a-stormのblog

日々の出来事等、とりとめのないことなど、できるだけ色々と書いていこうと思います

子供のためのピアノ購入について

2020-06-28 10:41:19 | ピアノ

2020.4月、小学1年生になる子供のためにピアノを購入しました。

ここに至るまで、色々と悩み考えて、結局新品のアコースティックピアノを購入しました。

同じ悩みを抱える方のために、これまでの経験をまとめておきたいと思います。

なお、ピアノの形状は、アップライトピアノが前提です。

 

購入するピアノの候補

  • 電子ピアノ

⇒最初は電子ピアノを購入する予定でした。理由は子供が本格的に継続してやるかどうかも分からないし、大人も帰宅後(夜、深夜)に利用したかったからです。

しかし、電子ピアノの寿命の問題(10年~)、電子ピアノはアコースティックピアノと比べてタッチが異なる、等の理由からアコースティックピアノ購入に梶を切りました。

また、アコースティックピアノであっても、サイレント機能をつける、消音装置をつける事で静かにできる事が分かった事もあります。

深夜の練習が必要になったら、中古の安い電子ピアノを購入すれば良いかと割り切りました(数万円位)。

 

  • ハイブリッドピアノ

ヤマハの製品だと、TransAcoustic等。アコースティックと電子ピアノのいいとこ取りをしたようなピアノ

ピアノの響板に電子的な振動装置をつけ、キー入力を電子的に増幅して響板を鳴らすため、昼間は響板を鳴らせるし、深夜はヘッドホンで練習できる。

⇒こちらも電子機器の寿命の問題や、夜間練習は消音機能を利用する、または、電子ピアノを追加購入すれば良いかと割り切り、この案はボツ。

 

  • アコースティックピアノ

アコースティックピアノを購入するとしても以下の3つの選択がありました。 

    1. 新品: 値段はするものの、素人からすると安心。中古を購入する場合は目利きができないと難しい。その点リニューアルピアノは安心感はあります。
    2. リニューアルピアノ:

中古ピアノの古くなった部分を手直しして新品同様にキレイにしたもの。

業者さんによっては新品と同じと言っているところもある。

こちらで調べた結果、リニューアルピアノにも種類があるということです。

リニューアルピアノは、高価な材料である木材やハンマーのフェルト(羊毛)をできるだけ再利用し、内部を調整したものになります。モノによっては再塗装をする場合もあります。

リニューアルを購入する場合は、交換されているところ、そのまま利用されている所を確認しましょう。大体は、

      • ハンマー:弦をたたいてできた溝を削り形を成型する(=ハンマーファイリング。ハンマーは通常、成型して使い続けることを想定して作られているようですので、これはこれでアリです)
      • 弦:錆があれば錆を落としてコーティング、
      • 塗装:表面を磨くだけできれいになったり、塗装をし直したり。
      • 金属部分: ちょうつがい等新品に交換してピカピカに。ペダルも磨きなおしてピカピカに。
      • 内部のテープ(ブライドルテープ)、切れていれば交換、あるいは、全交換等
      • その他、内部の調整。
      •  

といった所が多いみたいです。交換にはそれなりのコストがかかります。

 

■ピアノ流通センター高崎 さんの情報: クリーニング・リニューアルの料金

https://www.nihonpianohd.co.jp/maintenance/cleaning_renewal.php

 

業者さんによっては、新品と同じで、新品同様80~100年位使える、と言っている所もありますが、新品を売っているところからの情報では、響板自体の反りは直せないので、新品と同じ耐久性は無いといわれています。真相はわかりませんが、価格が抑えられる反面、リスクもあるということでしょう。

 

リニューアルピアノの種類

  1. ピアノメーカーがリニューアルしたピアノ:ヤマハのリニューアルピアノ、ヤマハミュージックのリニューアルピアノ等。ピアノをヤマハの工場に運び、ヤマハの工場でリニューアルしたものや、ヤマハの認定工場で実施したものもあるようです)
  2. ピアノ販売会社がリニューアルしたピアノ:
  3. 中古ピアノ
    • 何も調整もしていないもの
    • 販売店が内部を調整・交換しているもの

等いろんな種類があります。

新品(ヤマハ、カワイ)、リニューアルピアノ(ヤマハ、ヤマハ販売店、Web情報)、中古ピアノ屋さん等、色々と見にに行きましたが、結局、新品のアコースティックピアノを購入する事に決めました。理由は、

  • ピアノの経験もなく、初めて購入するので、中古ピアノもリニューアルピアノも目利きができない事(目利きができればYahooやメルカリ等で安く出ているのもあります)
  • 中古ピアノもリニューアルピアノも、価格が安くすむ分、寿命はそれなりに短くなっているだろうと思った事(リニューアルして販売している業者さんが儲かっている?)
  • 子供だけでなく、大人も利用する、長く使うので、お金をかけても良いと思った事
  • 夜間の練習は、アップライトピアノの真ん中のペダル(マフラーペダル)で音を小さくする。深夜はやらない。最悪深夜もやりたくなったら電子ピアノを追加購入する。

以上、参考になったでしょうか?

中古ピアノで思ったのは、車と同じだなという事でした。予算があれば新車を購入する。中古はそれなりの寿命がある。

新車で300万、10年乗れるとすると、平均すれば1年あたり30万円かかる。中古車はあと5年乗れる車が150万で売っている感じ。あと5年乗れる車が20万で売っているようなお得なところはありません。中古ディーラーが150万の値段をつけて売るでしょう。

そして、新車のディーラーは新車がいいといい、中古販売店は中古で十分だと言う。

新車のディーラーに言って「お宅の用途のには中古で十分ですね」と言うところは無く、中古販売店に行って「やっぱり新車がおススメです」って事もありません。

 

なお、アコースティックピアノに、サイレント機構を後付けできるようになっていますが、とある販売店の方に伺ったところ、おすすめしないとのことでした。

やっぱり、ピアノを製造するときに工場で取り付けした方が良いみたいです。あと、電子機器で寿命があるのでおススメしていないとの事でした。

 

思いつくままに書いたので内容が整理されていなくてすみません。

Blogの段落やItemが使いにくくてきれいに成形できませんでした。

 

 

消音装置

電子的なサイレント機構とは違い、物理的なサイレント機構。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