ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

早くも誕生月となりました。

2024-10-03 23:48:49 | Weblog


https://www.amakusaclub.com





こんな風に観る事もなかなか無いでしょ。
真夜中のチョッパーです。

星空が綺麗な季節になりましたよ。




先週、急遽朝から小国町まで。

せっかくココまで来たので、寄りました。

こちらの住所は南小国町だそうです。小国町出身のお客さまに教えていただきました。

そう言えば、その前の週は南小国町の方とご一緒してました。





万年筆のインクを購入しようと、お店の人と話してたら、
『あ、ブラック切らしてるみたいです。こちらはありますけど…。』

帰ってインクボトル確認したら、その、こちらでした。
買えば良かったなぁ。





日曜日にランチした後に案内してもらったコチラ。

初めてでした。気に入ってしまいました(笑)




天草倶楽部から帰ってきて翌日の『わいわい祭り』。

ご近所さんから協賛いただきました。ありがとうございます(^^♪




いよいよ来週です。
10月12日(土)13日(日)の天草倶楽部は、御所浦泊りです。
皆さん、お待ちしてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『第67回天草俱楽部』のご案内です。
10月に御所浦町で泊りでやります。

2年前に久々、御所浦で開催出来ました。
その時の写真が、こんなです。






前回は、ワイズメンズクラブの「にしクラブ」さんと合同で、
とても好評でした。

前回は、海上タクシーを貸し切って、宿泊会場まで直接送ってもらいました。

今回は、定期船で行って、民宿にお世話になりたいと思ってます。
前回が『団体で行ける醍醐味』とするならば、今回は『家族で行ける御所浦』
って感じでしょうか。

現時点での

現時点での大まかなスケジュールです。
10月12日(土) 13:00 棚底港出発
      ~ 13:30 御所浦到着
    そのまま恐竜博物館~化石採集体験
      16:30~17:00 宿に移動
      18:30~19:00 懇親会開始
10月13日(日) 9:00~10:00 島内クルージング
      10:00~ 島カフェめぐり 島内散策(自由時間)
    お昼頃の定期船で帰宅予定
    希望者は松苑さんで昼食可能
 参加費は、15,000円を予定しています。

※ 途中参加可能(参加費は要相談)
 
 
 
 
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。





今日も楽しみながら♬









こんなモノ頂戴しました。

見てくださってる方は、見てるんですよね、有難い限りです。






地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久
クリエーター情報なし
熊本出版文化会館

 

地域創生 成功の方程式 ―できる化・見える化・しくみ化―
クリエーター情報なし
ぎょうせい

 

☆私も書いてます☆

   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする