ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

日本コーチ協会熊本支部の定例会に呼んでいただきました。

2016-02-18 20:04:18 | Weblog




http://amakusa-club.com/




昨日は、日本コーチ協会熊本支部の2月定例会に呼んでいただきました。

『 続ける力 つながる力 』 というテーマで。



『 天草倶楽部 』 が10年目に突入したので、そこに目を留めていただいたのでしょうか。
“ 続ける力 ” と “ つながる力 ” 、
それぞれ、個で見た時には私の不得手の部分かも・・・。

“ つなげる ” のは、昔っから大好きなんですけどね。



『 天草倶楽部 』 は皆さんに助けていただき、ここまで続いてきましたので、
そこをお話しさせていただきました。


自分ではなかなか振り返りをしてませんが、今回のことで少し振り返りましたら、
やっぱり楽しいことだらけでした。

スタートのときの、第1回目の講師依頼にお邪魔したときの大畑先生の言葉。
あの言葉があったからこそ、挫ける事はなかったんだろうと思います。

カマラさんとこの会社の社長の言葉には、思い出しただけでもあの感激が甦ります。



参加者の方々の感想も嬉しかったですけど、
なにより質問をたくさん頂けたことが、ことさらに嬉しかったです。


たぶん、自分ひとりで自分主導の話しをしてもこうはいかなかったでしょうね。

ってことは、やっぱり、インタビューをしてくれた井上支部長の力ですね。

“ サワコの朝 ” ばりに “ キクコの夜 ” の た・ま・も・の。
きくチャン、ありがと。



最後に、『 天草倶楽部 』 がここまで続けて来れてる最大の功労者、日高知宏さんの
ことをたくさん話すつもりで居たら、ご本人が参加しててビックリ!!
緊張して、話そうと思ってたことの一部分しか話せなかったぁ~。

でもきっと、参加してた方にはこの思いは伝わってくれてると思います。



 

さっ、今日も楽しみながら♪

 





 




☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする