https://www.amakusaclub.com
「ほぉ~、よくぞココまで持って来たなぁ・・・。」
と、少々驚きでこのニュースを見ました。
有明海の「あさり」の酒蒸しのうまさに超感激した記憶があります。
有明海は恵みの海です。
あさり掘りを月の半分やれて、それで十分生活できる話しを
初めての時、とてもとても感激しながら聴いてました。
素晴らしいことです。
そして、産地偽装は「あさり」にも時々襲ってきてました。
今回、知事がよくぞココまで頑張ったものだなあと思います。
“畜養”、聴いたことありますか?
よその地から持って来た稚貝を地元の海で生育させるんですね。
消費者庁は、
『最も畜養期間(育った期間) が長い場所を産地として表示すること』と
してるので、“ 正しく ” 畜養されてる「あさり」を国産表示することは
問題無いんですね。
私は初めて知った時『?????』でしたけど。
『〇〇産では無くて、〇〇育ち』でしょ?
国がややこしくしてるんですよね。
偽装を生みやすくしてると思うんです。
同じ海だし、交配が進むことは無いの?
と思ってたら、
『それ、”ハイブリッドあさり” とも言いますね。』と聴かされました。
やはり、あるんだ!
以前、ジュースの話しで、やはり『?????』だったことも思い出します。
果汁100%を「果実ジュース」、では、そうじゃないのは?
10%以上100%未満の果汁入りを「果汁入り飲料」と言うらしいです。
また、「濃縮還元」「ストレート」って?
消費者が知らない事って多すぎるんじゃないの?
冒頭の言葉は、
最近一部のお役人の狡賢さに触れたものですから、つい口をついて出てしまいました。
また、それに乗っかる取り巻きも大勢居て・・・。
「旅」に出るのも悪くないかなぁ~。
でも、オミクロンのこの状況ではそれもままならず。
しばらくは、目と耳に任せとくか。
今日も楽しみながら♬