昨日少々勿体つけた箱の中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6af811399e08285937bcb04d37b47cd6.jpg)
いよいよ開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/6312337f46447adfa8bd554faf617d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/b549f4073d6ea69f043c69c0278f69ce.jpg)
梱包しっかりしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/3677ba466a7352ada7dd1a47b5f26f6e.jpg)
全部めくって ジャジャ~ンこれですわ
さてさてどうなんこれ アングロのスラローム 聞いたこと無いな アングロってウエーブボードのイメージしかない
スペックは238 60 92L マグナムってボード名 名前は速そう とりあえずフルカーボンボード 重さは軽いはず
持ってみる それほどびっくりする軽さはないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/c0c4d8b2f9752110f7defc7318bfc730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/b95c62181cb402b983d60a4c66be89e6.jpg)
先日折れたボードの1年前の板と比べる
やっぱボテッとしてる感じがするなあ 長さは12cm短くなって2L増えてだからボテッとするか
けどノーズ見てるとあまり軽快な感じしないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/ef8c0e414a00200696c1a8d8bb54e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/f34c0b70195aaf0ff62ed344ee5aa4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/e4ce6083a53befba674f2667527eaff6.jpg)
やっぱ分厚いな 100Lクラスくらいのイメージ
テール形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/ae87cb389fd35bf108ed88a85ab20412.jpg)
結構絞られてる ジャイブはしやすそうだけど ジャイブしやすい板は好きじゃないというか嫌い ガツンとしっかり踏み込んでセイル引きこんでギューンと回る感じがいいんだ
2年ほど前にも1枚買ったがいい板だったけど小手先で簡単に回るものだから面白くなくすぐ売り飛ばした
その板ほど途中からの切れ込みはないのでまだマシのような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/a6ae205937fcfe7780eaf84776e1627f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/b21c055de1b848a50e25d5cda9790bf3.jpg)
やはりボトム両サイドに切れ込みが入る 今時って言えば今時なんだけど92Lでそれほど必要さは感じない
普通にフラットな形状がいいんだけど まあこれも仕方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/96eea243f1028fb93e755febbb49083d.jpg)
珍しく付属でフィンがついてた 36cm 長いきがするな34でいいんじゃないの
あまり長いのは好きじゃない短いので乗るほうが好きかな まあ予備で置いときます
見た感じだけの感想 92Lってことだが100Lイメージ 表記以上のものを感じる 6.2か5.3のオーバーで乗ることが多いからデカイ感じなのはNGなんだけどねえ まあ乗ってみないとなんともいえないが
状態としてはクラッシュは無し 目立つ傷もなく中古の割りに程度極上綺麗な板
あんまり乗ってないのかな ストラップも摩れてなく綺麗だし パットの部分も白なのに全然汚れが無い まだまだピチピチの状態
気に入れば前回の板のように乗り倒す 石浜が多いからすぐ傷だらけになるけどね
クラッシュ箇所さえなければダメージもないし沖で折れて漂流することも当分無いでしょ ここが一番大事 間違いない
さてさていつこいつに乗れるかな~
ではではまた明日・・・
☆
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6af811399e08285937bcb04d37b47cd6.jpg)
いよいよ開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/6312337f46447adfa8bd554faf617d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/b549f4073d6ea69f043c69c0278f69ce.jpg)
梱包しっかりしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/3677ba466a7352ada7dd1a47b5f26f6e.jpg)
全部めくって ジャジャ~ンこれですわ
さてさてどうなんこれ アングロのスラローム 聞いたこと無いな アングロってウエーブボードのイメージしかない
スペックは238 60 92L マグナムってボード名 名前は速そう とりあえずフルカーボンボード 重さは軽いはず
持ってみる それほどびっくりする軽さはないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/c0c4d8b2f9752110f7defc7318bfc730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/b95c62181cb402b983d60a4c66be89e6.jpg)
先日折れたボードの1年前の板と比べる
やっぱボテッとしてる感じがするなあ 長さは12cm短くなって2L増えてだからボテッとするか
けどノーズ見てるとあまり軽快な感じしないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/ef8c0e414a00200696c1a8d8bb54e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/f34c0b70195aaf0ff62ed344ee5aa4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/e4ce6083a53befba674f2667527eaff6.jpg)
やっぱ分厚いな 100Lクラスくらいのイメージ
テール形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/ae87cb389fd35bf108ed88a85ab20412.jpg)
結構絞られてる ジャイブはしやすそうだけど ジャイブしやすい板は好きじゃないというか嫌い ガツンとしっかり踏み込んでセイル引きこんでギューンと回る感じがいいんだ
2年ほど前にも1枚買ったがいい板だったけど小手先で簡単に回るものだから面白くなくすぐ売り飛ばした
その板ほど途中からの切れ込みはないのでまだマシのような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/a6ae205937fcfe7780eaf84776e1627f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/b21c055de1b848a50e25d5cda9790bf3.jpg)
やはりボトム両サイドに切れ込みが入る 今時って言えば今時なんだけど92Lでそれほど必要さは感じない
普通にフラットな形状がいいんだけど まあこれも仕方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/96eea243f1028fb93e755febbb49083d.jpg)
珍しく付属でフィンがついてた 36cm 長いきがするな34でいいんじゃないの
あまり長いのは好きじゃない短いので乗るほうが好きかな まあ予備で置いときます
見た感じだけの感想 92Lってことだが100Lイメージ 表記以上のものを感じる 6.2か5.3のオーバーで乗ることが多いからデカイ感じなのはNGなんだけどねえ まあ乗ってみないとなんともいえないが
状態としてはクラッシュは無し 目立つ傷もなく中古の割りに程度極上綺麗な板
あんまり乗ってないのかな ストラップも摩れてなく綺麗だし パットの部分も白なのに全然汚れが無い まだまだピチピチの状態
気に入れば前回の板のように乗り倒す 石浜が多いからすぐ傷だらけになるけどね
クラッシュ箇所さえなければダメージもないし沖で折れて漂流することも当分無いでしょ ここが一番大事 間違いない
さてさていつこいつに乗れるかな~
ではではまた明日・・・
☆
・