朝から“端っこフェチ”のお客様とご一緒したあと、
そこでの催し物が今週いっぱいということを思い出しました。
“道元禅師の教えと永平寺展”
子供の頃から接してきた禅宗の大本山です。
なかなかこんな機会ないので、行ってみました。
“春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷しかりけり”
川端康成がノーベル文学賞受賞記念の講演冒頭に引用したという
道元禅師の和歌です。
涙を流しながら展示物を見ているお年寄りもおられました。
途中に傘松閣の天井絵というのがありました。
156畳の大広間の天井にはめ込まれている230枚の花鳥図です。
昭和初期の一流の日本画家144名により描かれたそうです。
この中には鯉が2枚、唐獅子が2枚、栗鼠(りす)が1枚の
計5枚の絵が隠されていて、これらを見つけ願いを込めると、
その願い事や恋が叶うとのことでした。
さっそく、見つけて『こいしし、こいしし』と言いながら、
願い事をしてきました(笑)
そういえば、トイレ掃除の御利益を持ってきてくれるという
烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)さまが禅宗の関わりということを
今日初めて知りました。
妙に親しみを感じてしまいました。
短い時間でしたが、懐かしく荘厳な時間でした。
こういう時間がたまにあると日常が目新しく感じます。
さぁ、来週は『天草倶楽部』だ!
どんな時間になるでしょう。
今日も楽しみながら♪
そこでの催し物が今週いっぱいということを思い出しました。
“道元禅師の教えと永平寺展”
子供の頃から接してきた禅宗の大本山です。
なかなかこんな機会ないので、行ってみました。
“春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷しかりけり”
川端康成がノーベル文学賞受賞記念の講演冒頭に引用したという
道元禅師の和歌です。
涙を流しながら展示物を見ているお年寄りもおられました。
途中に傘松閣の天井絵というのがありました。
156畳の大広間の天井にはめ込まれている230枚の花鳥図です。
昭和初期の一流の日本画家144名により描かれたそうです。
この中には鯉が2枚、唐獅子が2枚、栗鼠(りす)が1枚の
計5枚の絵が隠されていて、これらを見つけ願いを込めると、
その願い事や恋が叶うとのことでした。
さっそく、見つけて『こいしし、こいしし』と言いながら、
願い事をしてきました(笑)
そういえば、トイレ掃除の御利益を持ってきてくれるという
烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)さまが禅宗の関わりということを
今日初めて知りました。
妙に親しみを感じてしまいました。
短い時間でしたが、懐かしく荘厳な時間でした。
こういう時間がたまにあると日常が目新しく感じます。
さぁ、来週は『天草倶楽部』だ!
どんな時間になるでしょう。
今日も楽しみながら♪