倉橋 seaside cafe ALPHA にて 隠岐しげさ節 ♪
和楽民謡ファンのみなさま
こんにちは
今日の江田島は雨が降っておりますよ
昨日、月曜日に広島県呉市倉橋町に行ってきました
倉橋と言えば火山(ひやま) 408m と温泉
、それに桂浜の海ということで、まず火山に登って参りましたよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1
2
3
4
5![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/5b/9e239ad21eeefb115a05367a1805c94a_s.jpg)
1は千畳敷(せんじょうじき)という巨大な1枚岩のある場所で、その下に2のような洞窟(岩の下は土で狭い空洞でした)がございましたよ、なんでも昔、ここは、のろし
を上げていた場所だそうでしてね。 洞窟の中には、昔ながらのコーラ
のビンが散乱しておりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakezouri.gif)
3が火山の山頂で 408mのテッペンなのですよ
ゆうさん、あの岩の頂上まで、尺八を持って上がり
音戸の舟唄を吹いてきたのです
山頂から眼下の景色を眺めていますと・・ 正直、尺八を持参して岩上に登ったことを少しだけ後悔しちゃいましたけれども
尺八くんを投げ降ろすわけには、いくはずもなく
もちろん大事に右手に持ちながら・・ おそるおそる
少しずつ、岩の上をハシゴへと移動しましたからー ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
あのハシゴ・・ 結構と雨水や風に当たってて・・ いつまでしっかり持つのやらと 心で思いながら・・ 和楽民謡ファンの皆様のお顔が浮かんで参りましたからー
あの岩の上で三味線弾く勇気が僕にあったならば
その周りから 360度のパノラマ撮影
を依頼しましてね とっても素敵な動画を作ることができるのだと一瞬、想像を起こしましたけれどもー
考えてみましたら・・ そんな危険を伴う撮影など誰も受けてはくれませんものね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
4の大きな岩は、頂上付近から眺めることができたのですが、あの岩を見ておりますと
なんだか女性の女神さんが目を瞑って微笑んでいらっしゃるように私には見えましてね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
これは、もしかしたら民謡の女神さんかもしれないって勝手に想像しちゃいましたから
とにかく、大変、気に入りました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
5は頂上より、江田島方面に向けて撮影した景色でございます。 左の島(江田島)と右の島(倉橋島)とを結ぶ橋が見えますでしょうか
あの橋が江田島と呉市を繫ぐ架け橋 早瀬大橋でございます。 私が最も好きな橋なんですよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そして山で歩き疲れ下山してから、腹が減り困っていた道中
素敵な看板を私は発見したのでした
そこは 倉橋の シーサイドにある 喫茶店
cafe ALPHA カフェ アルファ さんでした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
1
2
3
4
5![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/d1/61a4fec4619480274f31cc6ec2c605ab_s.jpg)
1.ここのお店、開業2ヶ月前の新品ホカホカのお店でしてね~ 広島のテレビ、満点ママも取材に訪れたとかで、その放映後には、溢れるほどのお客様の多さだったそうです
今では落ち着きを取り戻しているそうなので、皆様、是非、一度、お立ち寄りくださいませね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
2.店内から外の景色を眺めると・・ そこには桂浜が広がっており静寂な青い海と点在する島々などの美しい絶景が楽しめるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
3.メニューを写してみました 私はトマトカツカレー 950円を食べてみましたよ
このトマトカレー 倉橋は、トマトが美味しいことで有名でしてね、地元参の甘くて美味しいトマトをふんだんに使用しておりましてね、カレーの味とフレッシュなトマトの甘みと、程よい酸味が感じられ、ミートソースのような風味がプラスされた感じで大変美味しかったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
4.店長さんにお願いをして、店内にて、三味線を弾かせていただきました
この室内は、天井がコンクリート、店内は木製がたくさん使われているために、音響も温か味があって素晴らしい響き
でしたよ
こんな素敵なところで ミニ民謡コンサートなど出来たら最高ですよね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
5.火山の山頂に共に上がった 尺八くんと ALPHA特製の トマトカツカレー
です
そして、一番上の動画は、シーサイド喫茶 cafe ALPHA さんの窓のすぐ外にて弾かせていただきました 隠岐しげさ節
の弾き語りの映像です
今度、行く時には、是非、お着物で伺いたいと考えておりますので、
ALPHAさん どうかまた よろしくお願い致します
この度は、楽しいひと時をありがとうございました
マスターの奥様、そしてお父様ともお会いすることが出来て、大変嬉しかったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
更に民謡に磨きをかけてから
再びおじゃましてみたいと思っています
ありがとうございました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
人気ブログランキングへ いつもファンの皆様 絵柄をポチット クリック おおきに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
和楽民謡ファンのみなさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/0a/7f0aa702798d4aaa52ab662358dbee9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/1c/a9054226e424e7c5d91c91bd228050eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f2/8650e460108546a6f738e0cd2dc9f7f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9b/a43aaa1f69b2a78b0f27358b4fdcf490_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/5b/9e239ad21eeefb115a05367a1805c94a_s.jpg)
1は千畳敷(せんじょうじき)という巨大な1枚岩のある場所で、その下に2のような洞窟(岩の下は土で狭い空洞でした)がございましたよ、なんでも昔、ここは、のろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakezouri.gif)
3が火山の山頂で 408mのテッペンなのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
あのハシゴ・・ 結構と雨水や風に当たってて・・ いつまでしっかり持つのやらと 心で思いながら・・ 和楽民謡ファンの皆様のお顔が浮かんで参りましたからー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
4の大きな岩は、頂上付近から眺めることができたのですが、あの岩を見ておりますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
5は頂上より、江田島方面に向けて撮影した景色でございます。 左の島(江田島)と右の島(倉橋島)とを結ぶ橋が見えますでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そして山で歩き疲れ下山してから、腹が減り困っていた道中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/be/3818882e3771c5361b521b7c4b36335d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/db/10e094db9af9a5f981db549d83a49381_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a6/327756c0d84e36661a03470f9d60c2d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/64/c784fa4bf3f6eb49a229588310e0856b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/d1/61a4fec4619480274f31cc6ec2c605ab_s.jpg)
1.ここのお店、開業2ヶ月前の新品ホカホカのお店でしてね~ 広島のテレビ、満点ママも取材に訪れたとかで、その放映後には、溢れるほどのお客様の多さだったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
2.店内から外の景色を眺めると・・ そこには桂浜が広がっており静寂な青い海と点在する島々などの美しい絶景が楽しめるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
3.メニューを写してみました 私はトマトカツカレー 950円を食べてみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
4.店長さんにお願いをして、店内にて、三味線を弾かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
5.火山の山頂に共に上がった 尺八くんと ALPHA特製の トマトカツカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
そして、一番上の動画は、シーサイド喫茶 cafe ALPHA さんの窓のすぐ外にて弾かせていただきました 隠岐しげさ節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kinoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます