100名のファンの皆さま、私が心より愛する皆様
きょうは寒くて、私、床屋を経営しておりますが・・ お客様お一人でした それで、ただ座って待つのはもったいない と思いまして・・
申告も終えましたので(宿題)思いっきり大好きな三味線を
ほぼ1日中弾いておりました お陰で撥を握る中指の背中側の皮が・・
剥がれてしまいましたー
すぐにバンドエイドを貼って・・ また弾きました 今まで僕は大会の
ことばかり意識して緊張しっぱなしだったのです だから・・
三味線といえば しげさ節
私が目指す隠岐の弾き方、隠岐の先生の弾き方を心に描き・・
少しでも撥捌きが近くなるように努力、イメージはしております
それに隠岐が大好きで弾ける曲はといえば・・
隠岐民謡ばかりで しげさ 新しげさ 浄土ヶ浦です
そんな私が大先生のために秋田小原節に挑戦中なのです これがですねー 津軽弾きという手法(前撥、後撥を交互に使う津軽独特の手法)ですので難易度が高いのです
この間、音戸の大会の練習で先生と会いまして・・ 僕の三味線で唄を1度唄ってもらったのですが・・ 先生いわく「あなたの三味線は角が立っているから唄いにくいのよ」と言われまして
それがいい意味大ショックで → 火がついたかの如く猛練習 今、秋田小原節にトライしているのであります
この曲がもし僕に弾けるなら・・ 僕は僕が褒めます 誰も褒めてはくれませんから(笑) そして音色の角をいつの日か取ってあげます僕は、僕は、僕の三味線で人を感動させてあげたいのです
それが僕の生き甲斐であり
生きている 証だと思うのです
隠岐の島 そして池袋・・ 待っていてくださいませ 僕は必ず進化して再度挑戦しに伺いますから ゆうさん頑張ってるね
と皆が言ってくれるよう頑張りたいと思います
来年の春よ 待っていてください 民謡の力を試す時でございます 僕はきっと涙しながら観ることになると思っております ご拝読誠にありがとうございました
ブログを休憩してもランキングが下がりません
これは日記が更新されなくてもポチッと押してくださった皆様のお陰でございます ファンの皆様全員に幸あれ
お三味線頑張っていらっしゃいますね~
津軽ものは別物だと思っていますので、全く分りませんが、先生のOKが早くでるようになると良いですね。
今日、こちらは雪が積もり、春が遠く感じます。
ブログの絵がマメに変わっていていつも感心しますが、この雛祭りバージョンとってもいいです
寒さを繰り返しながらも・・ だんだん春の気配を感じて参りましたよ^^ こちらは・・
今夜も一人で集会所でしげさ節を唄って参りましたよ。
無謀ながら、8本で唄ってみましたよ。 唄える箇所が半分、唄えないところが半分でしたが・・ 競技とかそういうのを関係なしに高い声で唄った方が、唄を唄ったという満足感がなぜか高いのですよ。
もちろん、この高さで綺麗に出せるようになれたら良いのですが、僕は大会には3本で出場しましたが、やはり三味線の音が低く音色が落ちますので、練習を頑張ってせめて6本で唄えるようにいつかはなりたいのです。
3本では話にならないですね。 しげさ節は高い声の方が聞きごたえがあるように思うのは私だけでしょうか!?