お祝いコンサート 秋田小原節 (前半10)
司会
埼玉県 MAKIさん 唄
岡山県 かをりんさん お囃子
岡山県 すみれさん 太鼓
隠岐の島 夢先生 尺八
松江 治郎さん 三味線
広島県 ゆうさん (
再生を押したら 下にギザギザのネジのようなものが現われます
それをクリックしてください 数字が色々現われますので 720HD を押してください
画像が綺麗
になり、音も抜群に良くなります
)
とうとう 私の夢が
実現できました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
主役でございます 赤田鶴子先生が民謡曲の中で最も好きな曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
秋田小原節 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
あきたおはらぶし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
私が赤田鶴子先生にこの言葉を聞いて・・ もう2年が経ちます
赤田先生は・・ 「この曲は大好きなんだけども・・ この辺りに弾ける人がいないのよー」っと少し残念そうにおっしゃってたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そこで僕は思った
下手でもいいから・・
弾けるようになりたいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そう考えた私は無謀にも
インターネットで秋田小原節の教材を探し始めたのだった
秋田民謡企画が売っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
これだ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
加藤先生の教材DVDと譜面のセット 6400円
くらいだったと思う
私は天にもすがる気持ちで飛びついた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
これでなんとか真似ができるようになりたいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
私は無我夢中で
まるで何かが私の体内の魂の中
に入ったかのごとく練習を始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
誰も・・ 私がこの曲を弾けるように信じる者などいなかった
・・ だけど・・ 自分一人だけがやれば出来るのだ
ってところをいつの日か見せてやるんだ
と勝手に息ごんでいたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
あれから1年経った時に・・ 赤田先生の前で
少し練習した成果を見せるチャンスが訪れた
私は一生懸命に弾いたのだが・・ 先生はひとこと・・ こう言った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「あなたの三味線の音にはねー 角が立つ
から唄いにくいのよー」 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
僕は思った・・ 当然である
我流で綺麗な音が出せるほど
この世界は甘くはないのだと
ただで綺麗に上手に弾けるなんて有り得ないのだと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
それでも・・ 自分の方針は全く変わらなかった
僕は我流を極めたい
プロを目指すわけではないし
僕が求める民謡という世界は・・ 全て自分の考え一つで創り上げてゆきたいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
この赤田先生の苦い一言
(良薬は苦し
)が・・ 後の
・・ 僕の撥裁き
に変化を与えることとなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私の心に構想が生まれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
赤田鶴子先生の80年お祝いをやろう ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
そうしたら
私の仲間も全国から集まって協力してくれるに違いない
それに、秋田小原節を赤田先生の大好きな曲をプレゼントできるじゃーないか
しかも岡山(和楽の会 岡山支部)に
この曲
にうってつけのノンプロがいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私がもしも・・ この難曲に挑み
真似ができたならば
一石二鳥どころか
五鳥になるかも
私は決めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
絶対に弾けるようになってやると ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
教材を購入して1年が経つ頃・・ 私は岡山の仲間の家に合同練習に向かった
そこで私が下手でも
いちよ習得した(7割くらい
) 秋田小原節
を秋田民謡のエースに唄づけしていただいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
彼女の生唄は・・ それは それは まるで天の女神さまが唄ってくれてるかのような錯覚を起こすほどに素晴らしい心の篭った丁寧な唄であった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
私は民謡歴は浅いので・・ 玄人の方のような技術の細かいことなどはまだわからないのだが・・ 少なくても・・ 私や母の二人だけの話の中だけでは・・ 秋田小原節は、彼女が西日本でトップではないのかという盛り上がりである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
そんな彼女も・・ 本場の秋田に行き
実際に勝負したら・・ 恐らく優勝はできないのかもしれない
だが・・ 間違いなく 彼女には、澄んだ心がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
私が考える民謡とは・・ 1が技術では全くない
1が人間そのものの魅力
である その中には、人を大切にできる心を持っているのか
家族を愛する気持ちを持っているのか
ボランティアを行っている人間なのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
仲間を大切にし愛されているのか
親を大切にしているのか
子供に愛情を与えられているのか
人の幸せを本当に喜べるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
苦しい困難を乗り越え
人の痛みが理解できる人間であるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
チャンスが到来すれば・・ その船に乗り込む勇気を持っているのか
自分のためにお金を投資出来ているのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そういったさまざまな条件を きっと彼女達は高いレベルで満たしていると僕は考えているのでございます(あくまで私一人の想像です
