開会式以上に閉会式が見たくなるのは
やはり好成績がもたらす効果でしょうか。
競技前に期待ばかり過剰に煽り演出するマスゴミ報道より
競技を終えて安堵の表情を見せる選手たちの素顔の方が
見ていて清々しさを感じますからね。
以下引用
安倍マリオ、土管で閉会式に“ワープ” ドラえもん、翼…日本キャラ多数
次大会を務める東京五輪が、日本ならではのキャラクターをふんだんに用いてアピールした。日本の安倍晋三首相がブラジルに駆けつけるため、世界的人気ゲーム「マリオブラザーズ」のマリオに変身し、さらにドラえもんの力も借りて地球の裏側にワープするという内容だった。
小池百合子都知事が「フラッグハンドオーバーセレモニー」で五輪旗を引き継いだ後、日本大会をPRする映像が上映された。キャプテン翼やパックマンといった日本発のキャラクター、北島康介ら日本のメダリストからボールを受け取った安倍首相が東京からリオへ向かわなければならないが、時間がない、という設定だった。
そこで安倍首相がマリオに変身。さらに、ドラえもんのひみつ道具の力で日本から見て地球の裏側にあるリオまで穴を掘り、マリオのゲーム内ではおなじみの「土管でワープ」を用いてリオへ移動した。
マラカナン競技場の中央には、ゲームを思い起こさせる土管が設置された。中からマリオ姿の男性が飛び出してくると、衣装がはぎ取られて安倍首相の姿に戻る、という演出を披露した。
引用終わり
安倍ちゃんが土管から出て来た時には
思わず「どっか〜ん!」となりましたが
プロモ映像で一番ショックだったのは
水泳、体操、柔道など、全て実写なのに、何故かサッカーだけアニメの
「キャプテン翼」・・・・
中田ヒデでも本田でも香川でも長友でもなく、(当然カズでもなく)
「キャプテン翼」ですよ。
勿論「キャプテン長谷部」でもありません。
ここまで
ロンドン=ベッカム
リオ=ペレ
と来て
東京=「キャプテン翼」・・・・・
なんだか…なぁ…
海外のビッグクラブ所属の世界的名選手にもファンが多いとか。
すでにリオ五輪での日本の事は記憶から消えてしまっているかのように…
メディアも全く報じず、無かった事のようになってます。
なでしこも出場さえ出来ませんでしたから
(キャプテン宮間はいろいろ御難続きで…)
ブラジルと日本サッカー、様々な深い繋がりがあるわりに
意外に(WCと合わせて)良い結果が出ないんですね。
それにしても
禿恥事じゃなくて本当に良かったと、つくづく感じました。
やはり好成績がもたらす効果でしょうか。
競技前に期待ばかり過剰に煽り演出するマスゴミ報道より
競技を終えて安堵の表情を見せる選手たちの素顔の方が
見ていて清々しさを感じますからね。
以下引用
安倍マリオ、土管で閉会式に“ワープ” ドラえもん、翼…日本キャラ多数
次大会を務める東京五輪が、日本ならではのキャラクターをふんだんに用いてアピールした。日本の安倍晋三首相がブラジルに駆けつけるため、世界的人気ゲーム「マリオブラザーズ」のマリオに変身し、さらにドラえもんの力も借りて地球の裏側にワープするという内容だった。
小池百合子都知事が「フラッグハンドオーバーセレモニー」で五輪旗を引き継いだ後、日本大会をPRする映像が上映された。キャプテン翼やパックマンといった日本発のキャラクター、北島康介ら日本のメダリストからボールを受け取った安倍首相が東京からリオへ向かわなければならないが、時間がない、という設定だった。
そこで安倍首相がマリオに変身。さらに、ドラえもんのひみつ道具の力で日本から見て地球の裏側にあるリオまで穴を掘り、マリオのゲーム内ではおなじみの「土管でワープ」を用いてリオへ移動した。
マラカナン競技場の中央には、ゲームを思い起こさせる土管が設置された。中からマリオ姿の男性が飛び出してくると、衣装がはぎ取られて安倍首相の姿に戻る、という演出を披露した。
引用終わり
安倍ちゃんが土管から出て来た時には
思わず「どっか〜ん!」となりましたが
プロモ映像で一番ショックだったのは
水泳、体操、柔道など、全て実写なのに、何故かサッカーだけアニメの
「キャプテン翼」・・・・
中田ヒデでも本田でも香川でも長友でもなく、(当然カズでもなく)
「キャプテン翼」ですよ。
勿論「キャプテン長谷部」でもありません。
ここまで
ロンドン=ベッカム
リオ=ペレ
と来て
東京=「キャプテン翼」・・・・・
なんだか…なぁ…
海外のビッグクラブ所属の世界的名選手にもファンが多いとか。
すでにリオ五輪での日本の事は記憶から消えてしまっているかのように…
メディアも全く報じず、無かった事のようになってます。
なでしこも出場さえ出来ませんでしたから
(キャプテン宮間はいろいろ御難続きで…)
ブラジルと日本サッカー、様々な深い繋がりがあるわりに
意外に(WCと合わせて)良い結果が出ないんですね。
それにしても
禿恥事じゃなくて本当に良かったと、つくづく感じました。