ベランダの鉢植えを出してやることにした 塗り替えをして表面も落ち着いただろうし
その前にベランダに入りこんでる枯れ葉を掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/c6a1469ed5eeb2d885061ad4c7612d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/bb24e265d8c9285efc6240b31b5a3358.jpg)
これが結構めんどい また風が吹くと沢山舞い込んでくるしキリがないが 何もない状態だし掃除はしやすい
一通り終わって奥にある小屋から引っ張り出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/354f74fd43d6b0132aa86bd99dd1c078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/6c9d544a2ce2fe0a9207bc5c66160d0b.jpg)
レイアウトを少し変えてみた アガベコロンビアーナをベランダ隅の2角に配置 あまり目立たなくなったかな
まだ小さめの鉢植えは出してない直に置くのは止めとこうとか思ってて思案六歩ちゅう まあなんかのかごに乗っけるだけなんだが
小屋の中で10日ほど入ってた まだ暖かい頃昼間20度あった頃だ
出ていきなり冷たい時雨れにさらされてしまった ビックリしてるやろうなあ
さてフェニックスはどうするかな縁側に入れたがもう一度出すか めんどくさいしそれともこのままで春までいくかな
ではではまた明日・・・
☆
・・・
その前にベランダに入りこんでる枯れ葉を掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/c6a1469ed5eeb2d885061ad4c7612d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/bb24e265d8c9285efc6240b31b5a3358.jpg)
これが結構めんどい また風が吹くと沢山舞い込んでくるしキリがないが 何もない状態だし掃除はしやすい
一通り終わって奥にある小屋から引っ張り出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/354f74fd43d6b0132aa86bd99dd1c078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/6c9d544a2ce2fe0a9207bc5c66160d0b.jpg)
レイアウトを少し変えてみた アガベコロンビアーナをベランダ隅の2角に配置 あまり目立たなくなったかな
まだ小さめの鉢植えは出してない直に置くのは止めとこうとか思ってて思案六歩ちゅう まあなんかのかごに乗っけるだけなんだが
小屋の中で10日ほど入ってた まだ暖かい頃昼間20度あった頃だ
出ていきなり冷たい時雨れにさらされてしまった ビックリしてるやろうなあ
さてフェニックスはどうするかな縁側に入れたがもう一度出すか めんどくさいしそれともこのままで春までいくかな
ではではまた明日・・・
☆
・・・