) 人の心というものは本当に不思議なもので・・
ちゃんと唄や楽器に音として
現われます
悪く言えば・・ 出なくてもいいのに
出てしまうものなのです
良く言えば・・ 隠したくても・・ いい部分が音色になり
花が咲くように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
現われてくるものなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
僕には聞こえる
岡山の彼女達の心の澄んだ人生が・・ それが感動を与えてくれるのですね
人間は苦しいことを乗り越えておかないと・・ 人の苦しさを理解する能力も育ちません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私は精神が病み
恐ろしい世界を体験致しました
生きるということが・・ 普通体ということが・・ いったい どれだけ素晴らしく尊いことかを学んだんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
生きている それだけ大もうけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
私にとっての良い民謡というのは・・ 苦しい世界を乗り越えた人に与えられる・・ 民謡という世界で有効に使える宝物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
なのでございます。
私の仲間で素晴らしい唄を唄える人は・・ すべてほとんどが人に話せないくらいに厳しい人生を一度は潜っておりました
それは・・ 私が苦しく辛い人生をなんとか乗り越え・・ 頑張って生きていたからこそ
打ち明けてくださったのだと私は思っているのです。
それとお囃子さんについて一言説明を加えておきたいと思います
こちらの岡山のお囃子さん 唄のセンス、声、どれをとりましても一級品
でございます(私一人の思いです
) 民謡のお囃子といえば・・ 私がよく耳にするパターンでは・・ 主役の歌い手さんに遠慮をして
目立たないように
控えめに勢いを落として
お囃子をされる方が多いように私は思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこで
私は何度も彼女にお願いを致しました
「歌い手さんを超えるつもりで めい一杯かわいく
そして元気よく
勢い良く
お囃子を行ってください
そうしないと 歌い手さんがあまりに秋田民謡が優れているので
あなたが負けてしまうからなんです
どうか宜しくお願い致します
」 そう何回もお願いを致しましたら・・
希望通り やってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
お囃子の彼女は 歌い手さんに負けないくらいの勢いで
かわいらしく
若々しく
エレガントなお囃子を
やってのけてくださったんです
本当にありがとう ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
素晴らしいお囃子でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それに負けない唄
主役のかをりんさん さすがです
大人と色気満載
どこで覚えたんでしょうか
大人の香りを
・・ 夢先生にはちょっと負けてたかもしれませんが
本当に極みを見せていただいたような心地でございました ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
それと
このコンサートで この秋田小原節を・・ 赤田先生は観覧席で観て
聞いて
くださってたのでしょうか
どなたかもしご存知でしたら・・ 私にコッソリと教えていただきたいなぁ~
知らないほうが良かったりしてぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いえ、どちらでもいいんです
この曲は無事に成功できたのですから
岡山のエースお二人が 歌い手さんと お囃子さん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
どちらも素晴らしい
どっちも負けていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
魅力溢れておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
歌い手さんの緑のお着物も
照明の光が
とっても輝いていてー
よく似合っておりましたよね~
そして お囃子さんのお着物も 下側が黒になっていて・・ 上が赤
大人ですねー
そして三味線はというと。。
茶色
地味ですよね~(笑)
いやっ
会主が目立ってはいけないんです
地味なくらいが粋なんですよね
話は戻りますが
岡山の合同練習をやってる時に・・ エースからとんでもない発言が出たんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ゆうさんの弾いている手と 私が唄っている手は違いますよね
え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
たしかに 僕の弾いている手は 加藤先生の手だが・・
そしたら緑のエースは・・ 「梅若梅清先生の手の方が慣れてるから唄いやすいんだわ~
」
← ゆうさん ショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
私はそれからというもの・・ 残された・・
たった半年の間中・・
秋田小原節と 本荘追分(この曲も同じだったー
)の2曲を梅清先生の手で
猛練習
となったのであった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
民謡仲間の誰もが・・ 私のレベルでは無理だと予想していたであろう
・・
その結果が動画の全てです
太鼓には隠岐の島から夢先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お囃子にはもう一人の岡山の西モノエース
尺八には松江のエース
三味線には江田島のエース
そして唄の主役には岡山の秋田民謡のエース
と
司会も埼玉のエース(将来
)
この記念すべき最高のメンバータッグ
は、私にとりまして
生涯に残る掛け替えのない
最高の大切な宝物となったのです
皆様、僕は本当にやり遂げることができたのです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
江田島に
広島のスーパースター(赤田鶴子先生
) 隠岐の島のスーパースター
岡山のスーパースター
島根松江のスーパースター
関東から二人も美女が華を添えてくださって
みんなが来てくださったんです
道路も走ってくださったんです
(嬉)
能美温泉にも浸かってくださり
海の幸やお料理をみんなで味わい
舞台で唄い伴奏し
ほんと楽しかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
生きていて・・ これほど楽しかったことはないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
私にとって雲の上のような素晴らしい方達ばかりであったから・・
そうですね・・ あこがれのスター軍団
と表現致しましょうか
テレビ画面ではなく
実際にこの目で
本当に生で観たんです
(嬉しい
)
