あれだよね

gooブログってさぁ~

220521 国連特別報告者に中国から2500万円、「民族浄化の隠蔽支援」監視団体 ほら、バレちゃったよ

2022-05-21 10:22:32 | ニュース


これも、知る人ぞ知るマスゴミが大きく報道しない真実の一端です。
もう何年か前から、カノ国が、国際機関に入り込んで
買収工作(勿論、お金だけでなく、ハニやヤクや諸々)で
組織団体を、裏というより、表から乗っ取ってるのは周知の事実です。
国連は言うに及ばず、
武官ウイルスと、テドロス大村で、一躍有名になったWHOなんてのもそうです。
そして、何より
日本のマスゴミが、よく使う「海外で〜」とか「国連ガー」なんてのも
「海外=支那朝鮮」「国連=国連特別報告者」という
本来の言葉の中身と異なる「印象」だけで、一般庶民を騙す手口に使ってます。
「海外」といっても、欧米は何も言ってないのに、
言ってるのは支那朝鮮だけ、とか
「国連」と言いつつ、本来の団体からではなく、
そこに在籍する「国連特別報告者」という、異なる立場の人間の言葉だけを引用して
さも「国連が言ってるニダ」と印象付けたい思惑で報道してるだけです。
この「国連特別報告者」なる立場なんか、
「誰かが言ってたニダ」と「報告」するだけで、
それが真実か否かは問われてませんからね。
ましてや、今回バレたように、その筋から誘導されての発言なら
何の意味もないばかりか、特定の国の意向に従って拡散される「プロパガンダ」と
何ら変わりがありませんから。
果たして、
日本のマスゴミが、今まで仕掛けてきた手口をバラされ
この事実を大きく報道する事があるでしょうか。
また「報道しない自由」の行使で、
国民の知る権利を阻害するんでしょうね、多分。

国連特別報告者に中国から2500万円、「民族浄化の隠蔽支援」監視団体

【AFP=時事】国連監視団体「UNウオッチ」は19日、国連のアリーナ・ドゥハン特別報告者が2021年に中国から20万ドル(約2560万円)を受け取る一方、同国がイスラム系少数民族ウイグル人に対する「民族浄化を隠蔽(いんぺい)するのを支援」したと非難し、返金を求めた。
 ドゥハン氏はベラルーシ人法学者。2020年3月、国連人権理事会から特別報告者に任命された。一方的な制裁の負の影響を専門とする。国連特別報告者の主張は必ずしも国連の見解を反映するものではない。
 ドゥハン氏は昨年9月、新疆ウイグル自治区を「素晴らしい土地」と喧伝(けんでん)する中国政府が後援するオンラインプロパガンダイベントに出席した。
 イベントでは中国の外交官や高官が、西側諸国が中国に対する中傷キャンペーンを展開していると非難。「新疆ウイグル自治区の政策は国際的な労働・人権基準に従っており、生活水準の向上を目指す全民族の意志を支持する」と主張する映像も流された。
 欧米諸国は中国によるウイグル人へのジェノサイド(大量虐殺)を認定しているが、中国は断固として否定している。
 UNウオッチによると、ドゥハン氏は昨年、他にも二つの西側諸国による制裁を批判するイベントに出席。イベントは中国、ベラルーシ、イラン、ベネズエラ、ロシアの共催だった。
 UNウオッチのヒレル・ノイアー事務局長は「独立した立場であるべき人権専門家が政権から金を受け取り、残虐行為を隠蔽すべく企図されたイベントを支持するとは信じ難い」と非難した。
 中国からドゥハン氏への献金は3月、国連総会に提出された国連人権理事会が任命したすべての特別報告者と作業部会の活動に関する報告書で発覚した。
 国連人権理事会の報道官はAFPの取材に対し、特別報告者の活動資金は国連の通常予算で賄われるが、委託された仕事の量に対して決して十分とはいえないとして、特定の活動に対する任意献金の必要性を強調した。
 特別報告者の活動には多くの国が献金しているが、中国が昨年ドゥハン氏に献金した額は群を抜いて多かった。ドゥハン氏はロシアからも15万ドル(約1900万円)、カタールからも2万5000ドル(約320万円)を受け取った。
 ドゥハン氏はベネズエラやジンバブエ、イランなどを訪問。制裁は「壊滅的な人道的影響」をもたらし違法であり、解除すべきだと主張。人権活動家からは、権威主義国の苦境は西側諸国に科された制裁が原因だと主張し、権威主義政権のプロパガンダに利用されていると批判されている。 【翻訳編集】AFPBB News

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220520 「万引きではなく億引きだ」10年で計1億円超分の盗みを重ね続けた男、巧妙な手口の数々 また万引き家族か…

2022-05-20 09:11:31 | ニュース


またまた万引きば家族か。
万引きするのは「貧困ガー」とか一切関係ないでしょ、これ。
貧困どころか、贅沢したかったって、
まるでテレビに出て来る「貧困被害者アピール」で登場する
一般人?みたいな人の映像で、
その室内に、いろんな物が溢れてるような違和感と一緒です。
それ、「貧困」じゃなくて、
単に「経済観念の欠如」でしょう。
それをマスゴミは、政府批判に、これ幸いと
盛んに被害者ポジションに据えて印象操作と世論誘導を謀るばかりです。
万引きなんて、そんなの関係なく
ただの「性癖」でしかありません。
何しろ、高給取りの豚BS社員が、千円の弁当を万引きする程度ですから。
「泥棒稼業」なんて、漫画やドラマの中だけにしてもらいたいです。
実際、万引き被害で、どれだけ店の経営が悪化してるか。
それこそ、首を括らなければいけなくなる場合すらあるのですから。
店に沢山物が陳列してあるからといっても、それは溢れているのではなく
店がその分、お金を出して仕入れているのですからね。

「万引きではなく億引きだ」10年で計1億円超分の盗みを重ね続けた男、巧妙な手口の数々

 家電量販店で万引きしたとして、三重県警に窃盗容疑で逮捕された津市の無職男(53)が、盗品売却による犯罪収益を妻の口座に隠していた疑いが強まり、県警は20日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑で追送検する。捜査関係者への取材で分かった。10年間に万引きで重ねた被害総額は1億円に上り、県警は名古屋国税局に約7000万円の課税通報をしている。
 県警の発表によると、昨年8月5日と6日、津市内の家電量販店から、ワイヤレスイヤホンを計5個(販売価格計約13万7500円)盗んだ疑い。
 捜査関係者によると、男が約10年にわたり、愛知県や大阪府、静岡県など少なくとも18府県の家電量販店に毎日のように通って、イヤホンや脱毛器、半導体メモリーなどの万引きをしていたという。
 津地裁で行われている公判で男は起訴された万引き8件の事実を認めている。盗品は名古屋市内の質屋に持ち込んで、自身の身分証を示した上で売却し、妻と子ども2人との生活費に充てていた。「少しぜいたくな生活を送りたかった」と話している。
 質屋の取引記録や、男と妻の口座への捜査から、被害総額は少なくとも1億円に及ぶことが判明。県警は犯罪収益を妻の口座に隠したなどとして、組織犯罪処罰法違反容疑で追送検する。犯罪による所得を申告しなかったとして3月には名古屋国税局に約7000万円の課税通報をした。
 捜査関係者は「防犯カメラの死角を選んで、盗難防止用タグを外してリュックに詰めたり、店のパンフレットの隙間に挟んだりと手口は巧妙。万引きではなく、『億引き』だ」と語った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220519 【独自】北の技術者、県防災アプリを修正…26万人利用・ミサイル速報「Jアラート」も配信 これも氷山の一角…

2022-05-19 12:48:08 | ニュース


これも氷山の一角でしょう。
日本が“ザル”というよりも
日本国内で、そう流れるように仕向けてる筋が居るのでは?
との疑惑が益々深まります。
日頃の「マスゴミ報道しない自由」の部分を調べると
特に、そう言う感じが強まります。
あれだけ、問題になったのに
今だに平然とLINEなんか使ったりしてますし
しかも、公的機関なんかが。
お花畑は兎も角、意図的な「スパイ」の防止する法すらない、というか
法を作らせないようにしてるようにさえ、見えてきます。
マスゴミが、本来日本国民が知るべき事実は隠蔽するのも
元凶に大きく関わっているのも問題です。

【独自】北の技術者、県防災アプリを修正…26万人利用・ミサイル速報「Jアラート」も配信

 中国在住の北朝鮮のIT技術者が、知人の男名義で日本のスマートフォンアプリの開発を請け負い、報酬を不正送金させていたとされる事件で、この技術者が兵庫県の防災アプリの修正業務を請け負っていたことが、捜査関係者などへの取材でわかった。同アプリでは、北朝鮮からのミサイル発射などを速報する「Jアラート」も配信している。同県は利用者の個人情報などの流出は確認されていないとしているが、業務発注のあり方を検討する。
 兵庫県危機管理部によると、北朝鮮の技術者が関わったアプリは同県が提供する「ひょうご防災ネット」。2019年春から運用を始め、26万人ほどが利用している。地震速報や河川の水位などのほか、北朝鮮からのミサイル発射も速報される。
 同県が18日、過去の契約を調査したところ、19年10月、委託業者を介し、東京都内のアプリ開発会社が仲介サイトを通じて、この技術者にプログラムの修正業務を依頼していたことが判明したという。
 捜査関係者によると、技術者は横浜市に住む韓国籍のタクシー運転手の男(57)名義で仲介サイトに登録し、日本企業や自治体のアプリ開発を受注していたとみられる。同県の担当者は「発注先の確認は十分にされていたと思っており、困惑している。避けるのは難しい問題だった」と話した。
 上原哲太郎・立命館大教授(情報セキュリティー)は「仲介サイトを通じて、悪意のある技術者が身分を偽って入り込み、情報を抜き取る危険性もある。重要な情報を扱う自治体の業務では利用されるべきではない」と指摘している。
 神奈川県警は18日、技術者への不正送金に関与したとして、タクシー運転手の男を銀行法違反(無許可営業)の疑いで、技術者の親族で東京都北区に住む朝鮮籍の無職の女(75)を同ほう助の疑いで、横浜地検に書類送検した。
 発表によると、男は19年6月14〜18日頃、アプリ開発の報酬として受け取った計約191万円のうち、手数料1割を引いて女の口座に送金し、女はその口座にひも付いたデビットカードを技術者へ送り、技術者が中国で人民元を引き出していた疑い。いずれも「技術者に依頼された」と容疑を認めている。

