2015年4月に青年海外協力隊事業は発足50周年を迎えます。 そこで、青年海外協力協会では、協力隊の意義や魅力を広く国民の皆さんに知って頂くため、記念映画の製作を検討されているそうです。
. . . 本文を読む
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 27℃でした。天気は晴れです。雨が降りませんね~。夕立でもあればいいのですが降りません。予報では大雨注意報が出るのですがね。少しでいいから雨が降って欲しいものです。 . . . 本文を読む
日増しに深まる秋。朝晩は寒さを感じるようになりました。
秋と言えば、なんたって「味覚の秋」ですよね。秋の味覚の王様と言えば国内産松茸じゃないでしょうか?
あなたは、もう今年の王様の味を確認されたでしょうか? おいらは食べましたよ。
たぶん「もう食べたよ!」って方は少ないんじゃないかな。中国産などの輸入松茸なら食べたって人もおられることでしょうが、国内産は高くて手が出ない人が多いんじゃないかな。(おいらは、和食屋さんで食べたので、松茸の産地はわかりません。たぶん中国かカナダからの輸入もんでしょうね。) . . . 本文を読む
これは偶然なのだろうか? 「お笑いで支店長になりまして」という本があったので、面白そうだと思い、借りて読みました。そこには、なんと聞いたことがある名前が書かれているではありませんか。 . . . 本文を読む
自然を食べる。
田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい!
蓬(よもぎ)を食べて元気になろう!
塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。
フルーツ王国・岡山
地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。