http://amakusa-club.com/
なかなか行けないままの不義理をお詫びに墓参りに行って来ました。
昨日の一日中雨とは打って変わって、朝から超快晴!!
タイミング良く、白磁にも会えました。地震で割れてしまってたので補充。
今日は、行きで少々渋滞でしたが、帰りはスーイスイ。
本渡方面へ向かう車の渋滞が17:30で切れ間無く、どこまでもどこまでも続いてました。
そろそろ、この新1号橋も開通間近です。
今日は、西海岸・下島でしたが、先週末は同じ天草でも東側・上島でした。
こちらは、これまではあまり行く機会がなかったのですが、”森国久顕彰会”のおかげで行く機会が増えました。
“森国久顕彰会”役員会の翌日は、26回目となる “キララ祭天草サンライズウォークin龍ヶ岳” に参加して、
初めて『龍ヶ岳』に上りました。ミューイ天文台にも初めて!!
この絶景いかがですか!
覗き込むと吸い込まれそうになる絶壁!
この矢印のところでしょうか(汗)
天草を堪能出来て、サイコーに、し・あ・わ・せ ♪
そう言えば、今日の白鶴浜は、久々多くの人を発見。
サーファーがわんさかでした。
やっぱり、白鶴浜は多くの人波が似合います。
あの頃の賑わいを取り戻せるよう、みんなで考え行動し続けます。
今日も楽しみながら♪
-------------------------------------------------------------------------
3ヶ月ごとの開催『天草倶楽部』、夏7月の第43回目の講師の先生は、
満を持して、上天草市出身の料理人、 “濵﨑照久さん” をお迎え致します。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
❖濵﨑照久(はまさきてるひさ)氏
濵﨑先生のご出身は、上天草市龍ヶ岳町高戸なんです。
天草出身でご活躍の方が身近に居られることはとてもとても嬉しく励みになります。
熊本の馬刺しといえば、もちろん菅乃屋!
濵﨑先生は、その菅乃屋 銀座通り店の料理長なんです。
そしてその濵﨑料理長は、熊本県新中谷調理師会の会長でもあられます。
天草時代のお話しから、修行に修行を重ねて、菅乃屋料理長の今。
そして、調理師会会長になられるまでのご苦労等、聴いてみたくありませんか。
ぜひ奮ってご参加ください!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎第43回 『天草倶楽部』は、7月10日(火)開催です!
◇場所/天草市民センター 2階 第1会議室
◇住所/〒863-0033 熊本県天草市東町3番地
◇時間/受付開始:13:05
開 会:13:30
第一部:13:35~14:35
【講師】 熊本県新中谷調理師会 会長
菅乃屋 銀座通り店 料理長 濵﨑照久氏
第二部:14:45~15:45
濵﨑先生を囲んで意見交換
◎定 員/ 30名(申込先着順)
※定員に満たない場合の申込締切は7月7日(土)まで
◎申込方法/ 資料準備の都合がありますので、おそれいりますが事前に、
江浦メールアドレス:meuraster@gmail.com または、
https://www.facebook.com/amakusaclub へお申込み下さい。
◎資料代 / 会 員:ワンコイン500円(お茶代含む)
非会員:1,000円(お茶代含む)
<即日入会可能です。詳細はお問い合わせください。>
◎連絡先 / 096-367-9276
090-4343-7707 (江浦誠)
◎主 催 / 天草倶楽部 http://amakusa-club.com/
◎共 催 / 満天くらぶ(火の国未来づくりネットワーク会員)
◎協力団体/ (1)起業家サークル 来夢
(順不同) (2)NPO法人 日本きぎょうコミュニティ
----------------------------------------------------------------------------------