100名の毎日読んでくださっておりますファンの皆様こんにちは
いよいよ運命の春のコンサート開始まで
1年を切りました
ここから時が経つのはすぐです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
私は和楽の会 会主として、民謡コンサートを大成功させるために主催者に立候補させて頂きまして承認を得ました
私は過去にこのような大きなイベントの主催をした経験はございません。
けれども私は素晴らしい民謡仲間との出会いに恵まれまして
現在、多くの大切な友人が出来てきております
4年前、テレビで音戸の舟唄全国大会の模様を見てから私の人生は変わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
僕も出場してみたい
その時、父がすでに他界しており9年・・ 私は自分の生きる目標を失い失速していた辛い時代だったのです
毎朝、新聞配達をしては働く毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
その辛い時代に 生きる希望を与えてくれたのが民謡大会だったのでした
私はそこから決意、第2回大会から出場することを決め
そこから独学だけで現在に至っております。 その期間の中、音戸競技者の仲間から三味線を弾くと唄にも良いとのアドバイスを聞き、私は三味線も始めることとなりまして今、2年が経ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さすがに習っている方々に勝つということは難しいです
がしかし自分だけでどのくらいが限界なのか
そこを見極めるまでは絶対に諦めません
私は自分の才能を十分に発揮できるようになることができれば、まだまだ上を目指せると信じているからであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
現在、音戸の舟唄全国大会出場4年連続出場、隠岐しげさ節全国大会3年連続出場、東広島西条酒造り全国大会出場、しげさ節コンクール東京大会出場と4大会に出場して参りました
大会に出場する度に素晴らしい民謡人との素敵な出会いがございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私は今
自分が愛した心の美しい民謡人の方達を結ぼうとしております
これは私にとりまして奇跡の繋がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
であります。 つまりこの世に私が生きていなければ・・ 有り得ない縁だと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私は民謡に感謝し日々生きております
その民謡に恩返しができるならば・・ それは民謡をより輝かせること
そして民謡の素晴らしさを追求しその素晴らしさを私の大好きな民謡仲間さん達と一緒に感動、感激し味わうことだと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
しかし残念ながら私には限られた資金しかありません
このコンサートは全て私が経費を持つことになっておりまして、その代わりに主催者にしていただいているのであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は無理を承知でも関東や隠岐の島、松江にも何名か卓越した民謡人を知っておりますので頭を下げお願いをしたかったのですが・・ 交通費や宿泊費、お礼金などを出す余力もなく
泣く泣くお願いを要請することすらできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
資金が乏しいというのは寂しいことであります
けれども、それでも自分の力で行ってやると言ってくれる仲間もおりますので本当に有難いと思っております
私はここに人生の全てを掛ける覚悟なのでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)
人気ブログランキングへ 自分の生命を掛け最善を尽くします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
私は和楽の会 会主として、民謡コンサートを大成功させるために主催者に立候補させて頂きまして承認を得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
けれども私は素晴らしい民謡仲間との出会いに恵まれまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
僕も出場してみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
その辛い時代に 生きる希望を与えてくれたのが民謡大会だったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さすがに習っている方々に勝つということは難しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
現在、音戸の舟唄全国大会出場4年連続出場、隠岐しげさ節全国大会3年連続出場、東広島西条酒造り全国大会出場、しげさ節コンクール東京大会出場と4大会に出場して参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私は今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私は民謡に感謝し日々生きております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
しかし残念ながら私には限られた資金しかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は無理を承知でも関東や隠岐の島、松江にも何名か卓越した民謡人を知っておりますので頭を下げお願いをしたかったのですが・・ 交通費や宿泊費、お礼金などを出す余力もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
資金が乏しいというのは寂しいことであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)
人気ブログランキングへ 自分の生命を掛け最善を尽くします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自分でお金を掛けて遠くからわざわざ着てくれるんだよ
例えあなたたちだけしか音戸に集まらなくなっても・・ ゆうさん寂しいから来てよね
そしてゆうさん入場
そしたら花笠弾いてねー MAKIさんに唄ってもらってー ゆうさん太鼓 で母が合いの手入れて
僕はねー 来れない人が増えることに毎日怯えて生きているのよ
例え来れなくなったとしても・・ そのプロセスまでに一生懸命協力をしようと努力してくれること自体が愛ですからね
私はその愛を生涯宝
大会ばかりに出場して人のお世話になるだけではなく、自分でどれだけのことが出来るのか
そのためには夏生さんの笑顔がどうしても必要なんですよ
全力疾走は、途中で息切れして失速しちゃうよ。
軽く、ジョギングくらいの気持ちで走りだそうよ。ねっ(*^^*)
んで、まきちゃ~ん!
あたしと二人で受付嬢だってよ~(^ー^)ノ
ご期待に応えることができなくてごめんなさい。 僕は本当にこのイベントに掛けたいのです。 力を抜くわけにはいかないのです。
なぜならば、来てくれるメンバーが半端じゃない素晴らしい民謡人だからなんです
私は昔、プロがすごいと思っていました。 テレビに出るし、輝いてるし、自分もいつか有名人になりたいと夢も持っておりました。
けれども、最近になってプロの方のお話を実際に
プロの方たちは素晴らしいけれども、その代わりに犠牲もあるのだと気づきました。 自由がないのです。 時間もありません。 その大きな犠牲の上にプロとしての立場を立てているということだと理解しました。
私は素人の端くれであります。 けれども、僕達には自由がある
そして、その各々の素晴らしい民謡人がわざわざ私の呼びかけに賛同してくださり広島県呉市音戸うずしおまで足を運んでくださるのです
それが、どんなに大変なことなのか
そして素晴らしい民謡愛であるかを考えますと・・ 僕は涙が出るのです
このコンサートだけは力を抜くなど僕にはできないのです。
このコンサートでもし力やお金が尽きたとしても私は感謝することはあっても後悔などございません。 どうかMAKIさん、僕は何かを目指さないと生きてゆけない動物なんです
どうか全力で動いてゆくことを見守ってくださいませ
MAKIは唄ったり、三味線弾いたり、踊ったりはできませんが、裏方のお仕事のお手伝いをさせて貰えれば…と考えてます。
でも、ゆうさん。余り頑張り過ぎないでね。心配ですから。
人生をかけたコンサート、ではなく、人生をかけるくらいの気持ちで臨むコンサート、くらいのトーンにして下さいませ(^∀^)ノ