(備忘録)
漢方系の薬とかサプリによく使われる ”滋養強壮” ですが・・・、
何となく分かったような気になってずっとその ”気” になってましたが、よくよく考えるとかなり曖昧な理解だと気がつきました。
それで少し調べてみると、松寿仙(ショウジュセン)という漢方薬の説明書に下記の文章がありました。何となくですが、少し理解が深まったような ”気” がします。
↓
私たちの体には、本来、生体機能のバランスを保ち、いつも健康を維持しようとする働きがあります。
これを自然治癒力あるいは恒常性維持能力といいます。そして、この働きを賦活して健康を保持することを滋養強壮といいます。
まア、言葉の定義より元気になればそれでよし、なんですけどね~。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます