こんな至極当たり前な事まで、態々抗議したりしなければならないなんて
分からず屋の駄々っ子相手にしてるようなものです。
元々、アホらしくて、しかも相手が特定の思想を持った活動家連中だし
「そんな馬鹿な話、誰も信じる奴なんておらんやろ」と
高を括って相手にしなかったら、益々増長して
「嘘も100回言えば真実になるニダ」の信仰心(嗤)とともに
事実を知る人が高齢で亡くなったり、数が少なくなるにつれ
その「嘘拡散活動」を活発化させて来ただけですから。
それに加え、元々が性的な要素も含まれる為に
以前の日本人的感覚なら、公の場とかで発言するのは躊躇される事案ですし
そういった部分に付け込まれた経緯もありますからね。
現在は、比較的オープンになった感のある、それらの事情も踏まえ
より真実を語りやすくなったのも事実でしょう。
ネットの普及で、マスゴミ報道が真実を伝えない、という
「報道しない自由」と「捏造でも報道していい自由」の愚行が
暴かれた影響も大きいでしょうね。
日韓法律家、慰安婦判決に抗議=「国際法原則に違反」
日韓両国の法律家や有識者の有志が26日、加藤勝信官房長官を首相官邸に訪ね、日本政府に元慰安婦への賠償を命じた韓国地裁判決に抗議する共同声明を手渡した。判決について「前提とする歴史認識が誤っており、主権免除という国際法の原則に反する」と指摘。国際社会向けの広報活動を強化するよう日本政府に促し、韓国政府には責任を持って解決に当たるよう求めている。
官邸を訪れたのは弁護士の高池勝彦氏や麗澤大客員教授の西岡力氏ら。加藤氏は「重く受け止める。判決はこれまでの日韓合意に明らかに反し、受け入れることは断じてできない」と答えた。
「日韓両国の法律家や有識者」としてるのに
何故か韓国側の氏名は記事にしないんですかね。
名前が知れ渡ると自国でフルボッコにされるからでしょうか。
まさに言論弾圧。
あれ?パヨク勢力は日頃それを非難し喚き散らしてたはずでは?
自分らの犯ってる事は、スルーし、他人批判。
「おまいうブーメラン」が定番中の定番です。