中、キャンプ場へ。

町を出ると、かなりの山道です。

うちの車に、4人乗って、荷物をパンパンに積んで、さらにはるの自転車まで
のっけているので、かなり無理がある感じですが、山深いところにも田んぼが
あって、のどかな景色を眺めつつ、キャンプ場に到着~

さすが無印のキャンプ場とあって、センターハウスはおしゃれな山小屋みたいで
洗練されていて、売店にも無印商品などが置かれていますが、プレミア価格はなし。
とても良心的。

各サイトは普通の2倍くらいはありそうな、広々としたサイトで
隣の区画との間には背の高い草があって、すごーく落ち着けました。
しかも私たちが借りたサイトは、炊事棟やトイレから一番離れているところにあったので
周りはほとんどいなくて、貸切状態でした。

空いているところで良かったのだけど、トイレまで歩いて5分くらいかかるので
ちょっと大変だったなぁ。
3泊もしたので、時にははるの自転車に無理やり乗って行ったり、車で行ったり。
こういう不便さもキャンプの醍醐味ではありますが。。。

あるとき、さとが「うんちが出そう」とちょっと切羽詰まった感じで
二人で歩いてトイレに向かいました。
気を紛らわしてあげようと思って、「キャンプで何が楽しみ?」と聞いたら
「トイレでうんちすること」・・・それしか考えられなくなっていたみたいで
全然気が紛れなかったみたい


となりの区画にはくぬぎの木があり、早速小さなクワガタを捕獲

ワタクシは、雨だし、とりあえず昼寝・・・

フェデラー様が双子のパパ!

2009-07-24 | tennis
フェデラー様のベビちゃんが誕生したそうで、なんと双子なんだそうですねー。
おめでとうございまーす

どうりで、奥さんのおなか、座っていてもすごく大きいのが目立っていたわけですね。

全仏もウィンブルドンも、重い体で、暑い炎天下の中、大変だっただろうなー。

次に出る大会もまた一段と張り切って、極上のテニスを見せてほしいです

モンキーマジックはCじゃなくてK

2009-07-22 | favorite things
Monkey majik なんですねー。

もともと好きなんですけど、ドラマの主題歌をダウンロードしたくて
他にもいろいろ試聴していたら、壺にはまりました。

日本語の詞まで作っちゃうらしいですね。すごいですね。

ワタシの名前がタイトルになっている歌もありまして、もう、ワタシのために
歌ってくれてるーと思いこんでます

はるが最近はまっているリトルチャロの主題歌も歌っていて、これもまた
ノリノリな感じで良いです。


でもやっぱりメロメロに「アイシテル」が好きだわぁ


私はなぜだか、ガイジンさんが日本語の歌を歌うときの声がすごく好き。
当たり前だが、英語がうまくてかっこいいし。

解散してしまったけど、Def Tech のハワイアンの方とか。

モンキーマジックのガイジンさん二人は兄弟なんだそうですが、弟の方かな、
細い方、ちょっとジローラモに似てるー

奥只見 その5

2009-07-22 | outdoor
ちょっと時間がたってしまったけど、奥只見の締め。

最終日、朝のお散歩、朝食のあと、荷物をまとめてバスに乗って、銀山平へ。

ブナの森の中でいろいろ遊びを教えてもらいました。

葉っぱじゃんけんやら、いもむしのつもりになる、とか、座りやすいブナの幹を見つけて座ったり寝そべったり、枯れ葉を集めた枕を作ったり、実験をして見せてくれたり。

葉っぱじゃんけんというのは、各自3種類の葉っぱを集めて、ガイドさんが出すお題
たとえば、「一番大きい葉っぱ」に合わせて、自分の手持ちの葉っぱから
一番大きい葉っぱを出して、大きいほうが勝ち、というもの。

芋虫のつもりというのは、5、6人のグループになって、背の順に並んで、
前の人の肩に手を載せてつながり、ガイドさんが先頭の人の手を引いて、
ガイドさん以外はみんな目を閉じて、森の中をそろりそろりと歩く、というもの。

え、大人もやるの?と思いましたが、やってみるとなかなか楽しいものです。

そして、土だけの地面と、枯れ葉が積もった地面の保水力の違いを、
ペットボトルを使って子供たちに実験させてくれました。
これがまた、なかなかいろいろ工夫されていて、森の実験教室みたいな感じで
楽しかったです。


そして、何といってもブナの木が良かった。

幹が白くてすべすべしていて見ているだけでもいいのですけど、触ってみると
すごくヒンヤリしていて、硬くて、中に水がぎっしりつまっているのが
伝わってきます。
葉っぱの間からの木漏れ日がいい感じ。
途中で雨がけっこう降ってきましたが、木の下にいると全然雨粒が当たらなくて
いかにも守ってくれているような、いかにも木霊ちゃんが出てきそうな、
キッコロとモリゾーが出てきそうな、静かでいい雰囲気の森でした。

奥只見 その4

2009-07-16 | outdoor
夕食後、ナイトハイクに参加しました。
宿泊所の周りをお散歩する程度でしたが、薄暗い中を出発。

鳥の鳴き声を聞いたり、クローバーが葉を閉じる(なんて知らなかった)のを見たり、星を眺めたり、シートに寝転がってぼーっとしたり。


翌朝は、朝6時から朝のお散歩。
自由参加なのでパスしてもよかったのですけど、せっかくの機会だし、とガンバって参加しました。

近くに作られたビオトープでお散歩。

ここは発電所の工事で出た土砂を埋めた土地に、人工的にビオトープを作ったんだそうです。
5枚葉のクローバーを発見しました!2つも。四つ葉もたくさんありました。

さとはカエルを捕まえてみたり、おたまじゃくしを捕まえようとしたり、池に落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。

ひと歩きしたら、おなかぺこぺこです。

奥只見 その3

2009-07-16 | outdoor
そして水力発電所。

簡単な説明を受けてから、いざ、ダムの上へ。

長さ480m、高さは150mくらいあるそうです。

右側を見ると、静かな湖。
左側はコンクリートの断崖絶壁。こわー。

ダムの途中に県境があります。県をまたぐはる。
右側が新潟。左側が福島。

しばらく上からの景色を楽しんだあと、中の見学をさせてもらいました。
エレベーターで150mほど降りました。

残念ながら発電はされてなかったのですが、機械をすりすり触ってきました。
水力発電は簡単にスタート&ストップが出来るので、電力需要が増えたときに使われるんだそうです。
この日は涼しかったし、土曜日でオフィスの電力もあまり使われないということでお休みでした。ふむふむ。

さらにエレベーターで下に降りると、寒っ!!
中の温度は1年中変わらないそうで、8度だったかな?
暗いやみくろトンネルを通って、ダムの下へ出ました。

ダムを下から見上げるというのは、なかなか不思議なものです。

そうそう、織田裕二主演で映画にもなったホワイトアウトという小説はここのダムが舞台になってます。
冬の間、雪で道が閉ざされてしまうので、保守の社員さんたちはヘリコプターで来るんだそうです。

奥只見 その2

2009-07-16 | outdoor
このイベントはキープ協会というところのレンジャーさん3人がついていてくれて、ところどころで自然観察のガイドなどをしてくれました。


まずはバスで銀山平というところに向かったのですが、途中、トンネルが19本続く曲がりくねったシルバーラインという道を通りました。
村上春樹的には、やみくろが出てきそうな暗い不吉なカーブ、という感じでしょうか。

でもガイドさんが気を紛らわすためにクイズやゲームなどをしてくれて、車に酔いやすい子も、気が付いたら到着していて、あっという間の時間でした。

銀山平でお弁当をいただき、今度は遊覧船に乗り換えてダムを目指します。
ここでも、船から見えるネタでビンゴを完成させるというゲームで、子供たちは外に集中していたので、船酔いもせずに到着。

ガイドさん、すごいなぁと感心しました。

この奥只見湖はダムの建設でできた人工の湖なんだそうですが、大いわなが釣れるスポットとして有名だそうで、ボートに乗った釣り人がけっこういました。
それ以外は周りを360度山に囲まれた静かーなところで、船以外で聞こえるのは風と鳥の鳴き声くらい。

そうこうしていううちに40分の船旅は終了。
お次は水力発電所の見学へ →


奥只見 その1

2009-07-15 | outdoor
先週末、奥只見の水力発電所見学&周辺のハイキングというイベントがあり、エンヤコラと行ってきました。

奥只見は新潟と福島の県境にあって、土曜日11時に浦佐駅に集合だったので、我が家は車で朝7時に何とか出発。

渋滞もなく、一時間ほど早く着いたので、駅の周りをぶらぶらしてみました。
が、恐ろしく何もない駅で、セブンイレブンに車を停めたら、さとが「あ、ツバメの巣だ!」

見るとホントにツバメの巣があり。ひなが5羽くらい大きな口を開けて親鳥を待っていました。

これだけでも珍しいものを見て大満足でしたが、もう一つ珍しいものが…それは、「角栄像」。

ほんとこういうのは興ざめだわ。


その後、バスに乗りいざ山へ~

さとの願いは・・・

2009-07-07 | life
短冊に書いたさとの願い事。

ひとつは「トミカかえますように」

もうひとつは「てんごくにいけますように」

どうやら、保育園で蜘蛛の糸のお話をきいて、地獄には絶対行きたくないと思ったようで、
それ以来よく「ママ蜘蛛の糸切ったらだめだよ。地獄に行っちゃうよ」と言ってますが、
まさか短冊に書くとはね

笹の葉さーらさらー

2009-07-07 | life
ウィンブルドン、終わってしまいました。。。
去年もすごかったけど、さらに今年はすごかった。。。
フェデラーに返り咲いてもらいたいと思ってずっと見ていましたが、
あれだけ頑張ったロディックを見ると、どっちにも勝ってほしかったなー。
・・・と、去年も同じことを書いた気がします。

フェデラーはイージーミスばっかりしているように見えるのに
何故か負けないんですねー。
サンプラスが大絶賛してましたけど、やっぱりずば抜けたすごさがあるんでしょうねー。

次はやっぱり万全の状態でナダルと対決して、本当の王座奪還してほしいな。


さて、今日は七夕

石神井公園に、近辺のいろんな幼稚園の短冊が飾られていて、とてもきれいでした。
さとの保育園のも飾ってあります。
先生たち頑張ってくれたようで、飾り付け、とっても綺麗でした