http://amakusa-club.com/
蒲島熊本県知事の打つ手・発言・行動が実にスカーッとしますね。
『 みごと! 』 と勝手に何度言ったことか。
『 蒲島さんで良かったよね~。 』 の言葉を何度聞いた事か。
納得納得、その気持ち良~く分かります。
写真は、昨日の新聞。
それも佐賀新聞。
蒲島知事のこの発言は前にも聞いていますが、こうした記事になって頷きながら
感慨深く読みました。
それも他県の佐賀新聞。
ありがたいですね。
よその県に行き、改めて被災の大きさを実感しますが、地元では知りたい情報が
イマイチですね。
阿蘇大橋を押し流した土砂と九州電力施設との関係性とか、鶴屋百貨店の被災
状況とかは・・・。
佐賀新聞には、この記事も載ってました。
うれしいですね。
気分良く、帰って来てる途中のサービスエリア。
平日ですが、人も車も多かったです。
こういう景色・風景を見てると、もう日常です。
でも、熊本では、大分では、私の身近な方々はまだまだ被災のさなかです。
被災した地域が局地的というのも今回の特徴です。
私のところもそれなりの被害なのですが、そうでない方と話しをしていて
噛み合わない噛み合わない。被害のギャップを実感してます。
あー、良いなあ~。 この青空、あおぞら、青空!!
先日の海といい、この空といい、青さかなあ、それとも広さかなあ。
どちらにしても、ずっとずっと見ていたい。
どんどんドンドン、漲るような感じで、そして充填できるような感覚。
何ができるか。
しっかり意識しながら過ごさないとね。
今日も力をもらいながら♪