
今年の富士登拝は、体調は最悪でしたが、天気は最高でした。最悪と最高が重なった結果、・・・(因果関係はまた後日お話しすることとして)・・・手の甲に紫外線火傷を負ってしまいました。当初はど根性カエルならぬ茹で蛸が取り憑いたかのような色に変色し,かなりひどい状態でしたが、皮がもう3回ほど剥け、ここにきてだいぶ落ちついてきました。
体質の違いがあるとは思いますが、それにしても”山の紫外線”は強烈、と再認識しました。
写真は九合五勺にある山小屋「胸突山荘」の裏手から山頂を見上げたものですが、登頂はこの後1時間ぐらい後でした。最後の1時間はホント過酷な修行でございましたね~。
体質の違いがあるとは思いますが、それにしても”山の紫外線”は強烈、と再認識しました。
写真は九合五勺にある山小屋「胸突山荘」の裏手から山頂を見上げたものですが、登頂はこの後1時間ぐらい後でした。最後の1時間はホント過酷な修行でございましたね~。
携帯アプリ 山旅ロガー とか 標高ワカール とかいい アプリあります。
9/22(土)人生初めて一人で山登りしました。浅野斑1619年上田宗箇流の三滝宗箇山、次回は戦国時代の雰囲気想像1274年の武田山(金山城)410m行ってきます。
'//store.shopping.yahoo.co.jp/e-lodge/nbj-mo573h.html '
ストック ペア 130cm-60cm-235g ×2本 オレンジ
スマホあまり電池気にしなくて予備電池持っていって思う存分使えればいいね
武田山は急斜面で 攻めにくかったんだろうね
ただ汗冷えがありますから、ベースウエアは高機能のしっかりしたやつがいいですよ~。
F-10D用 電池パック F27まだ四千円からぜんぜん下がりません。もう少し待ってから買いましょうかね~、と思っております。