13日(火)は、第51回『天草倶楽部』でした。
講師の先生は、NPO法人 つなぐ 理事長の倉本剛史先生。
実は、第50回を御所浦で予定した時にお世話になるはずでしたけども
このコロナ禍で、天草倶楽部開催を初中止した経緯がありました。
先生は、『天草倶楽部さんの趣旨に合うのかなぁ。』と
仰ってたのですが、皆さん喜んでくださったし、とても面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/b58e93143a3a80cea04da0c30deded33.jpg)
今回のこの空間には17人です。
このコロナ禍で、こんなにお集まりいただき、
流石、倉本先生の人気度が分かるというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/b1114c8304a319c5e46d71e0fd12d09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/23570ab76ae7c2e2e933b0b3ce487a68.jpg)
お亡くなりになられた、先生のお母さま。美人ですねぇ。女優さんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/e177ab720126359936840539a8092725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/92a66164b320ceedaf5f566b7fc7f249.jpg)
そして、後半の「もしバナカード」を使ったワークショップ、
良かったですねぇ。
いつも あのような時間を模索していながら、
なかなか難しく感じているのですが、
今回は、普段から先生のお手伝いをしてくださってる方々が
来ててくださり、有難かったです。
天草市民センター入りの前に、「ここらす」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/bd8a3449fb1bbe571cc79cbc56ef837f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/ddc9ddd0c428317b2649762d3cf413f7.jpg)
このコロナ禍で、天草倶楽部開催を初中止した経緯がありました。
先生は、『天草倶楽部さんの趣旨に合うのかなぁ。』と
仰ってたのですが、皆さん喜んでくださったし、とても面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/b58e93143a3a80cea04da0c30deded33.jpg)
今回のこの空間には17人です。
このコロナ禍で、こんなにお集まりいただき、
流石、倉本先生の人気度が分かるというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/b1114c8304a319c5e46d71e0fd12d09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/23570ab76ae7c2e2e933b0b3ce487a68.jpg)
お亡くなりになられた、先生のお母さま。美人ですねぇ。女優さんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/e177ab720126359936840539a8092725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/92a66164b320ceedaf5f566b7fc7f249.jpg)
❝人生会議❞、その言葉を初めて聴いたのですが、重要性はいつも
感じているところです。
先生たち医療側・福祉側の方からお聴きするこのお話しは、
いつも士業側から聴いている時とは、全然伝わり方が違うなぁと
実感しながらお聴きしておりました。
10月全8回の認知症セミナー真っただ中の私にとっては、
とても有意義なタイムリーな お話しでした。
感じているところです。
先生たち医療側・福祉側の方からお聴きするこのお話しは、
いつも士業側から聴いている時とは、全然伝わり方が違うなぁと
実感しながらお聴きしておりました。
10月全8回の認知症セミナー真っただ中の私にとっては、
とても有意義なタイムリーな お話しでした。
そして、後半の「もしバナカード」を使ったワークショップ、
良かったですねぇ。
いつも あのような時間を模索していながら、
なかなか難しく感じているのですが、
今回は、普段から先生のお手伝いをしてくださってる方々が
来ててくださり、有難かったです。
天草市民センター入りの前に、「ここらす」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/bd8a3449fb1bbe571cc79cbc56ef837f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/ddc9ddd0c428317b2649762d3cf413f7.jpg)
お手伝いさせていただいている『RKK家族の窓口』。
今月8回のセミナー、
財産を最大限に
残す・譲る・分ける7つの法則
〜家族が困らない『認知症の前対策とお金』〜
今日15日(木)が4回目です。
セミナー直後の個別相談も出来ますよ。
皆さま、どうぞ早目のご予約を(笑)
http://kazomado.com/
今日も楽しみながら♬