取引先に行くのに何でいくか 迷った末ゼファー750に
用事を済ませた後 少し散歩して帰る 通り抜けようとしたとこに堺の見所みっけ
千利休の宅地跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/25e51b8b131c5c8678e177bc130609df.jpg)
前からあるのは知ってたけど入ることは出来なかった 今は隣に利晶の杜という資料館が出来たのでここもスポットの一つとして公開することになったらしい
無料で説明も聞ける とりあえず入っときますか
このあたりは旧堺ではお金持ちの集落 みんな敷地が広い しかしこの利休宅地跡はそれほど広くないな100坪くらいかな
狭いよねって言うと 実際にはこの7,8倍の広さだったとか ありゃま恐ろしく広かったんだ 千利休だしなそりゃそうか
中は・・・実はなんもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/8dba2b72cf72cb80b059174694664636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/26ba7d8e50e22e526bd8d2d37049f2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/3cc442f8cc2ffbd880a0833c757afdf7.jpg)
こんなもんだ 100坪ほどの中に石碑と井戸くらいだ この井戸を囲う和式バーコラ的なこの設備は当時物らしく
利休プロデュースで・・・(忘れた)を作ったときに余った材料とか廃材で立てたとか 柱に穴とか空いてて別で使われてたのがわかる 節約好きだっただんですな オレも小屋とかバーコラは一部廃材で作ったなあってまあいいか
しかしなんもないとこで説明が丁寧だけど 早口でスラスラなもんだからお経を聞いてる感じになってしまう もうちょいゆっくり語るようにすればいいんだけどなあ イマイチ分かりにくかった
それととにかく長い もうちょい簡単でいいんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/c30e341f64c4b54064f321b16f79463e.jpg)
まあとりあえずこんな感じ イマイチ利休が見えてくるってのには程遠いかんじが残念でした 隣の利晶の杜を見てからだともう少し入り込めたかもしれんかな
ではではまた明日・・・
☆
・
用事を済ませた後 少し散歩して帰る 通り抜けようとしたとこに堺の見所みっけ
千利休の宅地跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/25e51b8b131c5c8678e177bc130609df.jpg)
前からあるのは知ってたけど入ることは出来なかった 今は隣に利晶の杜という資料館が出来たのでここもスポットの一つとして公開することになったらしい
無料で説明も聞ける とりあえず入っときますか
このあたりは旧堺ではお金持ちの集落 みんな敷地が広い しかしこの利休宅地跡はそれほど広くないな100坪くらいかな
狭いよねって言うと 実際にはこの7,8倍の広さだったとか ありゃま恐ろしく広かったんだ 千利休だしなそりゃそうか
中は・・・実はなんもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/8dba2b72cf72cb80b059174694664636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/26ba7d8e50e22e526bd8d2d37049f2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/3cc442f8cc2ffbd880a0833c757afdf7.jpg)
こんなもんだ 100坪ほどの中に石碑と井戸くらいだ この井戸を囲う和式バーコラ的なこの設備は当時物らしく
利休プロデュースで・・・(忘れた)を作ったときに余った材料とか廃材で立てたとか 柱に穴とか空いてて別で使われてたのがわかる 節約好きだっただんですな オレも小屋とかバーコラは一部廃材で作ったなあってまあいいか
しかしなんもないとこで説明が丁寧だけど 早口でスラスラなもんだからお経を聞いてる感じになってしまう もうちょいゆっくり語るようにすればいいんだけどなあ イマイチ分かりにくかった
それととにかく長い もうちょい簡単でいいんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/c30e341f64c4b54064f321b16f79463e.jpg)
まあとりあえずこんな感じ イマイチ利休が見えてくるってのには程遠いかんじが残念でした 隣の利晶の杜を見てからだともう少し入り込めたかもしれんかな
ではではまた明日・・・
☆
・