手作りで一生懸命に作った・・ 出演者用のプログラムの中に・・ サインを書いていただこうと。。 みんなのにも1ページ空の空白作っておいたのですが
忙しくて誰からもサインいただけなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
これはきっと8年後もやりなさい
ってことなのでしょうかね
でも・・ 受付嬢さん達、関東の美女達
・・ 私にメッセージブックという
みんなのひとことメッセージがズラリと書かれているものを私にプレゼントしてくださりましてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
嬉しかったぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
他の民謡人ばっかり 褒めて・・ 寂しかったゆうさんに心の篭ったプレゼントをどうもありがとう
これを私の人生の宝物に致します
本日も皆様、ご拝読
、ご視聴
、誠にありがとうございました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この事実は・・ 江田島市の民謡の歴史にこれから先・・ 1000年先まで残ることでしょう
私が書いて土に埋めておかなければ
ならないワン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
人気ブログランキングへ 本日も長い文をお読みくださり 又 ポチットランキングにご協力してくださって誠にありがとうございます
これからも頑張りますので どうか宜しくお願い申し上げます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あすは最も注目を集めた
隠岐民謡 しげさ節 の登場です
超ご期待 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
司会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
とうとう 私の夢が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
主役でございます 赤田鶴子先生が民謡曲の中で最も好きな曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
あきたおはらぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
私が赤田鶴子先生にこの言葉を聞いて・・ もう2年が経ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そこで僕は思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
弾けるようになりたいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そう考えた私は無謀にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
加藤先生の教材DVDと譜面のセット 6400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
これでなんとか真似ができるようになりたいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
誰も・・ 私がこの曲を弾けるように信じる者などいなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
あれから1年経った時に・・ 赤田先生の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「あなたの三味線の音にはねー 角が立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
僕は思った・・ 当然である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
それでも・・ 自分の方針は全く変わらなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
この赤田先生の苦い一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私の心に構想が生まれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
そうしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私がもしも・・ この難曲に挑み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
教材を購入して1年が経つ頃・・ 私は岡山の仲間の家に合同練習に向かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
彼女の生唄は・・ それは それは まるで天の女神さまが唄ってくれてるかのような錯覚を起こすほどに素晴らしい心の篭った丁寧な唄であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
私は民謡歴は浅いので・・ 玄人の方のような技術の細かいことなどはまだわからないのだが・・ 少なくても・・ 私や母の二人だけの話の中だけでは・・ 秋田小原節は、彼女が西日本でトップではないのかという盛り上がりである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
そんな彼女も・・ 本場の秋田に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
私が考える民謡とは・・ 1が技術では全くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
仲間を大切にし愛されているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
苦しい困難を乗り越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そういったさまざまな条件を きっと彼女達は高いレベルで満たしていると僕は考えているのでございます(あくまで私一人の想像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ちゃんと唄や楽器に音として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
僕には聞こえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私は精神が病み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
私にとっての良い民謡というのは・・ 苦しい世界を乗り越えた人に与えられる・・ 民謡という世界で有効に使える宝物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
私の仲間で素晴らしい唄を唄える人は・・ すべてほとんどが人に話せないくらいに厳しい人生を一度は潜っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
それとお囃子さんについて一言説明を加えておきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
