![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/6ab4f2980c7d72174e9ed2b246ceca1f.jpg)
http://amakusa-club.com/
第30回 『 天草倶楽部 』 でした。
まだまだ3ヶ月に1回ペースから抜け出せずに居りますが、
皆さまのおかげで8年目の開催が出来ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/8811471b71743c487d446debbd5226af.jpg)
今回の講師の先生は、横山英生さん。
天草設備(株)の社長さんです。
50人の社員さんをリードするだけでなく、業界の発展にも随分と
力を注いで来られた方です。
昨年春の褒章では、黄綬褒章を受章されました。
『 今日こうして、皆さまとのご縁を戴いたこと自体が、奇跡のご縁ですね。 』
最初のこの言葉は、言霊としてズドーンと響きました。
この先の横山社長の話しへの期待感が一気に高まり、わくわくしていました。
今回は新規の方6名含め、総勢18名での『天草倶楽部』でした。
『 企業は何のために存在するのか 』
昨年春の褒章では、黄綬褒章を受章されました。
『 今日こうして、皆さまとのご縁を戴いたこと自体が、奇跡のご縁ですね。 』
最初のこの言葉は、言霊としてズドーンと響きました。
この先の横山社長の話しへの期待感が一気に高まり、わくわくしていました。
今回は新規の方6名含め、総勢18名での『天草倶楽部』でした。
『 企業は何のために存在するのか 』
入社からの10年は “しっかり考える時代” だったとおっしゃいます。
次の10年は "徹底”
そしてその次は “実践”
それをトコトン追及された方の言葉には重みがあります。
ほかにも、
『 聞聴 』
『 ABC 』
『 コツコツカツコツ 』
『 五現主義 』
『 5ワーク 』
『 5S 』
“ 社員さん一人ひとりの人生をどう演出させてあげられるのか ”
『 感恩感謝 』
そしてその次は “実践”
それをトコトン追及された方の言葉には重みがあります。
ほかにも、
『 聞聴 』
『 ABC 』
『 コツコツカツコツ 』
『 五現主義 』
『 5ワーク 』
『 5S 』
“ 社員さん一人ひとりの人生をどう演出させてあげられるのか ”
『 感恩感謝 』
走り書きしたノートを今読み返しても武者震いします。
天草のことをとことん考え抜いた社長の想い。
“ 株式会社 あまくさ 1社1社が営業所 ”
このような方が、ついていてくれる天草は、地域一丸が実現する日も
そんなに遠くないことだと思えました。
天草、ますます楽しみですよ。
今回は
2部では、3テーブルに分かれてもらい、それぞれの想いを大いに語って
いただきました。
時間が足りないくらいに大盛り上がりしていただき、今回も
“ 良かったぁ~ ” とつくづく実感してました。
ずっとお会いしたかった 尾浦会長にもご参加いただき、感激MAXでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/2096e82d845a0059bedaf16f07cafbea.jpg)
今日も楽しみながら♪