あれだよね

gooブログってさぁ~

190214 《小4女児虐待死》モンスター男の「名誉毀損で訴えてやる!」に屈した大人たち マスゴミの虞

2019-02-14 20:01:39 | 日記
《小4女児虐待死》モンスター男の「名誉毀損で訴えてやる!」に屈した大人たち


なんだかな〜
この事件を叩くのは構わないが
犯人より、寧ろ教育委員会叩いてる記事です。
マスゴミは自分らに歯向かわない相手は容赦なく
それこそ自殺に追い込む勢いで叩きます。
なにが「屈した大人たち」だよ。
自分らは『辻元セメントいて生コン』にビビって屈してるじゃねーかよ。
ここまでスルーして、これでビビってる訳じゃない、というなら
忖度か、自ら率先してこの手の勢力に加担してるという
『犯罪幇助』じゃねーかよ。

【未公開版】報道特注 辻元清美議員の天皇侮辱・生コン疑惑、中核派保母さん、左翼の実態暴露‼

190214 安藤優子キャスター「試練」発言もネットで物議 マスゴミが言わないので

2019-02-14 12:57:56 | 日記
ちょっと言葉を無くす出来事ですが…

マスゴミが、ここぞとばかり物語性を煽って
世論誘導しようとしてるゲスな空気を感じるので
一言。
ドナー登録とか寄付集めとかの動きも活発化してるらしいですが
それ自体否定するものではありません。
が、当然のように、そういう話題に便乗して
悪事を働く、そういう事にかけてはオツムが働く
トンデモナイ輩が存在するのも事実ですので
もし、積極的に支援、応援したいと思われたら
安易に登録や寄付をしたり、応じたりしないよう
よく注意された方が良いと思います。
されるなら、キチンと身元が証明され検証できる機関で。

安藤優子キャスター「試練」発言もネットで物議

安藤はどうでもいいわ。
余計な事言わんとけよ。
はよ辻元と関西生コン突っ込めよ。
現場主義のくせに。


190214 NHK、コンビニ・回転寿司・ファミレスで▽アルバイトの動画が炎上▽法的措置で高額な賠償請求?▽バイトの責任どこまで?企業側と労働者側の論客が激論▽急速に拡散したカラクリ ん?何か変…

2019-02-14 10:47:23 | 日記
某「公共放送」を名乗る
受信料ボッタクリ機関の某番組の放送内容の見出しですが…
(番組は見てません。てか、見ません
何か社会問題として取り上げるのは良いのですが、
報じ方、取り上げ方で、本来の問題もアッチの方へ行ってしまいそうな感じがしたので。
そもそも、この手の事件って、行為そのものが問題で
何もSNSに投稿したから問題なんじゃないですよね。
犬HK、マスゴミは、さも「SNSが悪いニダ」とでも言わんばかりな
空気を感じずにおれませんね。
そこには、昔のようにマスゴミ天国で、
世の中を自分の思い通りにフェイクニュースでも流して
世論誘導で操る事が出来なくなった要因の一つが
SNS等、ネット環境にある、との意識が強く感じられます。
寧ろSNSがあるから、以前からこの手の馬鹿な行動をしてたであろう
類の輩が、露呈してきただけ、ともとれる気がします。
ネット投稿だけを規制したり、禁止しても
実際、悪さをする奴を何かしないと
今後もやらかすでしょうね。

コンビニ・回転寿司・ファミレスで▽アルバイトの動画が炎上▽法的措置で高額な賠償請求?▽バイトの責任どこまで?企業側と労働者側の論客が激論▽急速に拡散したカラクリ

190214 NHKがメール誤送信 参加者の氏名やメルアド丸見え またです。

2019-02-14 10:17:08 | 日記
あれ?このニュース、犬HKニュースサイトで検索しても
該当なしですねー。なんでかなー。
自分らの都合悪い事は知られたくないのでしょうか。
アカ日新聞は自分らも耳が痛いのか
送信ミスのありがちな事例みたいな取り上げ方してますが
この手の組織団体が絡むイベントなど、
個人情報を提供する際には、十二分に注意する必要がありますね。
基本、信じない方が良いでしょうね。
マスゴミが一般庶民の情報管理に厳格な姿勢で取り組む
なんてのは、夢の中の世界みたいなもの。
マスゴミを「羽織ゴロ」とはよく言ったものです。
そもそも、どんなイベントだったのやら。
直接被害が出なくても、
情報が回り回って、マスゴミと懇ろな組織団体に漏れる恐れは
非常に確率高そうですし。
社会に波紋を広げてます。

以下引用

NHKがメール誤送信 参加者の氏名やメルアド丸見え

 NHKは12日、NHK放送博物館(東京都港区)で開いたイベントの参加者51人にメールを送った際、他の参加者に全員のアドレスや氏名が見える状態で誤って送信したと発表した。

 同局によると、関連団体の職員が8日夕、荒天のため翌日の催しが中止になる可能性があると伝えるメールを、参加予定の51人に送った。その際、誰にメールを同送しているかわからないようにするため宛先のアドレスを「BCC」の欄に入力すべきところ、誤って「TO」の欄に入れていた。この職員は、複数のアドレスをグループ化して送信する場合は「TO」への入力であっても、受信者は互いのアドレスを見られないと勘違いしていたという。

 20分ほど後にメールを受け取った人からの指摘で気づき、51人にメールで謝罪。当該メールの削除も求めた。イベント当日にも改めて謝罪したという。再発防止のため、外部の複数の相手にメールを送る際には、送信者だけではなく管理職も一緒に、画面上で入力欄を確認するようにするという。


引用終わり

で、一方、他社記事では

アドレスなどメール誤送信=イベント申し込みの51人分―NHK

送信したのは運営を受託した関連団体だが、団体名は明らかにしなかった。

「団体名」を明らかにしないんですねー。なんでかなー。