希望通り やってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
お囃子の彼女は 歌い手さんに負けないくらいの勢いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それに負けない唄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
それと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いえ、どちらでもいいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
歌い手さんの緑のお着物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
いやっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
私はそれからというもの・・ 残された・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
秋田小原節と 本荘追分(この曲も同じだったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
民謡仲間の誰もが・・ 私のレベルでは無理だと予想していたであろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
その結果が動画の全てです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お囃子にはもう一人の岡山の西モノエース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この記念すべき最高のメンバータッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
江田島に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
能美温泉にも浸かってくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
生きていて・・ これほど楽しかったことはないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
私にとって雲の上のような素晴らしい方達ばかりであったから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
手作りで一生懸命に作った・・ 出演者用のプログラムの中に・・ サインを書いていただこうと。。 みんなのにも1ページ空の空白作っておいたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
これはきっと8年後もやりなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
嬉しかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
他の民謡人ばっかり 褒めて・・ 寂しかったゆうさんに心の篭ったプレゼントをどうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この事実は・・ 江田島市の民謡の歴史にこれから先・・ 1000年先まで残ることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_mari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
津軽じょんから節
津軽よされ節
津軽小原節
津軽三下り
津軽あいや節
ですです。
じょんから → よされ ということは2連覇だったのですかね
亀谷さんは是非とも3連覇を狙っていただきたいです
↑夢は自由ですから
夏生さんも三味線馬鹿を目指して頑張ってくださいませね
ゆうさん 今ね・・ 三味線をあまり弾きたくなくなっちゃったのよ
相当、春のコンサートに集中して頑張ってきたんだねー
だからまた岡山の仲間のところにチャンスがあったら・・ 唄つけして頂にドライブ行かないとまずいですわ
事故が一番怖いです
西条酒造り唄全国大会が開かれるのはねー たぶん10月の初めの土日だと思う
女性の人達でも倒れる人も何人もいるとか・・
その酒まつりは大人気のお祭りなんだよー
岡山での合同練習では、安いのばかりでした(最終のまねきねこだけは、本番用でしたが
やはり三味線を長い時間、車の揺れや気温の変化にさらすのは消耗があると考えましてね
もしかしたら三味線の違いもあるのかしれませんです
ただ、確かに角が立つという音色からは・・ 少しは良くなってきたんじゃないかなって自分でも思えるようになって参りました
それも岡山の歌い手さんお二人が僕のような下っ端でもお付き合いして練習に参加してくださった賜物でございます
あなた達が合わせてくださると思うからこそ・・ 僕はここまで必死に練習できたのだと理解しているのでございます
あなた達、岡山の仲間さんとの出会いがもしなかったなら・・ 間違いなく今の私もいなかったことでしょう
本当に僕の夢の実現に手を貸してくださって・・ しかも家族で協力してくださって・・ 誠にありがとうございました
また岡山に行けるチャンスが舞い込んだら
すみれさん それでは素晴らしいゴールデンウィークを
ゆうさんより
あとで、ようつべで聴いてみよう♪
津軽五大民謡だっけ?
じょんがら
あいや
たんと
おはら
よされ
ゆうさん!あたしの好きな上妻君は、じょんがらで優勝し、次の年、おはらで優勝したんだってよ。た、確か…(^-^;
私は コンサート前夜の 宴会の時に 思ったのですが
「以前と比べて 音色が変わってる
と 感じたんです
赤田先生の 「角が立つ」を意識してどれだけ努力されたのか・・・
仕事より お三味線の練習時間の方が 長かったのでは・・・
かをりんさん 下津井節に 千屋牛追唄も頑張って下さいね
ゆうさんは 西条酒造り唄 全国競演大会に初挑戦ですか
頑張って下さ~い
10月に開催されます 東広島の 西条酒造り唄 全国競演大会 (お酒、全国900銘柄飲み比べ放題
も出場してみたいなと考えているんですよ。 下津井はね
梅清先生の津軽タント節の音源と譜面があるのか調べていただけませんでしょうかね~
三味線の譜面ってねー 藤本流のは簡単に入手できるのですが・・ 津軽の手の譜面は難しいですし・・ 弾き手によって大きく違いますからねー
梅清先生の弾き手だったら間違いがないですよね
かをりんさんは、千屋牛追い唄全国大会ですね
津軽小原節も弾けますよ
だって、すみれさんトコの会の発表会で
中村仁美さんの津軽ものの伴奏してたじゃないですかー
かをりん、俵積み唄は苦手・・
あんなスタミナのいる民謡とても唄えませんわ
まだ、津軽小原節の方が・・
かをりん、今は本荘追分勉強しすぎて疲れ気味
気分転換に下津井節を勉強してます
ゆうさんも津軽小原節と俵積み唄頑張れ~
梅清先生も・・ 津軽小原節は、さすがに青森だから弾かないですよねー
現実的に考えますと
この唄は、照明係りをやってくれた友人が最も好きな唄なんですよ
彼は、この唄以外だと民謡に興味を示さないために・・ イケメンでカラオケ上手なのに・・
民謡にさわろうともしないんですね
ただ・・ 俵積み唄のみが・・ 彼の心を少し動かしている
そらならば
すごく良かったですよ
きっと、何度も何度も音源を聞いて練習されたのでしょうね
ゆうさんの、次のお三味線の練習曲は何ですか?