そしてつい先日の記事
こちらも大変参考になります。
日本国内のマスゴミは、ほぼスルーみたいですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220518 立民・小熊氏を厳重注意ウクライナに無許可渡航 これが自民議員なら…

2022-05-18 10:16:22 | ニュース


ただでさえ規則違反の上に
わざわざ「兵士」のコスプレまで用意周到で
何が目的なのか不明なのに
ろくな説明もなく、追及もされず、この甘々な「厳重注意」でお終いか。
もし、これが自民議員なら、
野盗共が大声で喚き散らして、また無駄に時間を費やす上に
審議拒否の道具に使うのは、想像に難くありませんし
マスゴミも連日のように、各社各局横並びで
同じ論調で批判して、
それこそ、議員辞職か、自殺するまで追い込むのは目に見えてます。
これが、左巻きクルクル✋の“超”がつく「偏執偏向」です。

立民・小熊氏を厳重注意ウクライナに無許可渡航

 衆院議院運営委員会の山口俊一委員長は17日、大型連休中に国会の許可を得ずウクライナへ渡航した立憲民主党の小熊慎司氏を厳重注意とした。立民の西村智奈美幹事長に対しても、監督責任があるとして厳重注意を言い渡した。
 小熊氏は、渡航は避難民支援の状況調査のためだったと説明。記者団に「ウクライナに入らないと分からないという思いに駆られた。軽率だったと反省する」と述べた。
 小熊氏に対しては、立民も幹事長代理の役職を1カ月停止としている。

ところで、
あの「兵士のコスプレ」って、どんな意味があったのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220517 北朝鮮IT人材の雇用に米が警告、海外で核開発の資金稼ぎ 改めて表に…

2022-05-17 12:29:28 | ニュース


特に驚きもあまり感じず
「あ〜、やっぱりな」と言う感がするのは何故でしょう。
日頃から、マスゴミやメディア自体が、おか支那報道/放送ばかりですし
その立ち位置も、日本じゃ無いし。
財布に穴が空いてるかのように、
国費や補償費などが、ダダ漏れしてる感もありますし
そもそも日本に「スパイ防止法」すらありませんし
偽名どころか、平然と「通名」がまかり通るような社会さえ
何も問題ないかのように「報道しない自由」でまかり通ってますし
嘗ての大手メディアが、その情報を全部握って
世論誘導の印象操作などで、国民の知る権利を阻害して来たから
表面化しなかっただけで、
今はネットの普及により、玉石混交とは言え
マスゴミ垂れ流し報道以外の、事実も知る所となり
この手のスパイ工作が、露見するケースが増えただけでしょう。
ここで指摘されてるのなども、
当然のように「氷山の一角」でしかありません。
ま、日本のマスゴミが、この手の報道を
ほぼ(絶対と言っても過言ではない)大きくは報じないのをみれば
より理解が深まると思います。
何もIT企業に侵入してるだけではないのも明らかですしね。

北朝鮮IT人材の雇用に米が警告、海外で核開発の資金稼ぎ

[ワシントン 16日 ロイター] - 米政府当局は、北朝鮮出身のIT(情報技術)人材を意図せず雇用することがないよう企業に警告を出した。個人の請け負いとしてリモートワークの機会を利用し、身元を隠したまま北朝鮮政権のために資金を稼ぐ動きがあるという。

米国務省、財務省、連邦捜査局(FBI)が勧告を出した。この動きは米国と国連の制裁を回避し、北朝鮮の核兵器・弾道ミサイルプログラム向け資金を調達することが狙いという。

勧告によると、北朝鮮のIT労働者はソフトウエア・モバイルアプリ開発など特定の分野への既存の需要を利用して、北米、欧州、東アジアを含む世界中の顧客から個人請け負いの雇用契約を獲得している。

中国やロシアを主な拠点としており、韓国や日本などアジア出身と偽るケースが多いという。ビデオ通話への参加を拒否したり、仮想通貨での給与支払いを要求したりするなどの行為があれば疑うよう、企業に注意を促している。

そうした労働者を雇用し、給与を支払った場合、制裁違反で法的な課題に直面する可能性があると警告した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする