青葉区中央1丁目 アールアイ名掛丁ビルⅡ B1Fにある 花でランチ
・ポークカレー 750円 (コーヒー付き)
どこか懐かしいこの普通のカレーが好きかもネ ホント美味しかったぁ~
この後、山形蔵王温泉へ
青葉区中央1丁目 アールアイ名掛丁ビルⅡ B1Fにある 花でランチ
・ポークカレー 750円 (コーヒー付き)
どこか懐かしいこの普通のカレーが好きかもネ ホント美味しかったぁ~
この後、山形蔵王温泉へ
仙台てっぱ会復興支援チャリティーコンサート 仙台PARCO前へ
ほでなすブルースバンドやパントマイム等・・・・・ 楽しんできました
空をみたら飛行船が~最近、よく見かけてとっても気になってました
メットライフアリコと書いてました 飛行船「スヌーピーJ 」号
DiVERDES-PAL仙台店(ディヴェルデ)でランチ
・クラシックナポリタン 900円
・今週のピザランチ(マルゲリータ・サラダ・ドリンク付き) 880円
ランチビールは300円
モチモチパスタでとっても美味しかったですよ~ピザも
この後、久しぶりにふらりふらりと、はしご酒4軒・・・・・・・・・・
満月を眺めながら帰りました
一番町にある中国茶房 天山でランチ ・酢辛しそば(スーラータンメン)700円
・アベックどんぶりセット 半ラーメン・マーボー飯 820円
ものすごいボリュームです
久しぶりに、家ごはん
釣り人さんからお魚をいただき焼いてみました~ 名前は忘れましたが・・・・
お味噌汁を作るつもりでしたが、色んな余り野菜があったので急にスープカレーに変身
何か変な組み合わせメニューでしたが
毎日、暑い日が続くとお買いものする気にもなれなくて・・・
でも食欲だけはあるんですね~
南町通りにある 人結 えん (enn) でランチ
日替わり定食 800円 (本日のお料理2品・ごはん・お椀・小鉢)
今日は、お刺身と豚肉料理でした お刺身にはやっぱり
ですよね~
作並温泉 一の坊へ 一泊二食 里山の旬の味覚バイキングプラン 9700円
温泉倶楽部 和室12畳
お部屋から温泉まではかなり遠~~く露天風呂までいく階段も何段あるのか息切れが~
次回は万歩計持っていってみますね でも、広瀬川を眺めての露天風呂
は最高でした
なべ茶屋で夕食
お酒をオーダーしたかったのですがスタッフのかたが忙しそうでオーダーするタイミングを逃し
もくもくと食べることだけに専念してきました(笑) お茶で宴会
デザートもお洒落ですね~ 朝食バイキング
今回、女子会は酒の肴に、写真を二枚用意
赤ちゃんの頃の写真を一枚
笑える写真を一枚
この企画には、思いっきり笑わされました~
4名で呑んだお酒 呑んだのは、ほとんど3人ですが・・・・・いつもより少ないかもネ~
仙台に戻って反省会 宮町にある 山形手打ち十割そば 『一(はじめ)』へ
★ビールとそばかりんとう ★おくらと豆の和え物をビールのお供にとサービスで!
★もりそば 840円 ★舞茸天ぷら 525円 あたし好みのお蕎麦で大満足
★冷かけおろしそば 945円
今回もとっても楽しい温泉旅行でした
青葉区栗生にある 手作りハンバーグ・洋食店 タカノイエでランチ
・チーズハンバーグ(200g) 1200円 ・セットメニュー(ライスかパン+コーンスープ+サラダ)500円
オムハヤシライス 1500円
近くにある石窯パン工房 ばーすでいへ
初めて入りましたが美味しくて大満足でした
この後、作並温泉へ
仙台市中央卸売市場 にある うどんそば 恭菜でランチ
★和定食(そば付き)450円 この品数で安いですね~日替わりなので、近所にあったら毎日でもいいね
多賀城八幡へ サンホテル多賀城内にある ゆ処 悠々 日帰り入浴料金 500円
露天風呂やサウナ・カラオケ
・休憩所
もあってこの料金は嬉しいですね~
今日のウォーキングは北山にあるあじさい寺『資福寺』へ 10677歩
チョット夏バテなのかしら・・・・ 六月に来てみたかったわ~
泰山木の花
ホントに暑くていっぱい汗をかきながらのウォーキングだったのですが
お寺に入ると涼しく気持ちが、す~~~っとしました
お抹茶 300円
ランチは 上杉一丁目にある 『JERK IN TIME ジャークインタイム』
いい汗かいた後はやっぱり&腸詰・餃子・お新香
四川麻婆ラーメン 850円
香辛料が色々おいてあり あたしは舌がしびれるくらい山椒をふりかけ
大変美味しくいただきました~