大町にある松竹膳処でランチ
●日替わり膳 840円 (ライス、味噌汁お代わりサービス・珈琲付き)
まぐろとたこのお刺身・切干大根・サラダ・お新香でした~
大町にある松竹膳処でランチ
●日替わり膳 840円 (ライス、味噌汁お代わりサービス・珈琲付き)
まぐろとたこのお刺身・切干大根・サラダ・お新香でした~
鳴子温泉から向かったのは、山形の肘折温泉 カルデラ温泉館 入浴料金 350円
酸泉飲料所
次に向かったのは、山形の大石田そば街道 きよそばへ
鮎とゲソ天ぷら
板そばとあたたかい鶏そばをいただきました~大満足
お腹いっぱいなったところで、また次の温泉へ 寒河江花咲か温泉
ゆ~チェリー
仙台に戻って、反省会は国分町の会龍へ
久しぶりの餃子、美味しかったわ~
この後、もう一軒 ハードスケジュールの一日でしたが楽しかったぁ~
電車で駅弁を食べながら鳴子温泉へ 列車の旅
もたまにはいいですね~
第四回鳴子音楽祭2011プレステージ 鳴子湯めぐり広場にて
ほでなすブルースバンド
の応援に行ってきました
今回のお宿は、 鳴子観光ホテル 一泊二食 10500円
チェックインの後は無料入浴券をもらい、共同浴場 滝の湯へ
浴衣を着てからんころんと下駄
をならして歩くのは気分よかったです~
牛しゃぶしゃぶ・とろろ蕎麦・お刺身・牛タン焼・・・・・・・・・・
茶碗蒸しの中は、胡麻豆腐でした デザート
ご飯はにしてもらってお部屋で、いただきました
宴会場12人で飲んだお酒スゴイですね
朝食はご飯が美味しくて お部屋で飲んだお酒
・・・・・・・・
お天気に恵まれホント楽しかったです翌日は車で、温泉めぐり山形へと・・
続きます~
定禅寺通りにあるカレーと野菜 香希でランチ
サラダバーセット 980円 スープ・メイン(好きなカレーを一つ)・サラダバー・ご飯
+150円でWソースに! 野菜カレー&カシミールカレー(激辛)
ビーフカレーセット 980円 +300円でハンバーグ 福神漬けや、ハンバーグは素材を楽しめて最高
美味しかった~~大満足 深皿なので、見た目よりもご飯の量が多く またまた食べすぎたかも(笑)
白米・玄米・普通盛り(200g)・少なめ・多め・大盛・・・・全部無料で選べます
中央のアーケード内にある たん焼 牛兵衛へ
第六回 酒肴の会 会費 3000円 好きなお酒3杯 旬の食材を使ったお料理
牛タン
見ての通りものすごいお料理でした 美味しかったぁ~~~大満足
でもチョット食べすぎたかも・・・・・・
青葉区北目町にある中国めしや 竹竹でランチ
キャベツのサラダ・お新香が食べ放題 麺類・焼きそばにはライス無料
★たっぷり野菜ラーメン 750円 ★坦々麺と半マーボー飯 900円
お腹が空いてたので欲張ってこんなにオーダーしましたが・・さすがに食べきれませんでした
雰囲気もよく、ホントおいしかったです。 今日も大満足
国分町二丁目にある美味求心 魚とやへ行ってきました
お通しは山菜 みずのお浸し お刺身盛り合わせ
これはお酒が進みますね~大満足ホント美味しかったわ
一番町にある、甘味処 彦いち へ行ってきました
★五目冷しうどんセット 850円(デザート付き) ミニクレープお見事でした~
お友達がオーダーしたパフエ★フルーツクリームみつまめ 530円 ★抹茶パフェ 680円
たまにはいいですね~甘味処も 見てるだけで
幸せに気分になりますね
今回の女子会のお宿は、秋保温泉 秋保リゾートホテルクレセント
平日お手頃プラン (送迎付き) 一泊二食 8500円
★フランス産ムール貝と海老のシャンパン風味 きのこマリネ添え
★本日のポタージュ ★牛肉のグリル 季節の野菜添え
★デザート
朝食は和洋食バイキング 今回二人で飲んだお酒 量は年々減ってきてるかも・・・(笑)
今回は日帰りプラン(ホテル瑞鳳)と宿泊プラン(秋保リゾートホテルクレセント)同時利用
じゃらんと楽天のポイント消化の為、実際支払いした金額は安かったです。
秋保温泉 ホテル瑞鳳(ずいほう)へ 日帰り入浴プラン 仙台駅前より送迎付き
休憩大広間(最大5時間)+昼御膳(竹コース) 2500円
五穀米の他に白米もありました
この後、今回の宿泊先へ