熊本支援コンサートHANA オープニング
和楽の会民謡ファンのみなさま
お待たせを致しました
本日、出演者の許可をいただけましたので特別ゲストを除く演目につきまして、順次、動画をお楽しみいただきたいと考えておりますので宜しくお願いします。
歌い手の福原さんは現在、広島県の民謡競技者としてトップレベル
安来節全国大会で見事、日本一に輝かれておりまして
NHK民謡フェスティバルにもよく出演、出場されております。 由美さんのとても良いところは、歌う際に出される笑顔が大変素晴らしく、楽しそうで、嬉しそうで、観ている人の心を豊か
にしてくれるところにあると思います。
その豊かな素敵な表情の奥に潜む民謡に対する深い愛と喜びが、大変、唄に表れておりまして
それらが観ている人の心に宿り
大きな感動
を与えているのだと、私は想像しているのでございます。 次に同じく日本一に三味線部門で見事輝かれた陶山朋之さんについてです。
陶山朋之さんといえば、島根県雲南市の方であり、安来節全国大会の常連で有名人でございます。 私が初めて、この大会を観覧にいった際、陶山さんのことを知らない時に、陶山さんの唄う声を聴いて母に言った言葉が「あれ!? この方、プロじゃないのかな? なんで競技で唄ってるんだろう??」 母も「プロより上手なんじゃない?」 え
競技者なんかな~? って意味がわからなかったんですが・・ 陶山さん・・ 競技者だったんですね
そんな日本一の陶山さんが「母親が熊本県の出身で僕も熊本のために力になれれば、こんな嬉しいことはないです
」との力強く有り難いお言葉を頂けましてね
夢の実現が叶ったわけでございます。 陶山さんのどっしりとした男らしい三味線の構えと心地よい安来節のサウンド、スピード、テクニック
速度が速すぎて難しすぎて
とても私には無理です
誠に見事なのです 
次に鼓の杉之原さんです。 杉之原さんは広島の有名な民謡会に所属されておりまして、数々の民謡大会で日本一に輝かれております
3年半まえに私が主催して行いました赤田先生の80周年お祝いコンサートにて出演してくださったのが大きな切っ掛けでございました。 その時に私に御礼のお葉書をくださったのですが、その中に「こんなに温かみのある目と心の行き届いた素晴らしいコンサートは初めてでした」と有り難いお言葉を頂けましてね
私は、お返事のお葉書に「杉之原先生と次のコンサートでのご出演を夢みて頑張ります」との内容を書き、返送致しました。 まさか本当にその夢が叶うなんて嬉しかったです
ご縁というものは本当に不思議だと思いました。 民謡というものは、縁を繋ぎ育てるものだと感じております
すべては、その人の持つ心が決めるのです。 互いの心が認め合い一致した時
に縁は繋がります
また杉之原さんの鼓の音
は大変素晴らしくて
一つ一つの音の大小の調整
目立たせたい音
密やかな遠慮ぎみの
音・・ その深い鼓の世界は、杉之原さんでしか表現出来ないことでしょう。 素晴らしい民謡人としての心が、その音に確かに宿っているように私には心地よく感じられたのでした
誠に素晴らしい日本の音を有り難うございました 
今回、集まってくださった皆様は、熊本に愛の手を差し伸べようとされた方々であり、このことは、私が責任を持って書に記させていただきまして未来に残してゆきたいと考えております
オープニングの安来節でスタートしたことで、観覧者の皆様からも 「いきなり素晴らしい演目に心が躍りました
良い演出だったと感激しました
」との嬉しいお言葉を頂戴しております 
島根県の日本三大民謡であります安来節 楽しんでいただけましたでしょうか
え
もう一回観たい
有り難う御座います
実は、まだあるんですよ 安来節
日本一の どじょうすくい踊り 和田亮太さんが登場する予定ですので、お楽しみに
本日もご視聴、誠にありがとうございました 
人気ブログランキング
和楽の会民謡ファンのみなさま


歌い手の福原さんは現在、広島県の民謡競技者としてトップレベル



その豊かな素敵な表情の奥に潜む民謡に対する深い愛と喜びが、大変、唄に表れておりまして



陶山朋之さんといえば、島根県雲南市の方であり、安来節全国大会の常連で有名人でございます。 私が初めて、この大会を観覧にいった際、陶山さんのことを知らない時に、陶山さんの唄う声を聴いて母に言った言葉が「あれ!? この方、プロじゃないのかな? なんで競技で唄ってるんだろう??」 母も「プロより上手なんじゃない?」 え


そんな日本一の陶山さんが「母親が熊本県の出身で僕も熊本のために力になれれば、こんな嬉しいことはないです






次に鼓の杉之原さんです。 杉之原さんは広島の有名な民謡会に所属されておりまして、数々の民謡大会で日本一に輝かれております


私は、お返事のお葉書に「杉之原先生と次のコンサートでのご出演を夢みて頑張ります」との内容を書き、返送致しました。 まさか本当にその夢が叶うなんて嬉しかったです




また杉之原さんの鼓の音







今回、集まってくださった皆様は、熊本に愛の手を差し伸べようとされた方々であり、このことは、私が責任を持って書に記させていただきまして未来に残してゆきたいと考えております




島根県の日本三大民謡であります安来節 楽しんでいただけましたでしょうか








