今年は2人揃っての運動会。
ラッキーなことに2人とも赤組になってくれて、家庭内の無用な争いを回避できました。
が、ワタシにとっての難関は苦手なお弁当作り。
しかも、キャラ弁にしろとのたまうはるさと。
キャラ弁を朝2個も作るなんて無理なので、去年と同じく、おにぎりだけ頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/aabb52c76f282e0b17372074482ebc8b.jpg)
白目はスライスチーズ、くちばしはミニトマト。
・・・なんだかまずそう。
さて本番。
初めて晴天に恵まれて当日に実施された運動会でした。
まずははるの100m走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/1548ff8cbf6637d640d0e29a326937fa.jpg)
真ん中のひときわちっちゃい赤帽子がはる。
同走の子は背が高く、はるは頭一つちっちゃくてころっとしてます。
でもスタートダッシュに成功し、カーブを曲がるまで1位!
しかし、この写真の後に抜かれ3位でした。
惜しい!でもよく頑張った!
さとの50m走は直線勝負。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/e756472396784c17e5cbc9cc956a8b7a.jpg)
一番右側。さともまたちっちゃいですが、3位でした。
保育園の頃と変わらず、横の子を見ながら、満面の笑みで走ってます。
さとのお遊戯は動物のまねをする踊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/28dd2c755393b79c7dccf5593827c8cb.jpg)
原色のTシャツでということで、緑色のTシャツにしましたが、この夏の投稿でさとが
写っている写真のほとんどはこの服だわ・・・
はるの学年の競技は馬になった列の上を、チーム代表の小柄な子が走るもの。
はるのチームは断トツ速かった。もちろんはるは「チーム代表」ではなく馬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/d9fe3b3cc69a18af534bd1401ea7009d.jpg)
はるさとは運動会で大活躍するタイプ、にはなれそうもないですが、
はるは用具係で、コーンを置いたりするのを頑張りました。よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/f361849ce4855af71a8f6e11f5f86fef.jpg)
はるのお遊戯は、ソーラン節の踊り。
2年のときもキッズソーランで、同じような曲でしたが、今年は力強くてかっこよかった
ちっちゃいので、いつも1番前にいてくれるので、撮影しやすくてよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/09caeb3e7b5b975ebb7ca964eeae45cd.jpg)
勝負は拮抗していましたが、最後の高学年リレーで勝負がついたようで、めでたく
赤組の勝ちでした。
はるはこの学校で4回目にして、初勝利。
やったぁ。
ラッキーなことに2人とも赤組になってくれて、家庭内の無用な争いを回避できました。
が、ワタシにとっての難関は苦手なお弁当作り。
しかも、キャラ弁にしろとのたまうはるさと。
キャラ弁を朝2個も作るなんて無理なので、去年と同じく、おにぎりだけ頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/aabb52c76f282e0b17372074482ebc8b.jpg)
白目はスライスチーズ、くちばしはミニトマト。
・・・なんだかまずそう。
さて本番。
初めて晴天に恵まれて当日に実施された運動会でした。
まずははるの100m走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/1548ff8cbf6637d640d0e29a326937fa.jpg)
真ん中のひときわちっちゃい赤帽子がはる。
同走の子は背が高く、はるは頭一つちっちゃくてころっとしてます。
でもスタートダッシュに成功し、カーブを曲がるまで1位!
しかし、この写真の後に抜かれ3位でした。
惜しい!でもよく頑張った!
さとの50m走は直線勝負。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/e756472396784c17e5cbc9cc956a8b7a.jpg)
一番右側。さともまたちっちゃいですが、3位でした。
保育園の頃と変わらず、横の子を見ながら、満面の笑みで走ってます。
さとのお遊戯は動物のまねをする踊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/28dd2c755393b79c7dccf5593827c8cb.jpg)
原色のTシャツでということで、緑色のTシャツにしましたが、この夏の投稿でさとが
写っている写真のほとんどはこの服だわ・・・
はるの学年の競技は馬になった列の上を、チーム代表の小柄な子が走るもの。
はるのチームは断トツ速かった。もちろんはるは「チーム代表」ではなく馬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/d9fe3b3cc69a18af534bd1401ea7009d.jpg)
はるさとは運動会で大活躍するタイプ、にはなれそうもないですが、
はるは用具係で、コーンを置いたりするのを頑張りました。よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/f361849ce4855af71a8f6e11f5f86fef.jpg)
はるのお遊戯は、ソーラン節の踊り。
2年のときもキッズソーランで、同じような曲でしたが、今年は力強くてかっこよかった
ちっちゃいので、いつも1番前にいてくれるので、撮影しやすくてよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/09caeb3e7b5b975ebb7ca964eeae45cd.jpg)
勝負は拮抗していましたが、最後の高学年リレーで勝負がついたようで、めでたく
赤組の勝ちでした。
はるはこの学校で4回目にして、初勝利。
やったぁ。