仙台市青葉区国分町2丁目8-3 ライオンビル仙台館 1F 焼きとりと地場の肴 みうらへ
もずく酢 酸っぱさがたまりません
今日も大変美味しくいただきましたぁ~
仙台市青葉区国分町2丁目8-3 ライオンビル仙台館 1F 焼きとりと地場の肴 みうらへ
もずく酢 酸っぱさがたまりません
今日も大変美味しくいただきましたぁ~
仙台市青葉区中央3-1-14 中央古久根ビル 1F 炉地BAR 八兵衛で、ランチ
★ベーコンと海老とチーズのトマトソース 900円(税込) サラダ&ドリンクビュッフェ付き
今日も、大変美味しくいただきましたぁ~
山形市蔵王温泉2 蔵王温泉 蔵王プラザホテル(仙台発着送迎付き)1泊2食 8640円(税込)
季節外れの紫陽花・・・・すごく綺麗でした
檜の浴槽の展望露天風呂は24時間掛け流し源泉100%
ほとんど貸切状態で誰とも会うことなくゆっくり入れました
朝方、何んとカモシカと目があいました~
夕食はすき焼き鍋・お刺身・・・・・
地酒をお澗酒で~出羽桜 1合 ・男山 1合
朝食には芋煮が~
とってもお得なプランで大満足でしたぁ~
とりあえずランチタイム
仙台市宮城野区榴岡2-1-10 猪飼ビル1F
そば処 福はら 仙台東口店
★かき揚げ天ざるそば 400円
お気に入りのお蕎麦屋さんです
今日はお宿の送迎車で山形蔵王方面へ
お祭りをやっているということで、行ってみました
蔵王温泉スキー場上の台ゲレンデ特設会場 入場無料
蔵王龍岩祭 2017〜最終回〜東北最大級の入場無料の野外音楽祭
今年が最後で、しかも最終日に偶然に行けたお祭り しかも宿泊先のすぐそば
お天気にも恵まれ気分爽快になりました
仙台市青葉区国分町2丁目8-3 ライオンビル仙台館 1F 焼きとりと地場の肴 みうらへ
お通しの煮物は美味しくて・・・ お刺身盛りも追加で~
今日も、大変美味しくいただきました
デパ地下のお寿司コーナーをへ行くと何んと半額 1980円 990円
しかも大好きな貝がいっぱいではないですかぁ~
実は、食後だったのであまりお腹は空いていなかった・・・・
赤札の誘惑にホントに弱い~ また食べすぎてしまったわ~反省
これで終わりではなかった・・・・諸事情で夜ごはんも出前のお寿司でしたぁ~
夏バテ知らずのお腹でした~ダイエットをする暇なし・・・ っていうよりする気なしかなぁ~
お友達から日帰り温泉&ランチのお誘い亘理町荒浜字中野183-1旬魚・鮨の店 あら浜
★鮨膳 1480円 (税別)
大変美味しくいただきましたぁ~~~
亘理町荒浜築港通り41 わたり温泉 鳥の海日帰り入浴 500円
今日も、温泉で癒されましたぁ~~
仙台市青葉区国分町2丁目2−15 助六寿司へ
★本日の魚定食(イカのバター焼き) 800円(税込)
大好物のイカ焼き~~~大変美味しくいただきましたぁ~
鳴子温泉帰りはあ・ら・伊達な道の駅でお買いもの 熱気球の体験搭乗を見てきました~
仙台に戻りランチ
仙台市若林区卸町5-2-6 杜の市場内 北辰鮨直営店 どん辰 でランチ
★日替丼 (真あじ・天然わらさ・生かつお・生しらす) 650円
ご飯の量は無料でお好みに& お味噌汁お代りサービス
新鮮な生しらすは食感もよく・・・・大満足のランチでした
大崎市鳴子温泉字赤湯33-2元湯自炊 まるみや旅館 自炊プラン4130円 +入湯税 70円
チェックイン10:00 チェックアウト 12:00
12:30 ランチは自炊で~
炊飯器があるのでご飯を炊いて、くん製鶏レバー・イカ・野沢菜・納豆・・・・
18:00 夕飯は晩酌&お散歩を兼ねて・・・・ご近所のいつもの千両食堂へ
とんかつと瓶ビールは、なかったです
お摘みはお任せで~ ★鶏唐揚げ香味ソース 800円
〆に 中華そば 550円
今日も、大変美味しくいただきましたぁ~
20:30にはお宿に帰りましたぁ~門限が気になるし・・・(笑)
AM7:30 昨日の残り物で朝食を~ お米は冷めても美味しいツヤツヤのつや姫
滞在時間が長いのでホントにゆっくりできます~・・・エンドレスで
湯治宿っていいね~またお米持って来なきゃね~